大阪府岸和田市が住民向けLINE公式アカウントをリニューアル!

プレイネクストラボ株式会社がシステム提供と構築を支援

プレイネクストラボ株式会社

プレイネクストラボ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役:柏 匠、以下 「プレイネクストラボ」)は、大阪府岸和田市(以下「岸和田市」)のLINE公式アカウントを「スマート公共ラボ for GovTechプログラム」を活用してリニューアルし、2025年4月1日(火)より運用を開始したことをお知らせします。

複数のメニューから選ぶことができる「チャットボット機能」

従来はホームページを検索し、該当ページにアクセスすることで取得できた情報ですが、今後はチャットボットの案内に沿って選択していくことで、簡単に情報源にたどり着くことができます。

今回の実装では「防災メニュー」を設置し、各地域のハザードマップへの導線や、近くの避難所を検索することができる「避難所検索機能」にすぐにアクセスができるように実装しています。

情報カテゴリをカスタマイズして受信することができる「セグメント配信機能」

住民の希望に応じた配信だけを届ける「セグメント配信」機能を導入。欲しい配信カテゴリーを「受信設定」に回答することでカスタマイズすることができます。住民がほしい情報に絞って配信ができるため、岸和田市からの情報発信がこれまで以上に効果的になることが期待されます。

新たに導入される「ごみ収集日のリマインド配信」では、ごみの種類と収集地区を選択するだけで、収集日に通知を受け取ることができます。

配信予定の情報カテゴリー一覧(2025年4月1日時点)

  • 市政情報

  • 子育て情報

  • 防災情報

  • イベント

  • 健康

  • 予防接種

  • 職員募集

  • 未就学児向けの検診情報

  • ごみ収集のリマインド配信

道路や公園などの損傷を通報できる「通報機能」

「道路に穴ぼこがある」「公園灯が切れている」などの報告ができる通報機能が実装されました。LINEに表示されるチャットボットの案内に沿って、事象の概要、位置情報、画像などの必要情報を入力することで、およそ2分で通報完了です。

「自治体から住民へ」の一方通行のみならず、「住民から自治体へ」情報を発信することができるため、これまで以上に双方向でやり取りを行えるツールとして活用が期待されます。

岸和田市 LINE公式アカウント 友だち追加はこちら

https://lin.ee/LW4Q8wP


プレイネクストラボでは今後も同プログラムの導入支援を積極的に行うことを通じて、全国の自治体や公共機関のデジタル化・DX推進に貢献してまいります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

プレイネクストラボ株式会社

15フォロワー

RSS
URL
https://www.playnext-lab.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都品川区西五反田3-11-6 サンウエスト山手ビル4F
電話番号
-
代表者名
柏匠
上場
未上場
資本金
7000万円
設立
2016年01月