大和ライフネクストのプレシャスライフ相談室にて「まごチャンネル」を提供開始
2022年10月12日より。マンション居住者向け季刊誌「CLASS PLUS」でも提供
株式会社チカク(以下「チカク」)が開発・販売する、スマートフォンで撮影した動画や写真を実家のテレビに直接送ることができる「まごチャンネル」を、大和ライフネクスト株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:竹林桂太朗、以下「大和ライフネクスト」)が運営する「プレシャスライフ相談室」の専用ウェブサイト及びマンション居住者向け季刊誌「CLASS PLUS」にて2022年10月12日より提供開始しました。
特に介護施設にご家族が入居されている場合、施設の面会制限により、ご家族と思うように会えず、「入居者の高齢者に精神的な落ち込みが見受けられるようになり、少しでも家族のつながりを届けたい」と離れて暮らすご家族の声がチカクに多く寄せられるようになりました。
こうした中で、チカクが開発・販売するサービス「まごチャンネル」を、高齢者の暮らしを支えるサービスを幅広く提供する大和ライフネクスト「プレシャスライフ相談室」の専用ウェブサイト及びマンション居住者向け季刊誌「CLASS PLUS」にて提供開始する運びとなりました。
「まごチャンネル」は、インターネット環境が不要で、使い慣れたご自宅のテレビリモコンで操作ができるので、高齢者や障害のある方でも不安なくご利用いただけます。
また、テレビの大画面や大音量で視聴できることから、視力や聴力が弱い方でもご利用いただける製品として、総務省の情報アクセシビリティ支援ナビに載録(※)されています。
※https://www.mago-ch.com/news/t7bbdqa-8_eu
今回の取組みを通じてより多くの皆様に「まごチャンネル」をご利用いただき、大切なご家族とのつながりを感じていただければ幸いです。
- 「プレシャスライフ相談室」概要
https://preciouslife.class-plus.jp
- 大和ライフネクスト株式会社
https://www.daiwalifenext.co.jp/
- 株式会社チカクについて
スマートフォンアプリで撮影した動画や写真を実家のテレビに直接送信し、インターネット環境やスマートフォンがないシニア世代でも自宅のテレビで視聴できる「まごチャンネル」を開発・販売。見守りやテレビ電話機能など機能拡張し、自治体や介護事業者などと高齢者の孤独・孤立解消に向けた取組みも展開しています。
<提供サービス>
・まごチャンネル:https://www.mago-ch.com/
<会社概要>
・会社名:株式会社チカク
・代表者:梶原健司
・所在地:〒150-0011 東京都渋谷区東2-14-7
・設立:2014年3月
・URL:https://www.chikaku.co.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像