リアリゼイション、「株式会社ネットプロテクションズ」と業務提携いたしました
リアリゼイション、「株式会社ネットプロテクションズ」と業務提携いたしました
世界一優しい行政手続きをめざす、株式会社リアリゼイション(本社:東京都渋谷区、代表者:森垣 洋平)は、経済産業省の「IT導入補助金2022」の対象ITツールの販売に関し、株式会社ネットプロテクションズ(本社 は東京都千代田区麹町 代表取締役:柴田 紳)と業務提携契約を締結いたしました。
「株式会社ネットプロテクションズ」は業界実績No.1を誇る「後払い決済」のリーディングカンパニーです。2002年に通販事業者向け決済サービス「NP後払い」を開始し、業界シェア圧倒的No.1※1に成長。
日本で初めてリスク保証型の後払い決済サービスの提供を実現しました。
決済の本質は取引を安全にスムーズにつなぐこと。その思いで磨き続けた、与信精度の高さ、安定性、柔軟性、
そして築き上げた数多くの実績と信頼が、「株式会社ネットプロテクションズ」の強みです。
※1 矢野経済研究所「オンライン決済サービスプロバイダーの現状と将来予測2022年版」P86より、後払い決済サービス市場のシェア(2020年度)を参照。
今回「株式会社ネットプロテクションズ」の開発するツールが「IT導入補助金2022」の対象ITツールに採択され、そのサポートをリアリゼイションが行いました。
▼株式会社ネットプロテクションズWebサイト▼
https://corp.netprotections.com/
-
株式会社ネットプロテクションズについて
■NP掛け払い
もう、決済は、まかせる時代です。
顧客開拓、事業成長、新規事業立ち上げ、業務効率化、働き方改革、いま、企業の課題は山積みです。こうした課題を前進させるためのカギが、「決済」にあるかもしれない。そう聞いたら、驚かれるでしょうか。
NP掛け払いは、企業間の決済業務をまるごと引き受けることで、生産性を向上させ、さまざまな経営効果を生む新しい決済サービスです。
もっと生産性をあげたい。
もっと事業を拡大したい。
そんな想いをお持ちなら、
ぜひ一度、NP掛け払いに「決済をまかせる」ことをご検討ください。
■IT導入補助金「ITツール情報」
ITツール名:NP掛け払い
ITツールのプロセス:② 決済・債権債務・資金回収
デジタル化基盤導入類型該当要件:受発注
各施策対応状況クラウド:対応
インボイス:非対応
◼会社概要
商号 株式会社ネットプロテクションズ (Net Protections, Inc.)
創業 2000年1月
資本金 1億円
従業員数 320名(2022年3月31日時点)
本社所在地 東京都千代田区麹町4丁目2-6 住友不動産麹町ファーストビル 5階
関西オフィス 京都府京都市下京区函谷鉾町79 ヤサカ四条烏丸ビル 3階
福岡オフィス 福岡県福岡市中央区天神1丁目1-1 アクロス福岡 6階
北海道オフィス 北海道札幌市中央区北5条西11丁目15-4 BYYARD 2階
事業概要 BtoC通販向け決済「NP後払い」の運営 BtoCサービス向け決済「NP後払いair」の運営
BtoB向け決済「NP掛け払い」の運営 BtoC向け会員制決済「atone(アトネ)」の運営
BtoC台湾向け決済「AFTEE(アフティー)」の運営 ポイントプログラムの運営
▼お問い合わせ先▼
https://corp.netprotections.com/contact/
-
リアリゼイションについて
「世界一優しい行政手続きに」をキャッチコピーに、民間企業の成長と発展を極力シンプルにわかりやすく、そして、親切・丁寧にサポートいたします。
「リアリゼイション」が目指すのは、想いを実現するために一人ひとりにパーソナライズされ、
UI/UXに優れた現代的な電子行政サービスを実現することです。
また、それによって民間企業の方と行政の担当の方のコミュニケーションがなめらかになり、
誰もが自由にオンラインで行政サービスを活用できる、新しい当たり前を創造したいと思っております。
リアリゼイションは経済産業省が認める「認定支援機関※」。
補助金申請業務経験や中小企業診断士・行政書士等の有資格者が、採択されやすい申請内容づくりをサポートいたします。
※認定支援機関とは中小企業支援に関する専門的知識や実務経験が一定レベル以上にある者として、国の認定を受けた支援機関(税理士、税理士法人、公認会計士、中小企業診断士、商工会・商工会議所、金融機関等)です。
すべての画像