【3月26日(水)13時〜】株式会社ファンベースカンパニーと株式会社Asobicaで「ファンベース×顧客中心の経営」をテーマとしたウェビナーを開催

株式会社Asobica

株式会社Asobica(本社所在地:東京都品川区、代表取締役CEO:今田 孝哉)は、株式会社ファンベースカンパニー(東京都渋谷区、代表取締役社長/CEO:津田匡保)と共催し、3月26日(水)13時より、「これからの事業成長に『ファンベース×顧客中心の経営』が不可欠な理由」をテーマとしたウェビナーを開催します。

■セミナー概要

近年、ファンベース・顧客志向といった言葉に表されるような、自社商品・サービスのファンやお客様との双方向性のある関係性を築き、ともに事業価値を創出していくような動きがあらゆる業界・企業の経営戦略や重点施策に取り上げられるようになってきました。
ただ、こういった「考え方」に近い内容を、具体的にどう施策に反映し、売上数字にどう繋がっていくのかがイメージがわかないという方も多くいるのではないでしょうか。

今後、モノによって得られる便利さだけではなく、その商品体験やサービス体験を通じた心の豊かさや情緒的価値をお客様に提供していくために、具体的な施策をどう考えていけば良いのか。さらに、具体的にこのファンベース・顧客志向の考え方が事業成長にどんなインパクトを与えるのか。これらのテーマについて、あらゆる業界に対して「ファンベース」「顧客中心の経営」の実現を第一線で支援する2社のディスカッション形式で解説します。

■こんな方におすすめ

  • ファンベース・顧客中心の思考に共感しているものの、具体的な施策への反映イメージが湧いていない担当者の方

  • 自社でファンベースの考え方や顧客志向戦略を実践していきたいが、具体的な事業成果にどのようなインパクトを与えるのかわからないという経営層の方

  • ファンベース・顧客志向の考え方に関心がある方

■ 開催情報

開催日時:2025年3月26日(水) 13:00~14:00

開催場所:オンライン(zoom)

参加費 :無料

◾️登壇者情報

株式会社ファンベースカンパニー 代表取締役/CEO

津田 匡保

2002年ネスレ日本入社。ブランドマーケティング職を経て12年にファンとの共創によるコーヒーのオフィス向け宅配サービス「ネスカフェ アンバサダー」を立ち上げ、その後新規事業とECビジネスを統括。19年にネスレ日本を退社し、同年5月から発足したファンベースカンパニーに創業メンバーとして参画。ファンベースの考え方を軸に、幅広い企業・ブランド・地域の戦略立案や事業支援、コミュニティ設計などを行う。 著書に「ファンベースなひとたち」(日経BP社)

株式会社Asobica 取締役 CCO

小父内 信也

ファンマーケティング/コミュニティのスペシャリスト。2005年、大手電子機器メーカーへ入社。その後、中小企業診断士を取得。 2010年、創業初期の名刺管理システムを提供するSansan株式会社に入社。全社MVPの受賞、最年少での幹部への昇格を経験。約7年のデータ化部門責任者を経て、名刺アプリEightのコミュニティマネージャーへ。

2019年に株式会社Asobicaに取締役CCOとして参画。これまで約100社のファンコミュニティの立ち上げ、および支援に携わる。

■ 会社概要

【株式会社ファンベースカンパニー】

所在地:〒150-0011 東京都渋谷区東3-25-11 TOKYU REIT恵比寿ビル702

代表者:代表取締役社長/CEO 津田匡保

会社HP:https://www.fanbasecompany.com/

【株式会社Asobica】

所在地:〒141-0031 東京都品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田ビル9F

代表者:代表取締役CEO 今田孝哉

会社HP:https://asobica.co.jp


【本リリースに関してのお問い合わせ先】

株式会社Asobica

Mail : info@asobica.co.jp

担当:マーケティング部

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社Asobica

39フォロワー

RSS
URL
https://asobica.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
品川区西五反田2-27-3 A-PLACE五反田 9F
電話番号
-
代表者名
今田孝哉
上場
未上場
資本金
1億円
設立
2017年09月