2023年1月20日(金曜)にトランジットジェネラルオフィスによるNFTプロデュースカンパニーNEW FACTORY TOKYOから、画家・現代美術家井田幸昌初のNFTアートを発売。
“Level of Distance - 距離の階層”
食、ファッション、アート、建築、デザイン、音楽、イベントをコンテンツに「遊び場」を創造してきたカルチュラル・エンジニアリング・カンパニー株式会社トランジットジェネラルオフィス(本社:東京都渋谷区代表:中村貞裕)によるNFTプロデュースカンパニー、株式会社NEW FACTORY TOKYO(本社:東京都渋谷区代表:江頭康康郎が、画家・現代美術家の井田幸昌氏をむかえ、第一弾NFTアートを2023年1月20日(金曜)に発売致します。
井田氏は、ISS(国際宇宙ステーション)に前澤友作氏が唯一飾ったアート作品の作者としても知られる画家・現代美術家であり、今回のNFTアートは彼自身にとって初の作品です。
テーマは、デジタルだからこそなしうる「一期一会」。
同テーマで実存する絵画を描き続ける井田氏だからこそ表現できる作品となりました。
ブロックチェーン技術とスマートコントラクトを使用し、デジタル空間へと進出する井田氏の新たな挑戦にご期待ください。
インタビュー動画
https://youtu.be/uev8GKBhX5o
ティザー動画
https://youtu.be/QYyXLdWHVYo
販売作品の価格(パブリックセール)
・0.85eth
発行総数
・1,060個
販売作品に関する情報
・NEW FACTORY TOKYO WEB
https://newfactorytokyo.io/
https://twitter.com/yukimasaida_nft
- 井田氏初のNFT作品へのコメント
私はこれまで、画家として「一期一会」をテーマに作品を制作してきた。身体を包まれる感覚に陥るほどの大きなカンバス、油絵具の独特の香り、肉眼だからこそ認識できる色彩の細やかさと鮮やかさ、身体の動きによる筆致。全身の感覚を研ぎ澄ませ、現実空間に実存する絵画作品を描いてきた。そのような私が今回、NFTプロジェクトで作品を制作するにあたってテーマにしたのは、デジタルだからこそなしうる「一期一会」である。
デジタルでの画面上において、私たちの肉眼はピクセルの集合体をとらえているに過ぎない。そして肉眼でとらえうる絵画作品の解像度をデジタル上では保つことができない。私たちがデジタル上で絵画作品を鑑賞するならば、それは実存する作品よりも解像度の低いピクセルの羅列を認識している状態であると言えよう。そこで今回発表する作品では、あえて私の絵画作品の解像度を徹底的に下げた。実存する作品の解像度をあえて下げることで、反対にデジタルの画面上に見える作品が、実存する作品よりも解像度の高い色鮮やかな状況となるパラドクスを生み出すことを試みた。さらに動画作品とし、デジタル上で移ろいゆく「時間」を表現している。これはデジタル上での絵画鑑賞に対するアンチテーゼであり、現代における「一期一会」をテーマとした新たな絵画表現の試みである。
私は画家であり、ペインティングを軸として制作活動を行ってきた。そして、今後もそれは決して変わることはないだろう。今回のNFTプロジェクトをふまえて、今後も新たな表現に挑戦していきたい。
井田幸昌/ イダユキマサ
画家・現代美術家。1990年鳥取県生まれ。2019年東京藝術大学大学院油画修了。2016年現代芸術振興財団主催の「CAF賞」にて審査員特別賞受賞。2017年レオナルド・ディカプリオ財団主催のチャリティオークションに史上最年少参加。同年に株式会社IDAStudioを設立。2018年Forbes JAPAN主催「30 UNDER 30 JAPAN」に選出。2021年にはDiorとのコラボレーションを発表するなど多角的に活動。同年、日本の民間人として初めてISSに滞在する宇宙旅行を行った前澤友作氏によって、作品「画家のアトリエ」がISSに設置された。制作は絵画のみにとどまらず、彫刻や版画にも取り組み、国内外で発表を続けている。2023年の国内初の美術館巡回展を発表したばかり(https://ida-2023.jp/)。主な個展に「King of limbs」(カイカイキキギャラリー、東京、2020)、「Here and Now」(マリアン・イブラヒム・ギャラリー、シカゴ、2021)「YUKIMASA IDA visits PABLO PICASSO」(ピカソ生誕地ミュージアム、マラガ、2022)、「Now is Gone」(マリアン・イブラヒム・ギャラリー、パリ、2022)。
- NEW FACTORY TOKYO /ニュー▲ファクトリー▲トーキョー ※▲半角スペース
「もっとライフスタイルにNFTアートを浸透させたい」という思いを胸に、これまでにない日本発のNFTプロデュースカンパニーとして、良質なNFT作品をNEW FACTORY TOKYOに賛同頂いた様々なアーティストとタッグを組み、順次リリースしてゆきます。また、アーティスト発掘プロジェクトや、国内におけるNFTの更なる認知向上と、正しいNFTの知識が学べることを目的としたエンタテインメント性の高いイベントをオンライン、オフラインの両軸で、様々な企業、ブランド、アーティストとコラボレーションし開催する事で、まだまだ発展途上となっている日本のNFT市場の底上げを行います。
リリースはこちら
https://prtimes.jp/a/?f=d40062-20230111-b31cf79b0f3dba3797efcda5ca068c55.pdf
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像