【浅草ビューホテル】総料理長が高知・四万十を巡り出会った“食の源流 ”。土地の恵みと食文化を伝えるフェア「高知・味の紀行」開催
2025年11月1日(土)~11月30日(日)※店舗により開催期間が異なります。
ヒューリックホテルマネジメント株式会社が運営する浅草ビューホテル(所在地:東京都台東区/総支配人:佐藤 和彦)では、2025年11月1日(土)より、高知県の豊かな自然が育む多彩な食材と食文化を紹介するフェア「高知・味の紀行」を開催いたします。
総料理長が現地を巡り、生産者の想いや素材の魅力に触れて生まれた料理を、館内各レストラン・ベーカリーにてお楽しみいただけます。
開催期間:2025年11月1日(土)~11月30日(日) ※店舗により開催期間が異なります。
展開店舗:THE DINING シノワ 唐紅花&鉄板フレンチ 蒔絵/スカイグリルブッフェ 武藏/THE LOUNGE/THE LOBBY BAL/Sweets&Bakery 穂乃華/浅草ビューホテル アネックス 六区 ブロードウェイ 六区

高知・四万十に息づく食の源流を求めて ― 総料理長 依田 卓也の高知紀行 ―
浅草ビューホテル 総料理長・依田 卓也は、実際に高知県を訪れ、四万十川流域や宿毛、南国市などを巡りました。現地では生産者の方々と交流し、野菜や果実、海・山の幸がのびやかに育つ風土を肌で感じたといいます。
高知の食材には、自然の力強さと、人が素材を生かす工夫が息づいています。その魅力を「浅草ビューホテルのレストランで表現したい」と依田総料理長。
高知の恵みと人の想いをつなぐ新たな料理として、各レストランで多彩なメニューを展開します。





27F THE DINING シノワ 唐紅花&鉄板フレンチ 蒔絵 ― プレミアムディナー高知コース ―
ヌーベルシノワと鉄板フレンチ、ふたりのシェフが作り上げる“プレミアムディナー高知コース”。
高知近海で水揚げされた九絵(クエ)や金目鯛、四万十麦酒牛など、土地の恵みを贅沢に使用し、中華とフレンチの技が織りなす一皿に仕立てました。
締めくくりには、高知県産みかんを使用したデセールを提供します。
期間:2025年11月1日(土)〜2026年1月7日(水)




-プレミアムディナー高知コース-
・アミューズ・ブーシュ
・こだわりの九種冷菜 パレットスタイル〜高知に想いを馳せて〜
・吉切鮫フカヒレの姿煮 九絵(クエ)のアラから取ったスープ ふんわりと蒸し上げた身を添えて
・高知県産金目鯛の鱗焼き ポワローのクリームとソース ソーテルヌに生姜の香り
・黒毛和種 四万十麦酒牛ウチモモ肉のグリエと 帽子のようなカペレッティ 天日海塩 土佐の塩丸と赤ワインソース
・ビューホテルメイド 穂乃華のプティパン
・高知県産みかんのケーク オ フリュイ チョコレートのアクセントとヨーグルトアイス
¥18,000(税・サ込)

26階 スカイグリルブッフェ 武藏 ― 高知の真鯛の藁焼き ―
東京スカイツリー(R)を望む「スカイグリルブッフェ 武藏」では、高知フェア限定メニューとして「高知の真鯛の藁焼き」をご用意しました。
高知県産の真鯛を豪快に藁焼きで仕立て、藁の香ばしさと旨味を凝縮。
ふっくらとした身の味わいに、土佐の醤油や昆布・鰹節・陳皮を漬けた香味ソースと、温州みかんの
はちみつと酸味を効かせた爽やかなソースを合わせました。
異なる旨味と香りが重なり、豊かな余韻を生み出します。
(ディナー限定)
期間:2025年11月1日(土)〜11月30日(日)


1F THE LOUNGE ― 栗原心平さんコラボメニュー ―
「THE LOUNGE」では、料理家・栗原心平さんとのコラボレーションによる特別メニュー「高知野菜の和風グラタン ニラと豆腐となすの重ね焼き」を提供します。
浅草ビューホテルとは長年にわたり、食を通じた企画を数多く手掛けてきた栗原心平さん。
今回のフェアでは、高知の豊かな自然が育んだ食材に着目し、和と洋の発想を融合させた一皿に仕立てていただきました。
高知産のなすを香ばしく揚げ、豆腐をベースにしたソースと、旨み豊かなニラひき肉あんを重ねたグラタンは、味噌とチーズのコクにレモンの酸味が加わり、濃厚ながらも軽やかな後味。素材の力を生かしながら、どこか家庭的でほっとするような味わいに仕上げました。

1F THE LOBBY BAL ― 高知の恵みをバルスタイルで味わう ―
「THE LOBBY BAL」では、高知の味覚を軽やかに楽しめる“バルスタイル”のメニューをご用意しました。
高知県産ウツボの竜田揚げサンドや、酒盗と生節・四方竹を使ったパスタなど、高知ならではの食材と香りを生かした多彩な一皿が並びます。
定番の土佐の藁焼きには、洋酒にも日本のお酒にもよく合うトマトと香味野菜を使ったアンティボワーズソースを添えて仕上げました。
また、柚子と栗を使った限定カクテル “柚子栗Twilight”では、高知の秋をイメージした豊かな香りと味わいを一杯にお楽しみいただけます。
料理とお酒が響き合う、バルならではのひとときをお届けします。
期間:2025年11月1日(土)〜11月30日(日)



1F Sweets&Bakery 穂乃華 ― 高知の果実を味わう限定パン&スイーツ ―
「Sweets&Bakery 穂乃華」では、高知フェア限定のパンとスイーツをご用意しました。
文旦や柚子、グアバなど、高知県の豊かな自然が育んだ果実を使い、爽やかな香りと個性豊かな味わいをホテルメイドの繊細な仕立てでお届けします。
ラインアップには、文旦のマフィンや帽子パン、ほろ苦さとさわやかさが調和したカンパーニュなどのほか、果実の持つみずみずしさを引き出したスイーツも登場します。
なかでも「高知グアバとバニラのブランマンジェ」は、南国グアバの華やかな香りとなめらかな口当たりが広がる一品。
「高知柚子とショコラのムースケーキ」は、柚子の爽やかな酸味とチョコレートの深いコク絶妙に調和した、穂乃華ならではの上質な味わいです。
素材の魅力を生かした期間限定のラインアップを、お楽しみいただけます。
期間:2025年11月1日(土)〜11月30日(日)


浅草ビューホテル アネックス 六区 1F ブロードウェイ 六区
― 出汁が香る高知らしい和の味わい ―
浅草ビューホテル アネックス 六区 1階「ブロードウェイ 六区」では、イベント開催日に、こだわりの上質な和風出汁をいかした料理とともに、高知らしい料理の数々をご用意しています。
黄金色の出汁は、四万十川の清流を思わせる澄んだ味わい。鰹節や昆布の旨味を重ね、香り高く仕立てた一杯です。
高知らしい食材と和の技を生かした料理の数々を、伝統芸能とともにお楽しみいただけます。
期間:2025年9月16日(土)〜12月15日(月)



《各種ご案内》
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
