WEBスキル習得者191名に意識調査を実施。半数以上の人が、次に得たいと考えているスキルとは?

株式会社日本デザイン(本社:東京都豊島区、代表:大坪拓摩(おおつぼ・たくま))は、WEBスキル習得後の191人を対象に、WEBスキルとキャリアについて、意識調査を実施しましたので、お知らせいたします。

株式会社日本デザイン

調査概要:WEBスキルに関する実態調査

調査方法:株式会社日本デザインによる独自アンケート

調査期間:2025年6月14日

有効回答:WEBスキルを習得していると回答した191人

※構成比は小数点以下第2位を四捨五入しているため、合計しても必ずしも100とはなりません。

≪利用条件≫

1.情報の出典元として「株式会社日本デザイン」の名前を明記してください。

2.ウェブサイトで使用する場合は、出典元として、下記リンクを設置してください。

URL:https://japan-design.jp/

■WEBスキルを習得しようと思った理由、およそ7割が「在宅で働きたかったから」と回答

「Q.あなたがWEBスキルを習得しようと思った理由は何ですか?(複数選択可)」(n=191)と質問したところ、「在宅で働きたかったから」という回答が67.5%で最多となりました。次点で「将来性のあるスキルを身につけたかったから」が56.5%と多い回答になりました。

在宅で働きたかったから:67.5%

将来性のあるスキルを身につけたかったから:56.5%

好きや得意を仕事にしたかったから:47.6%

副業をしたかったから:43.5%

キャリアアップにつながると思ったから:42.9%

独立や起業をしたかったから:36.6%

転職につながると思ったから:28.8%

定年後でも働ける仕事をしたかったから:27.7%

特にない:0.5%

その他:2.6%

■WEBスキルを習得した人の9割が「WEBスキルは自分のキャリアに良い影響を与えたと思う」と回答

「Q.WEBスキルはあなたのキャリアに良い影響を与えたと思いますか?」(n=191)と質問したところ、「非常にそう思う」と回答した人が62.9%、 「ややそう思う」と回答した人が27.2%となりました。「あまりそう思わない」「全くそう思わない」という方は、いませんでした。


非常にそう思う:62.9%

ややそう思う:27.7%

どちらとも言えない:9.4%

あまりそう思わない:0.0%

全くそう思わない:0.0%

■スキルを習得したことによるキャリアへの良い影響、「自分に自信がついた」が最多で45.0%、「キャリアの選択肢が増えた」が次点で41.9%

「Q.具体的にスキルはキャリアにどのような影響を与えましたか?(複数選択可))」(n=191)と質問したところ、「自分に自信がついた」と回答した人が45.0%、「キャリアの選択肢が増えた」と回答した人が41.9%いました。

自分に自信がついた:45.0%

キャリアの選択肢が増えた:41.9%

在宅で働けるようになった:27.2%

仕事にやりがいを感じられるようになった:26.7%

副業ができるようになった:18.8%

キャリアアップができた:17.8%

独立や起業につながった:17.8%

収入が増えた・経済的な不安が減った:8.4%

転職ができた:6.3%

どちらとも言えないと回答:5.8%

その他:7.3%

■半数以上の人が今後習得したいスキルとして「LINEマーケティング」と回答

「Q.今後、習得したいスキルと思うスキルはどれですか?(複数選択可)」(n=191)と質問したところ、「LINEマーケティング」が56.5%と最多の回答になりました。

LINEマーケティング:56.5%

SNS運用:48.7%

ライティング:47.1%

広告運用:34.6%

動画編集・映像制作:32.5%

新しくスキルを習得したいとは思わない:0.5%

その他:3.7%

■今後、習得したいWEBスキルの選択基準として、7割が「収入アップへの直結度」と回答

「Q.新しいスキルの選択基準として何を大切にしていますか?(複数選択可)」(n=191)と質問したところ、「収入アップへの直結度」が73.3%と最多の回答になりました。


収入アップへの直結度:73.3%

将来性と市場の需要:60.7%

個人的な興味・関心:46.6%

社会貢献・他者への影響力:35.6%

現在の仕事への貢献度:33.5%

習得のしやすさ:29.8%

新しくスキルを習得するつもりはない:0.0%

■まとめ

本調査では、株式会社日本デザインが運営する、日本デザインスクールがWEBスキルを習得済みの191名を対象に実施しました。

まず、WEBスキルを学んだ理由として最も多かったのは「在宅で働きたかったから」(67.5%)で、コロナ禍以降に高まった柔軟な働き方へのニーズが依然として強いことがわかります。次いで「将来性のあるスキルを身につけたかったから」(56.5%)が挙がり、キャリアの長期的な見通しを重視する姿勢も見受けられました。

習得したスキルがキャリアに与えた影響については、9割以上が「良い影響があった」と肯定的に回答。具体的な効果としては「自分に自信がついた」(45.0%)、「キャリアの選択肢が増えた」(41.9%)が上位を占め、スキル取得が自己効力感と職業的な可能性拡大に寄与していることがわかりました。

今後習得したいスキルでは「LINEマーケティング」(56.5%)が最多となり、SNS運用やライティングなど実務直結型スキルへの関心も高い結果となりました。

新しいスキルを選ぶ際の基準では「収入アップへの直結度」(73.3%)と「将来性と市場の需要」(60.7%)が上位を占め、経済的リターンと成長性のバランスを重視する傾向がうかがえます。

総じて、調査結果は「場所にとらわれない働き方」と「キャリアの成長性」を両立させるために、WEBスキルが重要な役割を果たしていることを示しています。

これからスキル習得を検討する方は、将来性と市場ニーズを見極めつつ、収入アップに直結する実践的スキルを選択し、案件獲得までを見据えた学習機会を活用することが成功への近道となるでしょう。

■日本デザインスクールとは

未経験から最短45日でプロレベルのWEBデザイナーになれる「デザスク」では、WEBデザイナーの基礎知識を知りたい方のためのセミナーをご用意しています。他にも未経験からプロレベルのデザインスキルが身につく講座、人脈ゼロからの集客術、SNSを使った受注方法、卒業後もフリーランスに向けて実績を積みたい方のために勉強会や交流会、デザインコンペなどをご用意しています。

無料動画レッスン開催中:https://japan-design.jp/design-school/

■株式会社日本デザイン

株式会社日本デザインは、「生き方・働き方を幸せにし、より良い日本をデザインする」をビジョンに掲げ、2013年に創業いたしました。メイン事業である「ゼロイチ」では、未経験から45日から90日という短期間で稼げるITスキルを完全オンラインで提供し、ノマドワーク・在宅ワークができる副業・フリーランスの方を輩出するスクールの先駆けとなっています。個人がスキルを身につけ、職業選択の幅が広がることで、より良い日本の実現に貢献しています。


<会社概要>

会社名  :株式会社日本デザイン

パーパス :日本人の生き方・働き方をより幸せに変え、より良い日本をデザインする

所在地  :東京都豊島区東池袋1-35-3 池袋センタービル2F

設立   :2013年2月18日

代表取締役:大坪拓摩

従業員数 :32名

事業内容 :WEBマーケティング、WEBプロデュース、コンサルティング

URL   :会社HP https://japan-design.jp/

      WEBデザインスクール https://design-school.jp/

      WEBライティングスクール https://writer-college.jp/

      動画編集スクール https://movie-academy.jp/

      就活生向けメディア https://wanabi.me/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社日本デザイン

10フォロワー

RSS
URL
https://japan-design.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都豊島区東池袋1-35-3 池袋センタービル 2F
電話番号
03-6759-8986
代表者名
大坪拓摩
上場
未上場
資本金
500万円
設立
2013年02月