セキュリティの専門家が議論!海外の動向から考える日本のサイバーセキュリティの現在地 [JSS 2025 Special Live Session(事前登録制)]
JAPANSecuritySummit 2025 は官公庁・学術界・産業界の知を集結させたセキュリティのオンラインイベント。10/28(火)~11/16(日)までいつでも何度でも視聴できます。

※詳細はこちら ⇒ https://jss2025.japansecuritysummit.org/
JAPANSecuritySummit 2025では、今年もJAPANSecuritySummit Updateの人気コーナーをリアル+オンラインのハイブリットイベントでお届けします。

サイバー攻撃の複雑化やグローバル化が進む現代において、サーバセキュリティ対策は企業にとって不可欠な経営課題となっています。市場動向、人材育成、法規制、そして地政学リスクまで、多角的な視点から日本と海外の比較を行い、日本企業が考えるべきポイントを議論します。本セッションでは韓国とその周辺の状況を取り上げ、脆弱性管理のキモの著者でもあるセキュリティの専門家 面氏とサイバートラスト社のOSS(オープンソースソフトウェア)ビジネスのキーパーソンが対談。参加者の方からの意見質問も募集します。
セキュリティ対策のヒントを見つけたい方、サイバーセキュリティの最新情報をキャッチアップしたい方はぜひご参加ください。
【セミナーのポイント】
・海外のサイバーセキュリティ市場全体像を解説
・日本と海外のサイバーセキュリティ市場の違いを議論
・登壇者が現場で感じた韓国のサイバーセキュリティの現在地
・今、日本で求められるセキュリティ対策
【こんな方におすすめ】
・サイバーセキュリティについての動向を知りたい方
・サイバーセキュリティのリスクや対策について学びたい方
・サイバーセキュリティ対策を検討中の方
【登壇者】
サイオステクノロジー株式会社 面 和毅 氏
サイバートラスト株式会社 鈴木 庸陛 氏
【講演詳細】
日程:2025年 11月 11日(水) 10:00〜11:00
会場:オンラインと会場参加のハイブリットで開催します。
オンライン:お申込の方に視聴URLをご連絡させいて頂きます。
会場参加:お申込いただいた方に会場詳細をご連絡させ頂きます。
※会場最寄り駅:南北線「六本木一丁目」(徒歩約 3 分)、南北線・銀座線「溜池山王駅」(徒歩約 5 分)
参加費用:無料
※詳細・お申込みはこちら ⇒ https://jss2025-kimo.peatix.com/
すべての画像