2025年度のミズノスポーツ振興財団の助成に関するお知らせ
一般社団法人日本eスポーツ連合(会長:早川英樹 以下、JeSU)は、今年度も公益財団法人ミズノスポーツ振興財団より、競技大会実施などに対する助成が認定されたことをお知らせします。
ミズノスポーツ振興財団は、スポーツの普及・振興のために1970年から、さまざまなスポーツ団体を助成されてきており、当団体への助成は3年目となります。昨年度は、同財団からの助成金を活用し、「全国都道府県対抗eスポーツ選手権 2024 SAGA」や、eスポーツ関係者に向けたコンプライアンス研修会を実施しました。


7月10日には、助成金の贈呈式が行われ、ミズノスポーツ振興財団 の水野明人会長からJeSU の早川会長に助成金が授与されました。式にあわせて、早川会長より、助成を受けて実施した昨年度の大会や研修会について報告したほか、今年度に計画されている助成事業についても説明しました。
JeSUは、日本におけるeスポーツの中央競技団体として、スポンサーの皆様の支援のもと、eスポーツ選手の地位向上と環境整備に取り組んできました。今後も、日本におけるeスポーツの振興を通して国民の競技力の向上及びスポーツ精神の普及を目指し、これをもって国民の健康とともに、社会・経済の発展に寄与することを目的として活動していきます。
<公益財団法人ミズノスポーツ振興財団>
日本eスポーツ連合(JeSU)について
一般社団法人日本eスポーツ連合は、日本国内のeスポーツの普及と発展、そしてeスポーツの振興を目的に国民、とりわけ青少年の競技力の向上及びスポーツ精神の普及を目指しています。eスポーツの認知向上とeスポーツ選手の活躍の場の更なる拡大を目指し、競技タイトルの公認や選手のプロライセンス発行、そしてアジア競技大会をはじめとした国際的なeスポーツ大会への選手の派遣など様々な取り組みを行っています。また、以下のスポンサー企業や団体の支援を受け、国内のeスポーツ産業の発展に努めています。
JeSUオフィシャルスポンサー:株式会社マウスコンピューター 興和株式会社TOPPAN株式会社
活動助成: 一般財団法人上月財団 公益財団法人ミズノスポーツ振興財団
協力: 一般社団法人コンピュータエンターテインメント協会(CESA)
一般社団法人日本オンラインゲーム協会(JOGA)
後援: 一般社団法人日本アミューズメント産業協会(JAIA)
一般社団法人デジタルメディア協会(AMD)
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像