プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社旺文社
会社概要

旺文社の大学受験生向け情報誌、月刊 『螢雪時代 7月号』 および2025年大学入試進路選びデータベース『螢雪時代7月臨時増刊 大学入試 推薦&総合型合格対策ガイド』を刊行!

株式会社旺文社

教育出版社の株式会社旺文社(東京都新宿区 代表取締役社長 粂川秀樹)は、国公立大・私立大合格を目指す受験生へ向け、「タイパを重視した学習効率向上に向け、勉強方法と計画の見直し」を特集した月刊 『螢雪時代7月号』 を2024年6月14日(金)に刊行いたします。

また2024年6月28日(金)には、年々注目が高まる「年内入試」で合格を目指す『螢雪時代7月臨時増刊 大学入試 推薦&総合型合格対策ガイド』 を刊行いたします。


■月刊 『螢雪時代7月号』

模試の成績表を見て、現在の学力と志望校のレベル差にショックを受ける。今までがんばってきてきた部活を引退後、受験勉強の遅れを実感。そんな受験生が多いこの時期、まだまだ十分時間のある今から、勉強方法と学習計画の見直し、時間の使い方など、これからの巻き返し方法を伝授します。

第1特集では、逆転合格を実現する5つの条件をはじめ、今までの勉強方法を見直すコツと、巻き返しに成功した先輩方の実例を掲載。自分に最適な勉強方法を見つけて成績のV字回復をサポート。

第2特集では「国立 公立 私立大学それぞれの強み」として、国公私立大学の異なる点に注目。大学で行われている授業内容や、先輩が紹介する大学自慢ポイントに触れることで、志望校合格への学習モチベーションアップを図ります。

好評連載の「シリーズ知の探究者」では、東京大学名誉教授 解剖学者 養老孟司先生に、いまの教育が抱える問題について語っていただきました。

また、「情報Ⅰ」の対策を、誌面と動画で解説する 「共通テスト『情報Ⅰ』最速攻略法」 も連載中です。

動画は下記URLまたは二次元コードより無料で視聴できます。

https://passnavi.obunsha.co.jp/k/2024/jouhou1/

【付録】 学部選びハンドブック 「教育・教員養成・家政・生活科学・体育・健康科学・芸術学部系統 編」

【特集1】 成績アップへ! 逆転術 巻き返しのコツ、教えます

・逆転合格を実現する5つの条件

・D・E判定でも大丈夫は本当か? 実例で検証

・部活に熱中した先輩がなぜ難関大に?

・先輩が夏までにした失敗&改善は? ほか

【特集2】 国立 公立 私立 大学それぞれの強み

・大学の授業&研究室に潜入してみた!

・大学自慢レポート ウチの大学の良いところ!

・運営、学費、学生数・・・国公私立大はどう違う? ほか

【好評!連載】

・内田樹先生の「風雲自在」

・“誌面+動画” で効率対策! 共通テスト「情報Ⅰ」最速攻略法

・シリーズ知の探究者 養老孟司先生

・先輩たちの打ち明け話 ベテラン先生クロストーク

・連載超小説 Love Songは歌えない Part.3 

・難関大入試対策+共通テスト対策 螢雪合格塾 [英語/数学/古文] ほか

【付録】 学部選びハンドブック 「教育・教員養成・家政・生活科学・体育・健康科学・芸術学部系統 編」

価格 : 1,100円(税込)

発売日 : 2024年6月14日

本冊 : B5判 / 174ページ

別冊 :【付録】 B6判 / 52ページ


■『螢雪時代7月臨時増刊 大学入試 推薦&総合型合格対策ガイド』

年々需要を増す、学校推薦型・総合型選抜での合格に向け、実際に出題された問題に加えて解答例までを掲載した、数多い大学受験対策書の中でも希少な「年内入試過去問集」。年内入試受験に向けて対策を行いたいけれど、具体的にどうすればよいのか情報が少なく、不安を感じている高校生に向けた、合格対策ガイドブックです。

高校1年生には、学校推薦型・総合型選抜って何?から丁寧に解説。2年生には年内入試準備から対策ポイントを重点的に解説。3年生に向けては、先輩の合格体験記や過去問、面接実態レポート記事で実際の入試出題内容に触れながら、合格に向けた実践トレーニングをサポートします。

巻頭記事では「キホンと対策」として、入試方式についての説明から選抜で重視される評価ポイント、合格対策アドバイスを掲載。実際の出題問題と、先輩たちの生の体験を参考にしながら準備を進めることができます。また「速報!2025年度 学校推薦型&総合型選抜 早見表」では、各大学が発表した最新情報を取りまとめ。入試日程、出願条件、選考方法、募集人数など気になる情報が大学別に掲載されているので、効率よく大切な情報を集めることができます。

<内容構成>

【Part 1】

学校推薦型・総合型選抜 基礎知識&攻略ガイド

 あなたに合うのは何型?

 学校推薦型・総合型選抜 キホンと対策

 志望理由書、小論文、面接 実践力トレーニング

 合格体験記

 面接の実態レポート

【Part 2】

2024年度 学校推薦型・総合型選抜 過去問&解答例

【Part 3】

2024年度 学校推薦型・総合型選抜 過去問ダイジェスト

国立大学、公立大学、私立大学

【Part 4】

速報! 2025年度 学校推薦型&総合型選抜 早見表

入試日程、出願条件、募集人員、選抜方法

価格  : 3,300円(税込)

発売日 : 2024年6月28日

本冊   : B5判 / 904ページ


■ 「螢雪時代」 シリーズについて

「螢雪時代」 シリーズは 、大学受験情報誌として1932年の創刊以来、受験生を応援しています。

「螢雪時代」 シリーズには、月刊誌(3月発売の4月号~翌年2月発売の3月号まで)と臨時増刊(年間7誌刊行)があります。

月刊 「螢雪時代」、 「螢雪時代臨時増刊」 は高校生だけではなく、高校の先生や保護者、教育関係者にもお勧めいたします。なお、 「螢雪時代」 シリーズ各誌は、いずれも、全国の大型書店をはじめ多くの書店、およびネット書店でお買い求めいただけます。

●月刊 「螢雪時代」 について

月刊 「螢雪時代」 では、新教育課程最初の2025年入試合格を目指す受験生のために、国公立大&私立大入試の効果的な対策法や学習計画、最新入試情報、大学の学問紹介など、タイムリーな記事を毎月お届けします。

【定期購読、バックナンバー、年間発売予定のご案内】

月刊 「螢雪時代」 :https://passnavi.obunsha.co.jp/keisetsujidai/

● 「螢雪時代臨時増刊」 について

「螢雪時代臨時増刊」 は、学校推薦型選抜・総合型選抜・一般選抜まで幅広い範囲をカバーする科目・配点、入試結果、合格難易度等の大学入試情報、さらに「学部・学科」「資格・職業」「学費・奨学金」など、志望校選びや受験プランづくりに欠かせない、日本のすべての大学に関するデータを集約したガイドブックシリーズです。

【定期購読、バックナンバー、年間発売予定のご案内】

「螢雪時代臨時増刊」 :https://passnavi.obunsha.co.jp/keisetsujidai_rinzo/


【会社概要】

学ぶ人は、変えてゆく人だ。

目の前にある問題はもちろん、人生の問いや、社会の課題を自ら見つけ、

挑み続けるために、人は学ぶ。

「学び」で、少しずつ世界は変えてゆける。

いつでも、どこでも、誰でも、学ぶことができる世の中へ。

私たちは、学ぶ人をずっと応援し続けます。

旺文社ブランドサイト URL:https://www.obunsha.co.jp/pr/change/

社名 : 株式会社 旺文社

代表者 : 代表取締役社長 粂川 秀樹

創業 : 1931年10月1日

本社 : 〒162-8680 東京都新宿区横寺町55

TEL : 03-3266-6400

事業内容 : 教育・情報をメインとした総合出版と事業

URL : https://www.obunsha.co.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社旺文社

16フォロワー

RSS
URL
https://www.obunsha.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都新宿区横寺町55
電話番号
03-3266-6400
代表者名
粂川 秀樹
上場
未上場
資本金
-
設立
1931年11月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード