OKI、イノベーション創出に向けた新たな取り組み「Yume Pro」を開始
SDGs(持続可能な開発目標)にフォーカスし、事業機会を創出
シンボルマーク
「Yume Pro」には、3つの大きな特色があります。まず第1に、国連が定めた世界の持続可能な社会のための開発目標(SDGs:Sustainable Development Goals)に掲げられている社会課題にフォーカスします。OKIの「"モノづくり・コトづくり"を通して、より安全で便利な社会のインフラを支える企業グループ」という提供価値とSDGsの融合領域において、お客様自身も気づいていないような課題を探索し、解決策を一緒に考える共創プロジェクトを立ち上げます。
第2に、「Yume Pro」を共に進めていくことに合意いただいたお客様に対し、課題解決の役に立つワークショッププログラムを展開します。「困ったときにはOKIに相談してみよう!」と思っていただけるパートナーを目指します。
第3に、事業化を円滑化するための仕組みを整備いたしました。イノベーション担当役員(チーフ・イノベーション・オフィサー)を置くと共に、経営基盤本部にイノベーションのプロフェッショナルとなることを目指すイノベーション推進部を新設します。イノベーション推進部が事業部門および営業部門と緊密に連携する社内体制のもと、PoC(Proof of Concept、概念検証)を実施するための予算を確保し、リーン・スタートアップ(lean startup、短期間での起業方法論)を可能にします。また、社内のイノベーション教育を強化し、イノベーション・リテラシーを高め、お客様とソリューション・コンセプトに関する合意後、担当事業部に速やかに引き継ぎ、事業化を進める体制を整備します。
OKIは、「Yume Pro」によって、SDGsに掲げられている社会課題を解決してまいります。OKIの新しい取り組みにご期待ください。
・Yume Proサイト(日本語)
http://www.oki.com/jp/yume_pro/
・Yume Proサイト(英語)
http://www.oki.com/en/yume_pro/
- 沖電気工業株式会社は通称をOKIとします。
- 記載されている会社名、商品名は一般に各社の商標または登録商標です。
- Yume ProおよびYume Proのシンボルマークは、商標登録申請中です。
本件に関する報道機関からのお問い合わせ先
広報部
電話:03-3501-3835
e-mail:press@oki.com
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 電子部品・半導体・電気機器
- ダウンロード