主要オンライン証券初!投信積立の手数料が実質無料に 「ゼロ投信つみたて」開始のお知らせ
~投資信託の積立買付にかかる申込手数料を恒久的に実質無料に~
マネックス証券株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:勝屋敏彦、以下「マネックス証券」)は、2017 年9月1日(金)積立買付分(約定日ベース)より、投資信託の積立買付にかかる申込手数料を恒久的に実質無料とする「ゼロ投信つみたて」プログラムを開始しますのでお知らせいたします。
投資信託の積立買付にかかる申込手数料が実質無料になるのは、主要オンライン証券で初めて(※1)です。
「ゼロ投信つみたて」の概要は以下のとおりです。
■ 投信積立経由のお買付の場合、申込手数料(税込)を全額キャッシュバック(※2)
(ノーロード投資信託は従来どおり申込手数料無料です)
■ 対象商品:国内公募投資信託(※3)
■ 対象口座:課税口座(特定口座、一般口座、課税未成年者口座)、
非課税口座(NISA 口座、ジュニアNISA 口座、つみたてNISA 口座(※4))
マネックス証券は、2017年6月22日に「お客様本位の業務運営に関する方針」を発表しましたが、従来より「お客様の最善の利益の追求」等を目的として業務運営を行っています。
個人型確定拠出年金(iDeCo)の制度改正、つみたてNISAの開始などにより、個人投資家の中長期にわたる資産形成をめぐる環境が大きく変化する中、より低コストでの資産形成に役立てていただける本プログラムは、「お客様本位の業務運営に関する方針」の取り組みの一つです。
マネックス証券では、低コストでの資産形成に役立つ商品・サービスのご提供を通じて、今後も個人投資家を全力でサポートしてまいります。
詳細はマネックス証券ウェブサイト(https://www.monex.co.jp/)をご覧ください。
※1 2017年9月12日現在、マネックス証券調べ。主要オンライン証券とは、SBI証券・カブドットコム証券・
松井証券・楽天証券・マネックス証券を示しています。
※2 投信積立経由でないお買付は対象外です。解約手数料等、申込手数料以外の費用はキャッシュバック対象外
です。また、本プログラムは予告なく変更または中止となる場合がございますのであらかじめご了承くださ
い。
※3 外国投資信託やETF は対象外です。また、対象商品は今後変更となる可能性があります。
※4 つみたてNISA口座でお取引可能な投資信託は、現時点ではすべてノーロードです。
以 上
【手数料等およびリスクについて】
マネックス証券の取扱商品等のお取引をいただく際には、各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。
また、各商品等には価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じることがあります。各商品等のお取引にかかる手数料等およびリスクは商品毎に異なります。詳細につきましては、マネックス証券ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場有価証券等書面」「目論見書」「目論見書補完書面」「リスク・手数料などの重要事項」等を必ずお読みください。
【マネックス証券株式会社について】
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
投資信託の積立買付にかかる申込手数料が実質無料になるのは、主要オンライン証券で初めて(※1)です。
「ゼロ投信つみたて」の概要は以下のとおりです。
■ 投信積立経由のお買付の場合、申込手数料(税込)を全額キャッシュバック(※2)
(ノーロード投資信託は従来どおり申込手数料無料です)
■ 対象商品:国内公募投資信託(※3)
■ 対象口座:課税口座(特定口座、一般口座、課税未成年者口座)、
非課税口座(NISA 口座、ジュニアNISA 口座、つみたてNISA 口座(※4))
マネックス証券は、2017年6月22日に「お客様本位の業務運営に関する方針」を発表しましたが、従来より「お客様の最善の利益の追求」等を目的として業務運営を行っています。
個人型確定拠出年金(iDeCo)の制度改正、つみたてNISAの開始などにより、個人投資家の中長期にわたる資産形成をめぐる環境が大きく変化する中、より低コストでの資産形成に役立てていただける本プログラムは、「お客様本位の業務運営に関する方針」の取り組みの一つです。
マネックス証券では、低コストでの資産形成に役立つ商品・サービスのご提供を通じて、今後も個人投資家を全力でサポートしてまいります。
詳細はマネックス証券ウェブサイト(https://www.monex.co.jp/)をご覧ください。
※1 2017年9月12日現在、マネックス証券調べ。主要オンライン証券とは、SBI証券・カブドットコム証券・
松井証券・楽天証券・マネックス証券を示しています。
※2 投信積立経由でないお買付は対象外です。解約手数料等、申込手数料以外の費用はキャッシュバック対象外
です。また、本プログラムは予告なく変更または中止となる場合がございますのであらかじめご了承くださ
い。
※3 外国投資信託やETF は対象外です。また、対象商品は今後変更となる可能性があります。
※4 つみたてNISA口座でお取引可能な投資信託は、現時点ではすべてノーロードです。
以 上
【手数料等およびリスクについて】
マネックス証券の取扱商品等のお取引をいただく際には、各商品等に所定の手数料や諸経費等をご負担いただく場合があります。
また、各商品等には価格の変動等により損失が生じるおそれがあります。信用取引、先物・オプション取引、外国為替証拠金取引、取引所CFD(くりっく株365)では差し入れた保証金・証拠金(元本)を上回る損失が生じることがあります。各商品等のお取引にかかる手数料等およびリスクは商品毎に異なります。詳細につきましては、マネックス証券ウェブサイトに掲載の「契約締結前交付書面」「上場有価証券等書面」「目論見書」「目論見書補完書面」「リスク・手数料などの重要事項」等を必ずお読みください。
【マネックス証券株式会社について】
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第165号
加入協会:日本証券業協会、一般社団法人金融先物取引業協会、一般社団法人日本投資顧問業協会
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像
- 種類
- 商品サービス
- ビジネスカテゴリ
- 証券・FX・投資信託ネットサービス
- ダウンロード