11月26日(水) 愛知県名古屋市で開催!「Rethink Creator PROJECT」 名古屋セミナー
デザインの考え方講座×実践型ワークショップで 「地元を Rethink 」!
プロフェッショナル人財の育成を通じて、クリエイターに新たな働き方を提案する株式会社クリエイターズマッチ(本社:東京都港区、代表取締役:呉京樹、以下、「クリエイターズマッチ」)は、主催する『Rethink Creator PROJECT』を、JTが取り組む地域社会への貢献活動である「Rethink PROJECT」の協賛のもと実施いたします。本取り組みの趣旨に賛同いただいた、名駅南地区まちづくり協議会の共催、および名古屋市の後援のもと、デザインや地域の情報発信に興味がある方向けの地域セミナーを愛知県名古屋市で開催します。

■『Rethink Creator PROJECT 2025』 地域セミナーは全国6地域で開催!
身近な魅力を発見する方法(Rethink)とそれを簡単にデザインで表すための方法(Create)が一度に学べる贅沢なセミナー(約150分)を、2025年は全国6地域で開催します。セミナーで実施するワークショップでは、各地域の地域資源をモチーフにキャッチコピー・ポスターを制作することで、「地元の当たり前」をRethink(視点を変えて考える)し、地元の魅力を発信する人財の育成を目指します。どなたでも無料でご参加いただけますので、デザイン未経験者の方も気軽にご参加ください。
■愛知県名古屋市のもつ魅力を再発見!名古屋セミナー
名古屋セミナーは、『Rethink Creator PROJECT』が掲げる「クリエイターの地産・地消による地域創生の実現」というコンセプトに賛同いただいた名駅南地区まちづくり協議会の共催および、名古屋市の後援、クリエイターズマッチの主催、「Rethink PROJECT」の協賛のもと開催します。
名古屋市の魅力を題材にポスターを制作するワークショップでは、名古屋市の持つ魅力を「誰に・どのように」伝えたいか掘り下げていくことで、「地元の人が思う名古屋市の魅力」を表現することを目指していきます。今回は、名駅南地区の魅力を題材にワークショップを行います。
講師には、都内でデザインやシステム関連会社を複数経営し、自ら教壇に立ち後進の育成にも取り組む中川 直樹さんと、名古屋学芸大学を卒業後、地域や行政などが抱える課題に寄り添うコミュニケーションデザインの企画・制作に取り組む稲森 雅衣さんの2名を迎え、プロの目線や技術を間近で感じられるセミナーとなっております。
〈セミナー開催概要〉
【定員】 50名(先着順)
【日時】 11月26日(水)18:30~21:00(18:00受付開始)
【会場】 オルバースビル 名古屋駅前 4階 大会議室
(〒450-0003 愛知県名古屋市中村区名駅南1丁目19−27 オルバースビルディング名古屋)
【申込】 https://rethink-creator.jp/seminar/ (参加無料、要会員登録)
【主催】 Rethink Creator PROJECT
【共催】 名駅南地区まちづくり協議会
【後援】 名古屋市
【協賛】 Rethink PROJECT
〈講師紹介〉

中川 直樹
株式会社アンティー・ファクトリー
代表取締役/アート ディレクター
1969年浜松市生まれ。ニューヨーク州立大学 (F.I.T) 広告デザイン学科卒業。NYにてWeb、グラフィックデザインに従事、1996年帰国。1997年有限会社アンティー・デザイン設立。2001年Web戦略・制作をワンストップで行う株式会社アンティー・ファクトリー設立。2004年システムコンサルティング・開発を行う株式会社アンティー・システム設立。2009年から2014年まで一般社団法人JWSDA(現 日本Web協会)会長就任。専門学校・大学講師、雑誌連載、寄稿、講演多数。

稲森 雅衣
株式会社 R-pro デザイナー
名古屋学芸大学 デザイン学科を卒業後、株式会社R-pro へ入社。
地域、行政、企業などの課題に寄り添う「クリエイティブ・パートナー」として、社会的価値向上につながるコミュニケーションデザインの企画・制作を行う。
■『Rethink Creator PROJECT』について
株式会社クリエイターズマッチが提供するカリキュラム【ワークショップ型セミナー/アイディア重視のコンテスト/自治体と連携した制作活動】を通じ、“視点を変えて考え(Rethink) - 考えを形にし(Creative)- 伝えることができる人財(Rethink Creator)を生み出していく”プロジェクトです。日本の各地にRethink Creatorを生み出し、それぞれの地域の課題を地域のRethink Creatorが地元産業のリソースとして解決する「クリエイターの地産地消」により、地域創生の実現を目指しています。『Rethink Creator PROJECT』の思想は、「Rethink PROJECT」を体現したものであり、その想いの共感によって2025年度も取り組みを行っています。
株式会社クリエイターズマッチ
代表者: 代表取締役 呉 京樹(ご けいじゅ)
所在地: 東京都港区東新橋2丁目6-10 大東京ビル8階
設立 : 2007年8月1日
資本金: 100,000,000円
業務内容: プラットフォーム事業「thinc」/広告制作・サイト運用事業/ AdFlow事業
URL: http://c-m.co.jp/

■〈協賛〉Rethink PROJECTについて
Rethink PROJECTは、JTがパートナーの皆さまとともに行う地域社会への貢献活動の総称です。私たちは、心みたされるよりよい明日の実現に向けて、Rethinkをキーワードにこれまでにない視点や考え方を活かしながら、地域社会の様々な課題に向き合っていきます。プロジェクト詳細については、以下公式オンラインページをご覧ください。
Rethink PROJECT webサイト:https://www.rethink-pjt.jp/

日本たばこ産業株式会社
代表者: 代表取締役社長 寺畠 正道(てらばたけ まさみち)
所在地: 東京都港区⻁ノ⾨4-1-1
設立: 1985年4月1日
資本金: 100,000,000,000円
業務内容: たばこ事業、加工食品事業
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
