アグリ&フーズ事業における子会社再編のお知らせ
当社グループはアグリ&フーズ(農業・食品関連)事業において、開発と製造・販売の連携促進や「大山ハム」ブランドの強化、品質および生産効率のさらなる向上に向けた子会社再編を行い、2025年10月1日より新事業体制が始動することになりましたので、お知らせいたします。
畜肉加工事業を取り巻く外部環境が厳しさを増す中、メーカーとして製販一体の原点に立ち返り、事業強化に向けた迅速な意思決定が可能となる体制を構築し、製品・サービスの品質向上を図ってまいります。
大山ハムは、そのおいしさと品質に裏付けられたブランドを前面に打ち出すことの出来る経営体制とし、ブランドに相応しい新製品の開発や直売店「テラス ザ ダイセン」をはじめとする新たな価値の提供とともに、生産性向上、人材不足の解消、そして人的資源の有効活用のための独立した組織として迅速に実行してまいります。
飲料事業においても、収益性向上に向けて、調達スキームの合理化による製造原価の低減などコスト構造改革を推進するとともに、生産技術の移管を通じて、品質および生産効率のさらなる向上を図っていきます。
1.本再編の概要(2025年10月1日付)
-
エア・ウォーターアグリ&フーズ㈱における大山ハム販売事業を、同社の完全子会社である大山春雪さぶーる㈱に吸収分割の方法により承継。大山春雪さぶーる㈱の商号を大山ハム㈱に変更
-
大山春雪さぶーる㈱の早来工場、小樽工場、サガミハム白河工場の事業を、吸収分割の方法によりエア・ウォーターアグリ&フーズ㈱が承継
-
ゴールドパック㈱を存続会社として、AW・ウォーター㈱を吸収合併
2.再編前後の体制

3.存続会社の概要(2025 年10 月1 日時点)
(1)エア・ウォーターアグリ&フーズ株式会社
-
代 表 者:代表取締役社長 松本 憲一
-
本社所在地:東京都品川区東品川4丁目13番14号
-
売 上 収 益:257億円(2025年3月期)
-
従 業 員 数:694名
-
事 業 内 容:ハム・デリカ商品、総菜、冷凍野菜等の企画、輸入、仕入および開発、製造、販売
(2)大山ハム株式会社
-
代 表 者:代表取締役社長 松本 圭智
-
本社所在地:鳥取県米子市夜見町3018番地
-
売 上 収 益:82億円(2025年3月期)
-
従 業 員 数:355名
-
事 業 内 容:ハム・ベーコン・ソーセージ等の企画開発、製造および販売
(3)ゴールドパック株式会社
-
代 表 者:代表取締役社長 宇治 俊雄
-
本社所在地:東京都品川区東品川4丁目13番14号
-
売 上 収 益:566億円(2025年3月期)
-
従 業 員 数:771名(2025年3月31日現在)
-
事 業 内 容:清涼飲料水および飲料水冷温水器などの製造・販売
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- その他
- ビジネスカテゴリ
- 化学電気・ガス・資源・エネルギー
- ダウンロード