『ドラゴンズドグマ オンライン』シーズン3.2のウォーミッションや新たな将が公開に。さらに、ポーンの特技やリファイン情報も明らかに!
【シーズン3.2 アップデートプレビュー】https://members.dd-on.jp/info/special/season3_2/top.html
-霧の森の死闘-
森の内部は入り組んでおり、魔軍の拠点がいくつも点在している。
また、敵軍による突然の襲撃が予想されており、慌ただしく変化する戦況を見定めながら戦い抜かねばならない。
霧の森から魔軍を退けよ!
-大砲やワープポイント、仲間との連携を駆使して、制圧ポイントを戦略的に防衛せよ!-
ミッション途中では敵軍による襲撃イベントが発生し、ミッションへ挑むたび攻略方法が変化するようだ。
大砲が設置されたり、各征圧ポイントを行き来するワープポイントが解放されたりするため、臨機応変に自陣の防衛や敵の討伐など行動の判断が突破のカギとなる。
上手く立ち回ることで、ドミニオンポイントのほかミッション攻略に有用な効果が得られるため、より多くの戦果と有利な状態を作り出していこう。
■闇の将(Shadow Master)
-謎に包まれた四将軍の一角-
四将軍の中でも特に異質な出で立ちや、言葉を発することなく佇む姿には「本当はオークですらないのでは…」との噂が絶えない。異界落としの呪いを受けた者は、刻まれた時間内に呪いを祓わなければ、無数の手により異界へと引きずられてしまう。
自らの力のみでこの呪いを解くことは、非常に困難である。
■戦の将(War Master)
-戦術と武器の扱いに長けた“戦の将”-
魔軍を率いる四将軍の一人。
両手に携えた戦斧は戦甲と同じ素材から造られ傷付くことで高温を発する。
戦いの最中で興が乗るとあえて戦斧を打ち付け、炎を発して対戦者を苦しめるという狡猾さも併せ持つ。
■シーズン3.2最強クラス装備 “メヒザフシリーズ”
■新システムとリファイン
-新たな戦徒の力“ポーンの特技”!-
ポーンの活躍の場を増やす、新しいサポート技が登場!
特技の種類は多様で、自身の能力を引き上げたり、体力を回復したり、時には覚者を蘇生してくれるぞ!
特技を覚えさせて、ポーンとの快適な冒険を楽しもう。
特技は冒険することで<閃き>、自室にある語らいのベルにてセットが可能だ。
冒険の内容に応じて、どの特技をセットするかは覚者の自由。
また、特技には<特技ランク>があり、最も高ランクな順から、天⇒空⇒地が存在するぞ!
より強力なランクの特技を閃くことでポーンも更に強くなるだろう!
-ポーンとの冒険がより快適に-
ポーンと冒険することで受けられる恩恵が増えた!
・敵の弱点を戦闘中に教えてくれるように
・希少な宝箱や採取ポイントが近くにあると報告してくれるように
・プレイヤーのジョブ修練対象のモンスターをパートナーポーンと討伐するとカウントが2倍になる
-ジョブ修練の緩和-
・ジョブマスターへのジョブ修練報告が、メニューからジョブ修練ログを開くだけで報告ができるように変更
・ジョブ修錬に必要なモンスターの討伐数を緩和
・一部のジョブ修錬において、討伐対象モンスターの必要レベルを緩和し、より低いレベルのモンスターでも修錬対象としてカウントされるよう調整
・パートナーポーンをパーティーに同行させてジョブ修練対象のモンスターを討伐した場合、討伐数が2体としてカウントされるように変更
-“冒険ガイド”の実装-
おすすめのクエストや新しい機能やコンテンツを解放するためのパーソナルクエストなど、
プレイヤーに合わせておすすめのクエストをまとめて表示してくれる機能“冒険ガイド”が実装!
冒険ガイドから“ナビゲーション”設定を行うことで、クエスト受注の場所と距離もわかりやすくなった。
久しぶりにレスタニアに戻ってきた人や新しく冒険を始める人も一安心!
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像