estie 物流リサーチ担当者の中村が「第18回 物流不動産セミナー」に登壇
“データで見る物流不動産の現状と今後”をテーマに講演
物流不動産の賃貸マーケット情報を収集できるデータ分析基盤「estie 物流リサーチ」を中心に複数のサービスを提供する株式会社estie(本社:東京都港区、代表取締役:平井 瑛、以下「estie」)は、2025年12月8日(月)に開催される「第18回 物流不動産セミナー(JALPA2025)」に、マーケットリサーチ事業本部 賃貸DaaSユニットリーダーの中村が登壇することをお知らせします。

登壇概要
「物流不動産セミナー(JALPA2025)」は、有限責任事業組合 日本物流不動産評価機構(JALPA)推進協議会が主催する、物流不動産分野の発展と知識の共有を目的とした専門セミナーです。行政、学識経験者、民間企業の専門家が登壇し、政策動向・市場分析・新たな技術活用など、さまざまな視点から物流不動産の現在と未来を議論します。
第18回となる今回は「チャレンジ・進化する物流不動産の展望」をテーマに、行政・学識・民間企業の専門家が登壇し、物流不動産を取り巻く市場変化や今後の方向性について多角的に議論します。
本セミナーにおいて、当社 中村の講演では、物流施設市場を対象としたデータ分析基盤「estie 物流リサーチ」を立ち上げた知見をもとに、「データで見る物流不動産の現状と今後」について発表します。全国の物流施設データをもとに、空室率や開発動向などの市場実態を多角的に分析し、マーケットの動向と今後の供給動向から物流不動産マーケット動向を説明します。また、各物流事業者の賃貸面積の推移を推計し、需要を見据えた物流不動産市場の展望を考察し、データに基づく意思決定の重要性を紹介します。
<講演詳細>
講演テーマ:データで見る物流不動産の現状と今後
登壇日時:2025年12月8日(月)15:10~15:50(予定)
登壇者プロフィール

株式会社estie マーケットリサーチ事業本部 賃貸DaaSユニットリーダー 中村 優文
早稲田大学大学院在学中に、経済産業省所管の情報処理推進機構(IPA)が実施する未踏事業に採択され、スーパークリエータに認定。大学院卒業後、三菱地所に入社し、物流施設事業部にて物流施設の開発・売却を担当。2019年6月にestieへ入社し、「estie マーケット調査」の開発に従事。2023年1月に「estie 物流リサーチ」を立ち上げ、2025年1月より現職。
第18回物流不動産セミナー(JALPA2025)概要
主催:有限責任事業組合 日本物流不動産評価機構推進協議会
日程:2025年12月8日(月)13:00開演(開場12:30)
会場:NIPPON EXPRESSホールディングス株式会社 本社ビル 会議室(東京都千代田区神田和泉町2番地)
定員:会場参加(120名)+オンライン参加(480名)
公式サイト:https://ja-lpa.net/lp2025/
参加申し込みページ:https://forms.gle/3KEp523t2375WMbS6

株式会社estie
estie(エスティ)は、「産業の真価を、さらに拓く。」をパーパスに掲げ、不動産業界全体のデジタルシフトとコアビジネスの高度化および効率化を推進しています。不動産デベロッパーや機関投資家向けに、日本最大級の商業用不動産データ分析基盤「estie マーケット調査」や「estie レジリサーチ」、「estie 物流リサーチ」、業務支援ツール「estie 案件管理」などの多角的なサービスを展開。また、不動産データとAIを活用し、専門知識を持つプロフェッショナルが戦略立案・業務改革支援を提供しています。
【会社名】株式会社estie
【所在地】東京都港区赤坂9-7-2 東京ミッドタウン・イースト4F
【代表者】代表取締役 平井 瑛
【設立】2018年12月
【コーポレートサイト】https://www.estie.jp/
【公式X】https://x.com/estie_corp
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
