在日イタリア商工会議所主催Italia, amore mio!2025 ゲスト決定(日本)
2025年5月24日(土)25日(日)六本木ヒルズアリーナ
在日イタリア商工会議所(東京都港区三田4-1-27 FBR三田ビル9階 /事務局長 ダヴィデ・ファントニ) は、5月24日(土)25日(日)東京・六本木ヒルズアリーナ(会場:東京都港区六本木6-10-1)にて 日本最大級イタリアンフェスティバル「Italia, amore mio!(イタリア・アモーレ・ミオ!)2025」を開催 します。今年のイベントのテーマは「Life is Beautiful」日本からも多彩なゲストが登 場して、音楽やトークで会場を盛り上げます。“La Vita è Bella(人生は美しい)”を思う存分 体感できる魅惑の2日間。六本木ヒルズがイタリア一色に華やかに染まるイベントをお見逃しなく。

Zeebra
HIPHOP ACTIVIST ・RAPPER / DJ / PRODUCER WREP局長 / 渋谷区観光大使 / 一般社団法人・JDDA理事 東京を代表するヒップホップ・アクティビスト。不可能を可能にする日本人。常に次のレベルを追 求する探究心と行動力、その存在感により幅広い世代から支持を集めている。1995年、キングギド ラ「空からの力」をリリース後、1997年、Zeebra「真っ昼間」でソロメジャーデビュー。1st Album「THE RHYME ANIMAL」から、通算8枚のオリジナルアルバムを発表。アルバム発表毎 に日本中のCLUBやライブハウスで「THE LIVE ANIMAL TOUR」シリーズを開催。08年には武 道館公演も開催している。近年では、楽曲制作の他にもテレビ番組「フリースタイルダンジョン」 「フリースタイル日本統一」などMCバトル番組のオーガナイズや、2017年には24時間体制のヒ ップホップ専門ネットラジオ局「WREP」を立ち上げ、渋谷のABEMAタワーからZeebraがMC を務める番組「LUNCHTIME BREAKS」を月曜から金曜日の12:00-13:00に公開放送をしている。また、音楽活動と並行し、より良 いクラブとクラブカルチャーの創造を目標とし風営法の改正に取り組むため、2013年に『クラブとクラブカルチャーを守る会』を設 立。初代会長(2013-2018)として昼夜問わずメッセージを投げ続け、改正風営法(2016年6月23日)の施行に大きく貢献した。その 活動も評価され東京都渋谷区から『渋谷区観光大使ナイトアンバサダー』に任命され、渋谷区と連携して「ナイトエコノミー」や「ナ イトカルチャー」の推進にも重きを置き、その活動は国内に留まらずオランダで開催された国際会議「Night Mayor Summit 2016」 や、続くドイツ、イスラエル、インドでのコンベンションにも参加するなど、その活動は多岐にわたる。

ロザンナ
イタリア・スキオ出身のロザンナ・ザンボンは歌手として来日し、その後ヒデ(出門英)と出会いヒデと ロザンナを結成。昭和43年のデビュー曲『愛の奇跡』でデビューしました。イタリア調理師協会名誉会 員であり剣道三段の彼女は、テレビ朝日系『モーニングショー』のレギュラーキャスターとして活躍し、 イタリア料理の本を多数出版。2008年にはデビュー40周年を記念してイタリア文化会館・アニエッリホ ールでコンサートを開催しました。現在もテレビ、ラジオ、自身のトマトソースブランドを通じてイタリ ア料理への情熱を共有し続け、日本とイタリアの文化の架け橋となっています。

YU-KA
2000 年に沖縄で生まれ、15歳でアコースティックギターを手にし、17歳でオリジナル楽曲の制作を開始しました。 2022 年6月に楽曲「lullaby」でメジャーデビュー。2023年2月には「星月夜」がドラマ『星降る夜に』主題歌に抜 擢され、3か月足らずで5,000万回のストリーミング再生を記録した。彼女の音楽スタイルは洋楽と邦楽の影響を受け ており沖縄系アーティストとして注目されている。

Alisa
オーストラリア人の母、日本人の父を持つ、名門メルボルン大学を卒業。18歳の時、映画監督堤幸彦氏との出逢いをきっ かけに音楽制作を始め「人生最大級の“天才”の発見!」と言わしめ、同監督作品「SPECサーガ完結篇『SICK'S 恕乃抄』 ~内閣情報調査室特務事項専従係事件簿~」の主題歌に「walls」が抜擢。さらに、大ヒットTVアニメ「キャロル&チュ ーズデイ」では主要キャストアンジェラの歌唱を担当し、その歌声を世界に響かせると、スティーヴ・アオキとともに 「ULTRA JAPAN2019」のステージに立つなど実力が多方面で認められる。2023年12月にはTVアニメ『カミエラビ GOD.app』のエンディングテーマを含む1stAlum『pending』を全10曲をリリース。2024年には映画『赤羽骨子のボデ ィガード』など、劇中歌を楽曲提供をするなど作詞家、作曲家としても精力的に活動している。

Jairo
ヒューマンビートボクサーJohn-TとYAMORIによるビートボックスデュオ。声を駆使した独自の音楽スタイルは国内 外から注目を集め、昨年開催された世界大会Grand Beatbox Battle 2024にて優勝、世界一の座を勝ち取った。その翌年 2 月にはEP"Jairo"をリリースし、そのスタイルをビートボックスシーンの外側へ着実に広げている。唯一無二のベース を響かせるJohn-Tと、歌とビートをシームレスに奏でるYAMORIによる化学反応を見逃すな。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像