クラウド型国際会計&ERPサービス「GLASIAOUS」1,700社への導入を達成
グローバル企業での支持拡大で36の国と地域に展開
ビジネスエンジニアリング株式会社(東京都千代田区、代表取締役社長:羽田 雅一、以下「B-EN-G」)は、クラウド型国際会計&ERPサービス「GLASIAOUS(グラシアス)」の導入実績が1,700社に達し、その利用地域が、36の国と地域に拡大したことを本日発表いたします。GLASIAOUSはサービス開始以来、幅広い業種・多様な規模の企業に採用され、展開地域の拡大とともに、グローバル展開企業の信頼を獲得してまいりました。
この実績は、以下の要因によるものと推察しています。
-
多言語対応と直感的なUIにより海外拠点の業務効率化と月次決算早期化を支援するシステム設計
-
各国の専門家とのコンソーシアム体制によりシステム導入から業務支援まで包括対応
-
AI機能(チャットボット質問対応、導入設定支援、OCR等)と複数会計基準対応によりグローバル企業の多様なニーズに対応

GLASIAOUSの特徴
GLASIAOUSは、各国税制・会計基準への自動対応機能と7カ国語対応、さらに世界各地の専門家による「GLASIAOUSコンソーシアム」でのサポート体制により、海外拠点を持つ企業グループの会計業務標準化と月次決算早期化を包括的に支援しています。サービス開始以来、グローバル展開を継続し、現在ではエジプト、パラオ、パナマなど直近の新規導入国を含めて36の国と地域で利用されています。
近年ではAzure OpenAI ServiceベースのGLASIAOUS CopilotやOCR機能などのAI技術実装による機能強化も積極的に進めています。

今後の展望・戦略
今後はAI-OCRの拡充や財務分析機能などのAI機能強化、ISO27001/27017/27018取得済みの高いセキュリティ基盤をさらに強化、年2回のバージョンアップによる継続的機能アップデートを進めてまいります。また、各国専門家ネットワークの拡充により現地の複雑な要件への対応力を強化し、単なるシステム提供を超えた総合的なグローバル経営管理基盤としての地位を確立して、日本企業の海外展開と多国籍企業の経営効率化をより包括的に支援してまいります。
GLASIAOUS とは
GLASIAOUS(グラシアス)は、Microsoft社のAzureをベースとしたクラウド型国際会計&ERPサービスです。36の国と地域で1,700社超の導入実績を持ち、多言語・多通貨・多基準に対応し、記帳代行からグループ経営管理まで幅広くご利用いただけます。また、世界各地の会計事務所とIT企業が一体となった「GLASIAOUSコンソーシアム」(事務局:ビジネスエンジニアリング)を結成し、システムだけでは解決できない現地課題の支援を行っています。
GLASIAOUSの詳細は https://www.glasiaous.com/ をご覧ください。
ビジネスエンジニアリング株式会社について
ビジネスエンジニアリングは、製造業を中心としたお客様のデジタル変革をITで支援しています。IT企画からシステムの構築、導入、運用にわたるコンサルティングおよび支援サービス、ならびに自社開発のパッケージソフトウェア「mcframe」の販売、導入で豊富な実績を有しています。また、基幹業務システム(ERP)やサプライチェーン(SCM)、IoT等で蓄積されたデータを活用して、システムの高度化やカイゼン活動をお手伝いしています。中国(上海)、タイ(バンコク)、シンガポール、インドネシア(ジャカルタ)、アメリカ(シカゴ)の5ヶ所に海外子会社を有し、海外進出企業に対しても、日本と現地でよりそいながら製品やサービスを提供し、お客様の経営課題を解決しています。
ビジネスエンジニアリング株式会社の詳細は https://www.b-en-g.co.jp/ をご覧ください。
【当サービスに関してのお問い合わせ窓口】
ビジネスエンジニアリング株式会社 プロダクト事業本部 GLASIAOUS推進部
電話:03-3510-1616 / E-mail:glasiaous-info@b-en-g.co.jp
【当報道に関してのお問い合わせ窓口】
ビジネスエンジニアリング株式会社 経営統括本部 広報グループ
電話:03-3510-1619 / E-mail:kouhou@b-en-g.co.jp
*本ニュースリリースに記載されている社名、製品名などは、各社の登録商標または商標です。

ビジネスエンジニアリング株式会社
ビジネスエンジニアリングは、製造業を中心としたお客様のデジタル変革をITで支援しています。IT企画からシステムの構築、導入、運用にわたるコンサルティングおよび支援サービス、ならびに自社開発のパッケージソフトウェア「mcframe」の販売、導入で豊富な実績を有しています。また、基幹業務システム(ERP)やサプライチェーン(SCM)、IoT等で蓄積されたデータを活用して、システムの高度化やカイゼン活動をお手伝いしています。中国(上海)、タイ(バンコク)、シンガポール、インドネシア(ジャカルタ)、アメリカ(シカゴ)の5ヶ所に海外子会社を有し、海外進出企業に対しても、日本と現地でよりそいながら製品やサービスを提供し、お客様の経営課題を解決しています。
ビジネスエンジニアリング株式会社の詳細は https://www.b-en-g.co.jp/ をご覧ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像