起業家創出拠点「AGORA Hon-atsugi」で起業を目指すチャレンジャー8名を決定!
伴走型集中支援により新たなビジネスの事業化をサポート
令和5年度「AGORA Hon-atsugiチャレンジャー」一覧(敬称略)

氏名(五十音順) | 取り組む事業内容 |
大木 理恵 | インバウンドによる県内観光業の活性化も視野に入れた効率的な英会話学習アプリの開発事業 |
大久保 裕貴 | 流通手段と販売方法の工夫による地域名産品を加工した健康食品の全国展開 |
小永吉 進 | ロボット技術の様々な分野での活用に向けたイノベーターやロボットに知見のある方への支援事業 |
佐々木 智 | 脳・身体のリハビリテーションと介護技術を組み合わせた総合的な支援体制の構築事業 |
奈良坂 理恵 | 子育てと仕事の両立のために自宅で起業する主婦に向けたリフォーム・インテリアコーディネートサービス提供事業 |
濱崎 善光 | 海藻でスプーンを製作することによるプラごみ削減と漁業の活性化事業 |
平田 裕太郎 | 未婚率上昇問題解決に向けた県民の出会いを促進するマッチングアプリ開発事業 |
渡部 涼太 | 肌荒れを契機とした心身の不調を改善するための運動×食事×睡眠のオンラインサポート事業 |
支援内容
令和5年8月下旬から令和6年3月までの約7カ月間にわたって、起業に必要なスキルが学べる講座をはじめ、専門家によるメンタリングや事業相談、先輩起業家や地域企業との交流機会を提供します。チャレンジャーは、各種支援を受けて、新規売上や法人登記、資金調達の実現、製品・サービスのテスト版の開発など、事業化着手に取り組みます。 なお、支援期間中は「AGORA Hon-atsugi」のワークスペース等が無料で利用できます。
令和5年度「AGORA Hon-atsugi チャレンジャー」の募集結果
募集期間
令和5年6月13日(火曜日)から7月18日(火曜日)まで
応募者数
9名
【参考】HATSU起業家支援プログラムについて
県では、「起業家の創出」と「ベンチャー企業の成長」を促進するベンチャー支援モデル「HATSU-SHIN KANAGAWA」を展開しています。その中で、県内の3つの拠点(鎌倉、厚木、小田原)において、起業を目指す方を対象に、専門家による相談対応、先輩起業家や起業準備者との交流機会の提供、有望な起業準備者に対する集中支援(チャレンジャー制度)を行う支援プログラムを実施し、かながわ発の起業家の創出と各地域における起業家コミュニティの形成に取り組んでいます。
問合せ先
神奈川県 産業労働局 産業部 新産業振興課 045-210-5639
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 政治・官公庁・地方自治体
- ダウンロード