電力サービス「リミックスでんき」、次のステージへ向けてブランドを一新
~ひとり一人にあった“でんきのお得”を支える存在へ~
株式会社リミックスポイント(証券コード:3825、本社:東京都港区、代表取締役社長CEO 高橋 由彦、以下「当社」)は、電力サービス「リミックスでんき」のブランドを刷新し、11月20日に新たなブランドロゴとサイトを公開いたしました。
今回のリニューアルを機に、「でんきをもっと自由に。でんきでもっとお得に。」を新たなミッションとして掲げました。数ある電力プランの中からお客さまが最適なプランを自由に選べる環境を整え、実際にサービスの魅力を実感いただけるよう、これまで以上に取り組みを強化します。電力をお届けするだけでなく、今後も時代の変化やお客さまのニーズに寄り添った多彩なサービス・事業を展開してまいります。

■リブランディングの背景と目的
当社は、これまでにない自由な発想と独自の料金プランを持ち込み、2016年に電力小売事業に参入しました。そしてサービスブランドを「リミックスでんき」と名付け2018年より、一般家庭向けの電力小売供給サービスを開始。現在では家庭向け・事業者向けをあわせて7種類のプランを展開しています。また、再エネ・省エネに課題を抱えるお客さまに対しては、再生可能エネルギーを活用した電力供給に加え、太陽光発電や蓄電池を活用したサービス、さらに電力使用量の削減を実現するため、多角的な視点から総合的な提案を行ってまいりました。
電力サービスに求められるものは、ご家庭や業種によってさまざまです。リミックスでんきでは、お客さまの暮らしやビジネスの課題に寄り添い、幅広い電力サービスをタイムリーに提供してきた結果、提案できるサービスの幅も大きく広がりました。
一方、市場環境としては、近年の電力価格高騰を背景に、電力コスト削減の重要性が一段と高まっています。電力小売の全面自由化以降、お客さまが自由に電力会社を選択できる時代となったものの、新電力のシェアは依然として約2割[1]にとどまり、認知度や市場浸透には課題が残っています。
こうした背景を踏まえ、リミックスでんきは、ブランド立ち上げ以来初めてリブランディングの実施を決定いたしました。ブランドの方向性や表現を一新することにより、より多くの方にリミックスでんきを知っていただき、選ばれるブランドへと成長していくことを目指しています。当社はこれをゴールではなく新たなスタートとし、次のステージに向けて邁進してまいります。
[1] 経済産業省 資源エネルギー庁「電力小売全面自由化の進捗状況について(新電力のシェアの推移 2025年2月12日時点)」より

■新ブランドコンセプト
「新しいスタイルへスイッチする」というコンセプトでロゴデザインを一新。サービスの頭文字である「R」と、スマートフォンなどでお馴染みのトグルボタンをシンボル化したデザインです。トグルボタンのモチーフは、利用者が設定を切り替えるときのように、新しいスタイルへ切り替える手軽さと、期待感を表現しています。

料金単価の安い会社や自身に合ったプランを選ぶことで、毎日の電気代をよりお得に節約することができます。だからこそ、トグルボタンのモチーフや当コンセプトには、多様な選択肢の中から「最適なプランを自由に選べる」ことを身近に感じていただきたいという思いを込めました。
■新ブランドサイトのリニューアルポイント
「リミックスでんき」の導入を検討されるお客さまにとって、「迷わない」「待たせない」「わかりやすい」サイトを目指し、リミックスでんきの活動やサービスが伝わるサイト設計に改善しました。
リミックスでんきブランドサイト:https://remix-denki.com/
1. 必要な情報にスムーズにアクセスでき、一目でわかるサイト設計に改善
トップページ以外のコンテンツから見た場合でも、リミックスでんき全体のサービス像が容易に伝わるよう、情報の見やすさとわかりやすさにこだわりました。また、知りたい情報にすぐアクセスできる導線設計にも配慮しています。

2. 新コンテンツ「電力タイプ診断」で、自分にぴったりのプランを簡単診断
リミックスでんきは、高圧施設の法人向けに現時点で5種類の電力料金プランを展開していますが、「どのプランが自社に適しているのかわからない」という方のために、自社に適した電力料金プランを判断する簡単な診断コンテンツを設けました。


株式会社リミックスポイント
リミックスポイントは、社会と環境へ新しいスタンダードの提供を目指し、脱炭素を推進する東証スタンダード上場企業です。主力とする電力小売業をはじめ、補助金・省エネコンサルティング、蓄電池などの多角的な事業を展開。カーボンニュートラルの実現に向けて、エネルギー活用全般に幅広く取り組んでいます。さらに、2024年からは円に代わる資産としてビットコインを中心とした暗号資産の備蓄を開始し、現在は国内有数のビットコイン保有企業としても注目されています。リミックスポイントグループでは、エネルギー分野と暗号資産分野の知見を活かし、「エネルギー×デジタルアセット」の両軸から、持続可能な社会の実現に貢献するサービス・事業を展開してまいります。
これからのリミックスポイントグループの取り組みにご期待ください。
公式サイト:https://www.remixpoint.co.jp/
リミックスポイント公式X(旧Twitter):https://x.com/remixpoint_x
リミックスでんき公式X(旧Twitter):https://x.com/remixdenki
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
