フォースタートアップス、京都知恵産業創造の森と共同でインキュベーションプログラムを7月より開催。参加者の募集を開始。
起業を志す人材向けの「ノーコード開発ツールを活用したインキュベーションプログラム」を開催
参加URL:https://open.kyoto/calendar/5847/
■プログラム概要
本プログラムは、起業意欲がある人材に対して「基礎・試作・検証」の3つのフェーズに分けた段階的なプログラムを通じて「学び=インプット」を「実戦=アウトプット」に変換する場を提供する、リアルな起業への道筋を伴走する合計12週間のプログラムです。京都知恵産業創造の森及びフォースタートアップスは、本プログラムを通じて、京都地域の起業家の裾野拡大による、同地域のスタートアップ・エコシステムの発展を目指して参ります。
・基礎フェーズ概要:2022年7月
先輩起業家やVCから事業化初期における3つのハードル(ヒト・カネ・チャンス)について実体験に基づく話を聞き、自事業への投影を促進してリアリティの向上を図る。
・試作フェーズ概要:2022年9月
株式会社Likepay監修の上、ノーコードでの開発手法をインプットした後、実際にノーコードで自身のアイデアをアウトプットする。
・検証フェーズ概要:2022年10月
自身のプロダクトについて、外部講師や事務局のメンタリングを受けながらPOC(Proof of Concept)を実施し、事業化の可否を検討する。
■今回募集している基礎フェーズの概要について
6月20日(月)より募集中は、下記の基礎フェーズとなります。当社は京都知恵産業創造の森と共に、スタートアップへの支援環境を充実させ、更なるスタートアップの創出・成長をサポートして参ります。
①開催日程(基礎フェーズ)
②セミナーの概要
・料金:無料
・定員:30名程度(先着順)
・対象:京都で起業を目指す方、又は起業を検討されている方など
・会場:京都経済センター3階「KOIN」(Kyoto Open Innovation Network)
・参加申込:事前申込制( 募集締切:7/11(月) 、KOIN HPにて募集中 )
・主催:京都知恵産業創造の森
・共催:フォースタートアップス株式会社
・URL:https://open.kyoto/calendar/5847/
③その他
「試作・検証フェーズ」については、7月中旬より募集開始予定です。基礎フェーズ受講者を優先に、選考の上で10名程度の参加者の決定を予定しております。
株式会社Likepayについて
設立:2018年8月
所在地:東京都渋谷区渋谷2-7-14 VORT AOYAMA 302号
会社HP:https://ja.likepay.jp/
概要:ソフトウェア開発に関する自社での豊富な開発経験を活かし、ノーコード開発に必要な知識を習得するための教材作成や研修プログラムの企画・運営を行うIT系スタートアップ。本プログラムにおいては、試作フェーズでのノーコードに関する教材の監修、及びプロダクト開発における参加者のサポートを行う。
■フォースタートアップス担当者によるコメント(井伊 悠斗)
本プログラムでは、「起業意欲はあるがプロダクトが無い」「アイデアはあるがコードが書けずに形に出来ない」といった方々に対して、ノーコードツールでの開発を組み込んだプログラムとすることで、起業やプロダクト開発について学ぶ(インプット)のみならず、実際に自身のプロダクトを作成し、仮説検証を行うアウトプットまで一気通貫で行える機会を提供します。フォースタートアップスは、本事業を通じて起業家の裾野拡大に勤めることで、京都地域、及び国内のスタートアップ・エコシステム発展に引き続き貢献してまいります。
【フォースタートアップス株式会社 概要】
社名:フォースタートアップス株式会社
代表者:代表取締役社長 志水 雄一郎
設立:2016年9月1日
事業内容:成長産業支援事業
所在地:東京都港区六本⽊1-6-1 泉ガーデンタワー36F
https://forstartups.com/
フォースタートアップスは、「(共に)進化の中心へ 」というミッションを掲げ、「for Startups」というビジョンのもと、インターネット/IoTセクターをはじめ、ディープテック等リアルビジネス領域も含めた起業支援と転職支援を中核とした成長産業支援事業を推進。国内有⼒ベンチャーキャピタルと連携したスタートアップ・ベンチャー企業への戦略的資⾦⽀援や、成長産業領域に特化した情報プラットフォーム「STARTUP DB(スタートアップデータベース)」の運用、及び、大企業や行政との共創モデルによる産業エコシステム強化にも取り組んでいます。今後もミッション・ビジョンとともに、日本の成長・発展に貢献してまいります。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像