プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人渋谷未来デザイン
会社概要

新競技「ヒップホップ」を追加、スピンアウト企画 U-12 限定バトルも実施「Next Generations Games 2022」 開催決定!

2018年から5年連続、2022年もストリートスポーツのメッカ「代々木公園 ケヤキ並木」で開催

一般社団法人渋谷未来デザイン

一般社団法人渋谷未来デザイン(代表理事:小泉秀樹、以下、渋谷未来デザイン)が主管を務める、ストリートスポーツ振興およびマナー向上の啓蒙を目的とし、渋谷区⺠含め若年層が積極的に参加できるストリートスポーツプロジェクト「Next Generations」は、2018年から継続して開催しているU-15 (中学生以下) を対象としたストリートスポーツコンペティション「Next Generations Games 2022」を開催することを決定しました。

 

​5年連続5回目の開催を数える「Next Generations Games 2022」は、新競技にヒップホップを追加し、5年連続で行うブレイキン、4年連続で行うダブルダッチと合わせて、3競技4種目を実施します。会場は昨年に続き、日本全国からストリートスポーツの「メッカ」と言われ、ストリートスポーツにとっては伝統ある場所である代々木公園ケヤキ並木となります。

さらにスピンオフコンペティションとして、出場資格をU-12(小学生以下)に設定した「Next Generations Games 2022 U-12 限定バトル」を、11月12日(土)に渋谷キャスト ガーデンにて開催します。

「Next Generations Games 2022」並びに「Next Generations Games 2022 U-12 限定バトル」とも、出場選手のエントリ−は10月12日(水)より公式ウェブサイトにて受付開始となります。

イベントの観戦方法や新型コロナウイルス感染症感染予防対策、ライブ配信など詳細については、決定次第、公式ウェブサイトにて随時発表します。TOKYO2020以来、注目を集め続けるストリートスポーツシーンにおいて、今後の活躍が期待される次世代アスリートが全国から集結する本イベントに、どうぞ、ご注目ください。

 

  • Next Generations Games 2022 概要

 

タイトル:STREET SPORTS U-15 CHAMPIONSHIPS 「Next Generations Games 2022」

日時:2022年11月23日(水・祝) ※雨天中止
会場:代々木公園 ケヤキ並木
内容:U-15(中学生以下)を対象としたストリートスポーツコンペティション
競技:ブレイキン ソロ(Boys・Girls)/ ダブルダッチ ソロ(Mix)/ ヒップホップ ソロ(Mix)
出場資格:中学校3年生以下の男女 エントリーフィー無料 ※必ず保護者の承認を得てエントリーすること
フォーマット:各競技のジャッジや詳細のコンテストスケジュールなど決定次第公式ウェブサイトにて発表
プライズ:優勝・準優勝・3位 トロフィーおよび副賞
エントリー:Next Generations 公式ウェブサイトにて10月12日(水)から11月20日(日)まで受付
※エントリーにあたっての詳細は公式ウェブサイトにてご覧ください
観戦方法:会場での観戦並びにライブ配信とも、詳細決定次第公式ウェブサイトにて発表

主催:Next Generations 実行委員会(主管:一般社団法人渋谷未来デザイン)
助成:公益財団法人日本財団
協賛:KDDI 株式会社 / GoPro合同会社 / 株式会社シブヤテレビジョン / 東急株式会社 / 東急不動産株式会社
後援:渋谷区 / 渋谷区教育委員会 / 公益社団法人日本ダンススポーツ連盟(申請中)/ 一般財団法人日本ジャンプロープ連合(申請中)
運営協力:株式会社スポーツビズ / 株式会社IAM / 有限会社OVER THUMPZ
公式ウェブサイトURL:http://nextgenerations.jp
問い合わせ:info@nextgenerations.jp

※同日代々木公園イベント広場では、国内最大級のストリートダンスの祭典 『Shibuya StreetDance Week 2022*』が開催される予定です。一緒に、渋谷のストリートカルチャーを盛り上げます。
*主催:公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京 / Shibuya StreetDance Week 実行委員会

 

  • Next Generations Games 2022 U-12 限定バトル 概要

 

タイトル:Next Generations Games 2022 U-12 限定バトル
日時:2022年11月12日(土) ※雨天中止
会場:渋谷キャスト ガーデン
内容:U-12(小学生以下)を対象としたストリートスポーツコンテスト
競技:ブレイキン ソロ(Boys・Girls)/ ダブルダッチ ソロ(Mix)/ ヒップホップ ソロ(Mix)
参加資格:小学校6年生以下の男女 エントリーフィー無料 ※必ず保護者の承認を得てエントリーすること
フォーマット:各競技のジャッジや詳細のコンテストスケジュールなど決定次第公式ウェブサイトにて発表
プライズ: 優勝 トロフィー・副賞およびNext Generations Games 2022の決勝トーナメントシード出場権利
準優勝・3位 トロフィーおよび副賞
エントリー:Next Generations 公式ウェブサイトにて10月12日(水)から11月20日(日)まで受付
※エントリーにあたっての詳細は公式ウェブサイトにてご覧ください
観戦方法:詳細決定次第公式ウェブサイトにて発表 ※ライブ配信の予定はありません

主催:Next Generations 実行委員会(主管:一般社団法人渋谷未来デザイン)
助成:公益財団法人日本財団
協賛:KDDI 株式会社 / GoPro合同会社 / 株式会社シブヤテレビジョン / 東急株式会社 / 東急不動産株式会社
後援:渋谷区 / 渋谷区教育委員会 / 公益社団法人日本ダンススポーツ連盟(申請中)/ 一般財団法人日本ジャンプロープ連合(申請中)
運営協力:株式会社スポーツビズ / 株式会社IAM / 有限会社OVER THUMPZ
公式ウェブサイトURL:http://nextgenerations.jp
問い合わせ:info@nextgenerations.jp

※11月8日(火)から13日(日)まで、渋谷区内各所にて開催される渋谷アイデア会議『SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 2022(SIW2022)*』と連動し、エクスペリエンスコンテンツのひとつとして実施します。
*主催:渋谷未来デザイン 企画制作:SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA 実行委員会

 

  • 昨年の様子

代々木公園 ケヤキ並木の真ん中に特設されたイベントエリアで開催され、新型コロナウイルス感染症感染予防対策が実施される中で、のべ1,000人の来場者と合計20,700人のオンライン視聴者が若き才能のぶつかり合いを応援しました。ブレイキン(Boys)RA1ON、ブレイキン(Girls)YUMETO、ダブルダッチ(Mix)Yu-Yuが各種目で優勝。RA1ONは、2020年度に続き2連覇となる圧巻のパフォーマンスを披露。YUMETOは2020年度の準優勝の結果をバネに、見事優勝を勝ち取りました。Yu-Yuは2021年度、全日本大会であるダブルダッチデライト アドバンスド部門をチームでも優勝し、個人でも優勝を飾る結果となりました。


--------
<一般社団法人渋谷未来デザインについて>
渋谷未来デザインは、ダイバーシティとインクルージョンを基本に、渋谷に住む人、働く人、学ぶ人、訪れる人など、渋谷に集う多様な人々のアイデアや才能を、領域を越えて収集し、オープンイノベーションにより社会的課題の解決策と可能性をデザインする産官学民連携組織です。都市生活の新たな可能性として、渋谷から世界に向けて提示することで、渋谷区のみならず社会全体の持続発展につながることを目指しています。
公式サイト https://www.fds.or.jp

<Next Generationsについて>
渋谷・都市の可能性を広げる担い手である“次世代”に着目し、その“次世代”がスポーツに「出会い」、スポーツから「学び」、好きなスポーツで「輝く」場所を創造し、誇りをもてる街をデザインするため、2018年に発足した産官学民連携の“次世代”のスポーツシーン創造プロジェクトです。ファッションやカルチャーの発信地である渋谷は、先人たちがストリートスポーツやその文化を開拓してきた街でもあります。街の発展と共に失われてしまった場所(プレイグラウンド)を再び創り、ストリートスポーツ振興とマナー啓蒙を実施し、渋谷らしいスポーツ文化の醸成、「渋谷=ストリートスポーツのメッカ」としての再興を目指します。
Next Generations https://nextgenerations.jp
Instagram https://www.instagram.com/nextgenerationsjp/
公式YouTubeチャンネル https://www.youtube.com/channel/UCAZs1wIlh7wTC0qdlcA4lIA

<SIW(SOCIAL INNOVATION WEEK SHIBUYA )について>
SIWは渋谷区共催イベントとして2018年からスタートし、今年で5回目の開催となります。渋谷は多種多様な人たちが、アップデートし続けている街です。その原点にあるのは「アイデア」。多様なアイデアが、出会い、つながり、形になり、渋谷の“らしさ“が生まれてきました。
その「アイデアが集まる」という都市特性に特化したアイデアプラットフォームに進化し、渋谷の街で産官学民がプログラムを共につくり、議論に参加することで、これからの社会、未来への可能性を発信していきます。
公式サイトhttps://www.social-innovation-week-shibuya.jp/

<SSDW(Shibuya StreetDance Week 2022)について>
幅広い層に支持される新しい芸術文化としてのストリートダンスの確立と、ストリートダンサーの聖地である渋谷から国内外へ良質なエンターテインメントを発信し、渋谷をより活力に溢れた街にすることを目的に、公益財団法人東京都歴史文化財団 アーツカウンシル東京ほかの主催により2015年にスタート。過去7年間で、延べ11万4000人の動員、オンライン開催では約10万ビューを獲得する、国内最大級のダンスイベントです。
公式サイトhttps://www.streetdanceweek.jp/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
関連リンク
https://fds.or.jp/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人渋谷未来デザイン

32フォロワー

RSS
URL
http://www.fds.or.jp
業種
財団法人・社団法人・宗教法人
本社所在地
東京都渋谷区宇田川町15-1 渋谷パルコ9F
電話番号
03-6427-4394
代表者名
小泉秀樹
上場
未上場
資本金
-
設立
2018年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード