【三菱重工業株式会社】スペシャルトーク「ウミガメとロケットのつながり」を開催します
三菱重工グループは、ウミガメ研究の第一人者であるNPO法人日本ウミガメ協議会の松沢慶将氏を招き、オンラインによるスペシャルトーク「ウミガメとロケットのつながり~種子島のアカウミガメ保全調査と生物多様性~」を開催します。
当社グループは、青い海と白い砂浜に囲まれ「世界一美しいロケット発射場」と呼ばれる種子島宇宙センターでロケットの打上げ事業に携わっています。種子島の砂浜は、絶滅が危惧されているアカウミガメの貴重な産卵場所となっており、当社グループは2015年度から生物多様性の保全を目的として、NPO法人アースウォッチ・ジャパンとともにアカウミガメの保全調査活動に協力しています。
今回は、この調査の主任研究者であり、IUCN(国際自然保護連合)種の保存委員会 ウミガメ専門委員会委員 東アジア担当副議長としてアカウミガメの絶滅危険度の評価にも携わる松沢氏が、ウミガメの生態と産卵の神秘などについてわかりやすく解説します。
多数の皆さまからのお申し込みをお待ちしております。
1.開催概要
(1)日時
2021年1月30日(土曜)
①午前の部 10時30分~11時30分
②午後の部 13時30分~14時30分
※多少、授業が延長する場合があります。
(2)参加方法
・インターネットにつながるデバイス(PCやスマートフォン)をお持ちの方であればご参加いた
だけます。
・オンライン会議ツール「Zoom」を利用します。
・利用については参加が決まった後にメールにてご連絡いたします。
・ご利用には別途通信料がかかるため、Wi-Fi環境等が整備されている場所での使用を
おすすめします。
(3)内容(予定)
ウミガメの研究で有名な松沢慶将先生に、ウミガメを保護することの大切さや、人間を含む
さまざまな生き物がかかわりあいながら生きていくことの重要性について、クイズ形式で
楽しくお話いただきます。
2.応募要領
(1)応募対象
小学校4年生以上 (大人の単独での応募も可能です)
※大人の方でもお楽しみ頂ける内容です。
(2)応募方法
お申し込み以下urlご参照
https://www.mhi.com/cgi-bin/jp/inquiry/index.cgi?code=00113
タイトルが「お問い合わせ」となっておりますが、当社への問い合わせ用システムを使った申し込み
であり、間違いではありません。
(3)応募締切
2021年1月11日 (月曜・祝日)23時59分
参加可否のご連絡は、1月13日 (水曜)までに事務局からメールでご連絡いたします。
(4)募集人数
午前、午後の各部30名(組)
応募多数の場合は、厳正な抽選により当選者を決定します。
(5)参加費
無料
(注)別途通信料がかかります。
3.注意事項
配信地事情ならびに天変地異などのやむを得ない事由により、本イベントを中止する場合があります。
本イベントで撮影した写真・動画、参加者の感想などを当社の広告物やWEBサイトで使用させていただく
場合がございますので、あらかじめご了承ください。
ご提供いただいた個人情報は当社で責任をもって管理し、本イベントの応募者管理並びに参加可否連絡以外
の目的では利用しません。当社における個人情報の取扱いについては「個人情報保護方針」をご覧ください。
-三菱重工グループ個人情報保護方針(以下urlご参照)
https://www.mhi.com/jp/privacy.html
【お問い合わせ】
ダイヤモンドオフィスサービス株式会社 (三菱重工理科授業事務局)
担当:齊藤・岡本
電話:03-5439-9114
受付時間:平日 9時00分~12時00分/13時00分~17時00分
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像