人的資本投資により、派遣スタッフ等のキャリアの選択肢を広げる、デジタル人材育成などリスキリング支援を拡充

~ 経済産業省「リスキリングを通じたキャリア支援事業者」に採択されました ~

総合人材サービスのパーソルグループで人材派遣・アウトソーシング事業を手掛けるパーソルテンプスタッフ株式会社(本社: 東京都渋谷区、代表取締役社長: 木村 和成、以下パーソルテンプスタッフ)は、人的資本投資により、派遣スタッフ等のキャリアの選択肢を広げるため、デジタル人材育成などを含む、リスキリング支援を拡充します。また当社のリスキリング支援の取り組みの一部が、経済産業省「リスキリングを通じたキャリア支援事業者」に採択されましたので、お知らせします。

■背景:成長分野への労働力シフトに向け、リスキリングの機会の提供とキャリア形成支援が必要不可欠

情報技術の進化に伴い、デジタル化が加速し、多くの産業分野で技術革新が進んでいます。2022年5月の経済産業省「未来人材ビジョン」では、今後「医療・福祉」「教育・学習支援」「情報通信産業」における人材の需要が増えると予測されており、これらの成長分野への労働力シフトが重要なポイントとなっています。

また、政府は、2022年10月の岸田首相の所信表明演説で「リスキリング支援で人への投資を5年間で1兆円投じる」と宣言し、企業には個人が継続的にリスキリングに取り組める環境の整備が求められています。


2023年6月14日、パーソル総合研究所が発表した「派遣社員のリスキリングに関する定量調査結果」*1では、いわゆる正社員と比べて、派遣スタッフのキャリア不安が全般的に高く、キャリア自律に対する意識が低い傾向にあります。また学びへの意欲については、派遣社員と無期雇用社員で大きな差は見られないが、派遣社員は「学ぶためのお金の余裕」への課題感が高いことがわかりました。


パーソルグループでは中期経営計画2026において、テクノロジードリブンの人材サービス企業として、ありたい姿「“はたらくWell-being”創造カンパニー」を目指しており、その中でも当社は派遣スタッフ等への人的資本投資の強化により、デジタル人材育成を含むリスキリング機会を積極的に提供し、キャリア形成支援の強化を図ることとなりました。


*1  パーソル総合研究所「派遣社員のリスキリングに関する定量調査結果」 https://rc.persol-group.co.jp/news/202306141000.html


■概要:技術やニーズの変化に応じたリスキリング機会の拡大による人材育成とキャリア形成支援を展開

パーソルテンプスタッフでは、既にさまざまな研修コンテンツやキャリア支援プログラムを提供しており、2022年度は延べ約5万人がリスキリングを実施しています(法定教育訓練を除く)。eラーニングなど個人のライフスタイルに合わせて、柔軟かつ効率的に学べる環境を整備しており、昨今注目されるデジタル人材育成プログラムでは、RPA・Power Automate・BIM/CIMなども提供しています。今後はさらにPower BI・Webマーケティング人材の育成プログラムも拡充する予定です。


また、個人のキャリア形成支援を強化するため、2025年3月末までにキャリアアドバイザーを現在の1.5倍に拡充します。スタッフの新規登録時・契約更新時・無期雇用転換などキャリアの転換期となるタイミングで専任のキャリアアドバイザーによるサポートを提供します。


パーソルテンプスタッフは、デジタル人材の育成を含むリスキリング機会を積極的に提供し、個人に寄り添ったキャリア形成支援により、派遣スタッフ等のキャリア不安の解消やはたらく人々の選択肢を広げ、待遇向上や雇用創出を図ります。


▼パーソルテンプスタッフのリスキリング支援の特徴

・豊富なスキルアップサービスから目的に合わせた学びが可能

・無料eラーニング「L-TEMP」で自宅でも学習が可能

・仕事に必要なスキルを講師に直接サポートしてもらえるテンプオープンカレッジ(オンライン開催)

・OAセルフ学習セットを完備(自宅で学習できるOA教材)

・全国提携スクールでの受講を優待価格で提供

・専任のキャリアアドバイザーを拡充


▼目的に合わせて選べる!専門スキルや資格取得等のリスキリング支援(対象:登録スタッフ)

スキルアップ支援の詳細ページはこちら https://www.tempstaff.co.jp/staff/skillup/


▼経済産業省「リスキリングを通じたキャリア支援事業」への参画

当社が提供する「リスキリング支援」サービスのうち以下のリスキリング講座については、経済産業省「リスキリングを通じたキャリア支援事業」*2に採択されました。


対象:当社就業中スタッフ


支援内容:当該事業の対象となるリスキリング講座の受講完了の証明ができた方について、経済産業省の助成金に当社の補助金を加算し、講座費用100%補助


対象期間:2023年8月予定 ~2025年3月31日受講完了


対象となる当社のリスキリング講座:以下13講座

RPAアソシエイツ(短期/長期)、ネクスク経理(短期/長期)、Webマーケティング研修、マーケティング事務講座、OA事務講座、プロジェクトマネージャー講座、事務リーダー講座、営業事務講座、IT事務講座、マーケティング職講座、営業職講座


経済産業省「リスキリングを通じたキャリア支援事業」については、当社支援の内容、対象リスキリング講座の詳細、申し込み方法など受付準備ができ次第、当社HPにてお知らせします。


*2 経済産業省「リスキリングを通じたキャリア支援事業」の要件 https://careerup.reskilling.go.jp/


パーソルテンプスタッフは、こうした取り組みを通じて、成長分野への労働力シフトや人材不足の解消にも繋げ、日本経済の発展と成長に貢献するとともに、SDGs「4.質の高い教育をみんなに」「8.働きがいも経済成長も」「9.産業と技術革新の基盤をつくろう」にも繋がっていると考えています。

          パーソルグループは持続可能な開発目標(SDGs)を支援しています。


■パーソルテンプスタッフ株式会社についてhttps://www.tempstaff.co.jp/

パーソルテンプスタッフ株式会社は、人材派遣、ビジネス プロセス アウトソーシング、官公庁受託事業などのサービスを提供しています。2017年7月より、テンプスタッフ株式会社からパーソルテンプスタッフ株式会社へ社名変更。パーソルグループは、「はたらいて、笑おう。」をグループビジョンに、グループの総力をあげて、労働・雇用の課題解決を通じ、持続可能な社会の実現に貢献していきます。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

URL
https://www.tempstaff.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区代々木2-1-1 新宿マインズタワー
電話番号
03-5350-1212
代表者名
木村 和成
上場
未上場
資本金
22億7300万円
設立
1973年05月