【神奈川県小田原市】「さかなクンのギョギョッとびっくり!プラごみゼロ教室inおだわら」を開催します!
プラスチックごみによる海やお魚への影響をテーマとした講演イベント

神奈川県および、県西地域2市8町(小田原市、南足柄市、中井町、大井町、松田町、山北町、開成町、箱根町、真鶴町、湯河原町)では、それぞれ「かながわプラごみゼロ宣言」「県西地域2市8町プラごみゼロ共同宣言」を発表し、プラスチックごみ削減に向けた取り組みを実施しています。
このたび「かながわSDGsスマイル大使」として任命されているさかなクンが、プラスチックごみによる海やお魚への影響についてお話する講演イベントを開催しますのでお知らせします。
■「さかなクンのギョギョッとびっくり!プラごみゼロ教室inおだわら」概要
日時
令和8年1月7日(水)午後3時~4時(開場午後2時)
場所
小田原三の丸ホール 大ホール(本町1-7-50)
内容
プラスチックごみによる海やお魚への影響について
※主に小学生以上向けの内容です。
対象者
県内在住・在勤・在学の方
参加費
無料
定員
千人(事前申込制)応募者多数の場合は抽選
申込み
以下のいずれかの方法でお申し込みください。当選者にはメールまたははがきでお知らせします。
詳細は、市のホームページ(関連サイト)でご確認ください。
(1)e-kanagawa電子申請(電子申請システム)から
(2)LINE公式アカウント「かながわプラごみゼロ情報」から
(3)往復はがきに必要事項を記入して、下記に郵送(11月30日(日)必着)
・送付先住所:〒220-0011 横浜市西区高島1-2-8 (株)京急アドエンタープ
ライズ内
・宛名:「さかなクンのギョギョッとびっくり!プラごみゼロ教室inおだわら」
事務局
申込期間
10月31日(金)~11月30日(日)
講師

さかなクン(かながわSDGsスマイル大使、国立大学法人 東京海洋大学名誉博士/客員教授)
主催
神奈川県および、県西地域2市8町
その他
・会場に給水器を設置します。プラごみ削減のため、ぜひマイボトルをお持ちくださ
い。
・当日の取材をご希望の方は、事前に担当課までご連絡ください。
■問い合わせ
小田原市ゼロカーボン推進課(0465-33-1471)
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード
