「医療迷子レスキュープロジェクト」、初の賛同企業に女性医療をリードする富士製薬工業が参画

Ubie株式会社

 ヘルステックスタートアップのUbie株式会社(本社:東京都中央区、共同代表取締役:阿部吉倫・久保恒太、以下Ubie)は、適切な医療へのアクセス困難という社会課題解決を目指す「医療迷子レスキュープロジェクト」において、初の賛同企業として富士製薬工業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森田 周平、以下富士製薬工業)が参画したことをお知らせします。

■7割が経験する社会課題「医療迷子」、女性の健康課題でより深刻に

Ubieは、体調不良時の「症状認知」「情報収集」「受診」「診断」「治療」といった各段階で困りごとを抱え、適切な医療行動が取れずにいる状態を「医療迷子」と提唱しています。Ubieが2025年7月に発表した「医療アクセス実態調査2025」(*)では、この「医療迷子」を日本人の7割が経験している実態が明らかになりました。

これらの状態が続くことで、症状の悪化、治療期間の長期化、複数医療機関の受診、精神的な不安の増大といった、個人の健康・経済・時間的負担が増加します。こうした個人の問題は、社会全体にも直接的な影響を及ぼします。受診の遅れによる症状の深刻化や、どの医療機関にかかるべきか迷った結果として複数の医療機関を受診することは、医療システム全体への負荷を高め、国民医療費が増大する一因となります。加えて、個人の健康状態は労働生産性にも直結するため、これは社会全体で取り組むべき重要な課題と考えられます。特に、ライフステージごとに特有の症状が現れる女性は「医療迷子」に陥りやすく、同調査では50代・60代女性の約4割が受診判断に困っており、40代女性の約3割が適切な診断・治療かの判断がつかない実態が明らかになっています。

*「医療アクセス実態調査2025」第1弾・日本人の7割が「適切な医療行動」に迷い。情報に翻弄される実態が明らかに
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000168.000048083.html

■長年にわたり女性医療をリードする富士製薬工業が参画

この度「医療迷子レスキュープロジェクト」の理念に賛同いただき、初の賛同企業として、長年にわたり女性医療の領域をリードしてきた富士製薬工業の参画が決定しました。富士製薬工業は、50年以上にわたり女性医療領域に注力し、現在では同領域における医薬品の取り扱い品目数で国内No.1の実績を誇るスペシャリティファーマです。女性特有の健康課題に向き合い続けてこられたその姿勢は、同社が掲げる長期ビジョン「女性医療で新たな価値を創出し続け、誰もがwell-beingを実感できる社会へ貢献する」にも表れており、「医療迷子」の解消を目指す本プロジェクトの理念と深く共鳴するものです。

まずは第一弾の取り組みとして、「医療迷子レスキュープロジェクト」特設サイトに、賛同企業として同社のロゴを掲載します。今後は共同での情報発信や新たな啓発活動の企画など、多角的な連携の可能性を検討してまいります。

■富士製薬工業株式会社 代表取締役社長 森田 周平 様 コメント

当社が注力する女性領域では低い疾患認知率、産婦人科受診率、先進諸外国と比較して極めて低い治療率から「医療迷子」が溢れていることは明確です。当社は「一部の患者が恩恵を受けられる知識」という現状から、「全ての患者が恩恵を受けられる常識」に変えるべく様々な活動に取り組んでおります。疾患で苦しむ誰もが医療にアクセスできる社会の実現に向けて、本プロジェクトの理念に深く共感し、参画させていただくことと致しました。

■「医療迷子レスキュープロジェクト」について

「医療迷子レスキュープロジェクト」は、医療・健康に関わるステークホルダーの皆様と共に、医療迷子の解決を目指すプロジェクトです。業界を越えて多くの企業・団体と手を取り合い、「医療迷子」という社会課題の解決を目指しており、本プロジェクトにご賛同いただける企業・団体様を広く募集しております。

「医療迷子レスキュープロジェクト」特設サイト

https://ubie.life/medical-maigo

【Ubie株式会社が提供するサービス一覧】

▽生活者向け 医療AIパートナー「ユビー」・症状検索エンジン「ユビー」

日本版:https://ubie.app/

US版:https://ubiehealth.com

▽医療機関向け「ユビーメディカルナビ」

https://intro.dr-ubie.com/

▽医療機関向け「ユビー生成AI」

https://intro.dr-ubie.com/hospitals/generativeai_lp

▽製薬企業向け「ユビー for Pharma」

https://ph-ubie.com/

【Ubie株式会社について】

「テクノロジーで人々を適切な医療に案内する」をミッションに掲げ、医師とエンジニアが2017年5月に創業したヘルステックスタートアップです。AIをコア技術とし、症状から適切な医療へと案内する「ユビー」と、診療の質向上を支援する医療機関向けサービスパッケージ「ユビ―メディカルナビ」等を開発・提供。誰もが自分にあった医療にアクセスできる社会づくりを進めています。

所在地  :〒103-0023 東京都中央区日本橋本町三丁目8番4号 日本橋ライフサイエンスビルディング4 5F

設立   :2017年5月

代表者  :共同代表取締役 医師 阿部 吉倫・共同代表取締役 久保 恒太

URL       :https://ubie.life

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

Ubie株式会社

94フォロワー

RSS
URL
https://ubie.life/
業種
情報通信
本社所在地
東京都中央区日本橋本町三丁目8番4号 日本橋ライフサイエンスビルディング4 5F
電話番号
03-6778-4016
代表者名
阿部吉倫・久保恒太
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年05月