香川県琴平町とAnother worksの複業人材活用における実証実験で、登用される2名が決定!民間のプロ人材の知見を活用し、地方創生を推進
地方創生を推進する複業マッチングプラットフォーム「複業クラウド for Public」を展開する株式会社Another works(本社:東京都渋谷区、代表取締役:大林 尚朝)は、2022年9月21日、香川県琴平町に複業人材を登用する実証実験において、即戦力の複業アドバイザー2名の参画が決定したことをお知らせいたします。
- Webページ改善アドバイザー/岡本 剛 氏
- 地域通貨の営業企画アドバイザー/上田 敏孝 氏
- 連携の背景と目的
そこで弊社では、複業クラウドを活用し全国の自治体が抱えるさまざまな課題と、その課題を解決できるスキルをもつ複業人材とのマッチングを支援することで、地方創生に貢献できないかと考え、自治体との連携を推進しています。琴平町とAnother worksは、2022年7月29日に連携協定を締結し、行政へ複業人材を登用する実証実験を開始しました。
Another worksは今後も複業のリーディングカンパニーとして、行政での複業人材登用を推進し、地方創生やSGDsに貢献しながら更なる成長を目指して参ります。
- 実証実験の概要
そしてこの度、琴平町と専門的な知見や実績をもつ人材とのマッチングを創出でき、登用されるアドバイザーが決定しましたのでお知らせいたします。
期間は9月中旬から翌年2月末までの約6ヶ月間で、オンラインによるアドバイスを中心に琴平町の課題解決に向けてサポートする予定です。
- 登用人材のプロフィール
岡本 剛 氏/都内IT企業
福岡県糟屋郡出身。大学卒業後、福岡のIT企業にて開発エンジニアとなった後、インターネットバンキングやクレジットカード決済システムなどミッションクリティカルなシステム開発のプロジェクトマネジメントに約10年間従事。現在は都内IT企業のシステム企画として社内の複数PJを推進中。福岡よりリモートにて活動中。
コメント
平成最後の日に金刀比羅宮に登ったのを覚えています。汗だくになりながら登りましたが、奥社では素晴らしい景色が見れました。琴平町のような情緒あふれる町を支援できることを大変嬉しく思います。これまでの多岐にわたるWebサービスの企画や要求分析を行ってきた経験を活かして、住民の方がより便利に利用できるホームページを目指していきます。
・地域通貨の営業企画アドバイザー 1名
上田 敏孝 氏/OAGE(オーエイジ)
コメント
琴平町の方々にとって、利用しやすいサービスに貢献できるよう現地目線での活動を心掛けて参ります。どうぞ、よろしくお願いいたします。
- 香川県琴平町 概要
自治体名:香川県琴平町
住所:〒766-8502 香川県仲多度郡琴平町榎井817-10
自治体HP:https://www.town.kotohira.kagawa.jp/
- 「複業クラウド for Public」とは
連携希望の地方自治体担当者さまがいらっしゃれば、気軽にご連絡ください。
https://forseries.aw-anotherworks.com/public
- 株式会社Another works
社名:株式会社Another works
代表取締役:大林 尚朝
所在地:東京都渋谷区恵比寿二丁目6番26号恵比寿クロスサードB1階
URL:https://anotherworks.co.jp/
- プレスリリース >
- 株式会社Another works >
- 香川県琴平町とAnother worksの複業人材活用における実証実験で、登用される2名が決定!民間のプロ人材の知見を活用し、地方創生を推進