【埼玉県】「第2回埼玉県ロボティクスセミナー」参加者募集!

~サービスロボットの最新動向と取組事例~

埼玉県

 埼玉県は、圏央鶴ヶ島IC周辺に「社会的課題解決に資するロボット」の開発を支援する「SAITAMAロボティクスセンター(仮称)」の整備を進めています。
 令和8年度予定のセンター開所に向けて、サービスロボットの最新動向や各業界の取組事例を御紹介するセミナーを開催します。
 基調講演や事例発表のほか、パネルディスカッションや参加者間の交流会を実施します。
 多くの企業等の皆様の御参加をお待ちしています。

● セミナー概要

1 開催日時

令和5年11月15日(水曜日)13時から16時40分まで

・講演会:13時から15時35分まで

・パネルディスカッション:15時35分から16時15分まで

・交流会:16時15分から16時40分まで


2 開催形式

集合開催(交流会を含む)及びオンデマンド動画配信

※ 講演動画を11月22日(水曜日)から12月6日(水曜日)までオンデマンド配信します。


3 会場・定員

・新都心ビジネス交流プラザ4階会議室

(さいたま市中央区上落合2-3-2)

・会場定員130名(先着順)


4 テーマ

サービスロボットの最新動向と取組事例


5 内容

(1)基調講演

ロボット技術の最新動向と今後期待されるロボットビジネス

~ロボット大国からロボット社会実装大国への道~

東京大学 名誉教授

一般社団法人ロボットデリバリー協会 代表理事

特定非営利活動法人ロボットビジネス支援機構 理事長 佐藤 知正 氏


(2)事例紹介

①RX(ロボティクス・トランスフォーメーション)の今

~介護福祉、飲食業界におけるRX~

特定非営利活動法人ロボットビジネス支援機構 代表副理事長

伊藤 デイビッド 拓史 氏


②サービスロボットの安全規格と評価の実際

~JARIの評価事業・試験施設のご案内~

一般財団法人日本自動車研究所(JARI)

自動走行研究部 ロボット評価グループ 主任研究員 勝田 智也 氏


③「農業×ICT」を通じた地域経済の活性化や街づくりをめざして

株式会社NTTアグリテクノロジー

代表取締役社長 酒井 大雅 氏


(3)パネルディスカッション

「サービスロボットの開発・社会実装を促進していくために必要なこととは」

・ファシリテーター

伊藤 デイビッド 拓史 氏

(特定非営利活動法人ロボットビジネス支援機構 代表副理事長)


・パネリスト

佐藤 知正 氏(東京大学 名誉教授)

勝田 智也 氏(一般財団法人日本自動車研究所(JARI) 主任研究員)

酒井 大雅 氏(株式会社NTTアグリテクノロジー 代表取締役社長)


(4)交流会・名刺交換会


6 参加費

無料


7 対象

ロボット開発関連企業、ロボット活用企業(予定を含む)他

※ 埼玉ロボネットに未入会の方も御参加いただけます。


8 主催

埼玉県

● 申込方法

以下リンクから埼玉県ホームページにアクセスいただき、申込フォームに移動してお申込みください。

・ 会場参加:11月14日(火曜日)12時まで

・ オンデマンド視聴:12月6日(水曜日)まで

 https://www.pref.saitama.lg.jp/robotics/seminar/info/robotics-s_20231115.html


● 埼玉ロボネットの概要及び入会方法について

以下リンク又はQRコードから埼玉ロボネットウェブサイトにアクセスいただくと、概要や入会方法を御確認いただけます。

https://www.pref.saitama.lg.jp/robotics/network/boshu.html


● 参考

SAITAMAロボティクスセンター(仮称)整備に関する基本計画等については以下の埼玉県ホームページを御参照ください。

https://www.pref.saitama.lg.jp/a0812/noudai_atochi.html


● お問い合わせ先

委託事業者

公益財団法人埼玉県産業振興公社

電 話 048-711-6870

E-mail network@saitama-robotics.jp


(SAITAMAロボティクスセンター(仮称)について)

埼玉県 産業労働部 次世代産業拠点整備担当 大畑、清水

電 話 048-830-3934(直通)

E-mail a3760-05@pref.saitama.lg.jp


会社概要

埼玉県

30フォロワー

RSS
URL
https://www.pref.saitama.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
埼玉県さいたま市浦和区高砂3-15-1
電話番号
048-830-2070
代表者名
大野元裕
上場
-
資本金
-
設立
-