現役エンジニアが徹底解説!2025年度大学入学共通テスト「情報Ⅰ」レビュー動画・記事公開のお知らせ

入試科目化で注目の集まるIT教育は、IT人材不足の一助になるのか?

株式会社SAMURAI

プログラミングスクール「侍エンジニア」を運営する株式会社SAMURAI(本社:東京都、代表取締役社長:羽田 吾立、以下:当社)は、2025年1月19日(日)に行われた2025年度大学入学共通テスト「情報I」について、侍エンジニアの講師であり現役エンジニアでもある永嶋梓、当社執行役員CTOの上田悠司、新事業開発担当の草郷雅幸がレビューを実施し、テストの内容やポイント、次年度の共通テストを受験する生徒たちに向けて「どのような学習が求められるか」を徹底解説しました。

■レビュー動画:https://youtu.be/9zhl8dvCrwA

■レビュー記事:https://www.sejuku.net/blog/277511

■登壇者プロフィール

永嶋 梓

SAMURAIインストラクター/現役エンジニア

3年間IoTとPythonを駆使し機械学習を用いた植物工場の制御システム研究に従事。現在は独立し、フリーランスとしてJavaScriptとApexを使用したSalesforceの上流工程設計や業務効率化に取り組む。SAMURAIでは生成AIやMicrosoft製品に関する公開講座の講師も担当。

上田 悠司

株式会社SAMURAI 執行役員CTO

新卒で楽天株式会社に入社。バックエンドエンジニアとして高負荷環境下での開発を担当。その後パーソル株式会社の新規事業開発部でHRTech領域のSaaSに立ち上げ期より参画、事業のMBO後は開発責任者として携わる。2019年4月にSAMURAIに入社。マンツーマン事業の品質向上や学習システムの開発など、エンジニアとして全事業の開発領域に携わる。

草郷 雅幸

株式会社SAMURAI 新事業開発担当

小中高生向け通信教育会社にて、教室事業、EdTech事業、海外事業などを担当。特にEdTech事業では、デジタル端末を使った教育サービスの開発やAIを活用した教材開発、プログラミング教育事業の立ち上げなどに携わる。また、米国にて教育事業会社を設立。SAMURAIでは、変革する社会に対して、学習者のベネフィットを高め、社会に貢献するための新事業の開発を担当。

株式会社SAMURAI

株式会社SAMURAI

代表取締役 : 羽田 吾立
設立年月  : 2015年3月19日
資本金   : 110,000千円
所在地   : 東京都港区虎ノ門一丁目3番1号 東京虎ノ門グローバルスクエア17階
事業概要  : プログラミング学習サービス
公式ページ : https://www.sejuku.net/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

株式会社SAMURAI

5フォロワー

RSS
URL
-
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都港区虎ノ門一丁目3番1号 東京虎ノ門グローバルスクエア17階
電話番号
03-5790-9039
代表者名
羽田 吾立
上場
未上場
資本金
-
設立
-