プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社朝日出版社
会社概要

第6回「夏井いつきのおウチde俳句大賞」がついに決定!授賞式を開催!

大賞は風呂部門・帝菜さんの作品〈良き日かな髪を洗えただけだけど〉に決定! 選者・夏井いつき氏より受賞作品発表!

株式会社朝日出版社

選者・夏井いつき氏(左)と司会の家藤正人氏(右)選者・夏井いつき氏(左)と司会の家藤正人氏(右)

株式会社朝日出版社は2024年6月1日(土)、第6回「おウチde俳句大賞」の贈呈式イベントを、東京・日比谷松本楼にて開催しました。バラエティ番組『プレバト!!』の俳句コーナーで大人気の俳人・夏井いつき氏が、選者を務める「第6回 おウチde俳句大賞」。2023年12月25日から2024年2月29日までの応募期間に、約10,000句のご応募をいただきました。


「おウチde俳句大賞」は、「リビング」「台所」「寝室」「玄関」「風呂」「トイレ」の6つの場所がテーマ。


「家の中にも俳句のタネはたくさん転がっているので、病気やケガ、介護などで外出が難しい方たちにも、“おウチで俳句”を楽しんでほしい」という夏井氏の思いから、2018年に創設されました。


開会の挨拶で夏井氏は、「私の中でやり残していた仕事、俳句の種まき活動において、考え落としていた部分があるなと思っていたところから始まった企画が『おウチde俳句』でした。小中高校に俳句の種をまき、俳句甲子園で教員の方にも種をまいて、子どもたちに俳句の種を届けていただきました。TV番組を通じて、あらゆる年齢層の方にも俳句の種を届けることができました。そこまでは思っていた以上にできたなと思っていましたが、ひとつ考え落としていたことがありました。それは、「人は皆いずれ動けなくなくなる。人は100%死ぬ」という事実に対して、俳句は何ができるか、ということでした。そういう悶々とした思いがあり、コロナ禍に入る前に、書籍『夏井いつきのおウチde俳句』を書き上げ、家から一歩も動けない身体になったとしても、おウチの中でも俳句は人生の杖になりますよ、というメッセージを伝え続けてきました。年に一度、俳句コンテスト『おウチde俳句大賞』を行い、松本楼で一同が集えることが、皆さまの励みになればと思います。そして、入賞作品がたくさんの人たちの人生の杖になってくれると信じております」と語り、会場中からの温かい拍手で包まれました。


会場は大盛り上がり会場は大盛り上がり


6回目となる今回も、おウチの中の光景や、おウチの中で味わう喜びや悲しみなど、さまざまな感情を自由に表現した入賞作品が多数寄せられました。

選者・夏井氏によって選ばれた、優秀賞24作品、各部門別最優秀賞6作品が発表され、参加者と夏井氏で最優秀賞6作品を鑑賞した後、参加者全員の多数決により、今年の「大賞」が決定しました。


各部門別最優秀賞6作品各部門別最優秀賞6作品

みごと大賞に選ばれたのは、風呂部門・帝菜(みかどなな)さんの作品〈良き日かな髪を洗えただけだけど〉です。



受賞者の方と記念撮影。1列目中央左が大賞受賞者・帝菜さん。受賞者の方と記念撮影。1列目中央左が大賞受賞者・帝菜さん。


夏井氏は「この作品は会場の皆さんもたくさん語ってくれました。入院、ケガ、病気、それから鬱々として、お風呂に入るのが実際に困難な状況であると、読みました。もうひとつの可能性として、『災害時』という読みもできるのかなと思います。髪が洗えるのは日常では当たり前のことなのに、『髪が洗えただけ』で『良き日かな』と、『かな』の詠嘆が利いています。この句が力になるという人は、たくさんいると思います。この作品が今年の大賞になったということは、いろいろな意味で、象徴的な意味をもっているのだと思います」と評しました。


最後に夏井氏は、自身が指導するネット俳句教室「おウチde俳句くらぶ」に触れ、「Webサイト内の《ハシ坊と学ぼう!》は、私から皆さんから送られてきた投句に対して、アドバイスを書いているコーナーです。『五七五のあいだを空けずに書く』『季語が二つ以上ある(季重なり)』など、初心者向けのものもたくさんありますが、中には中・上級者向けのものや、会員一人ひとりの実力に応じて、さらに上のステップにあがれるようにと、適切なアドバイスをしています。このアドバイスは、他の方の『学び』のためになるように一生懸命書いているので、丁寧に読んでもらえると嬉しいです」と述べ、締めくくりました。


  • 大賞(賞金20万円・記念盾)

◎風呂部門

良き日かな髪を洗えただけだけど

             帝菜


  • 部門別最優秀賞(賞金5万円・記念盾)

◎リビング部門 最優秀賞

双六の母のスピード離婚かな

          いかちゃん


◎台所部門 最優秀賞

夕焼も義母に漂白されるまま

           立石神流

 

◎寝室部門 最優秀賞

子らの狭間二十センチに春眠す

             うく


◎玄関部門 最優秀賞

救急隊の蹴飛ばしていつた白靴

           高橋寅次



◎トイレ部門 最優秀賞

経血赫し仙人掌のいびつな徒長

           常磐はぜ


  • 全受賞作品一覧

https://ouchidehaiku.com/pages/haikutaisho


  • 【6/7まで!おウチde俳句大賞 発表記念キャンペーン実施中】新規入会者全員にQUOカードプレゼント!電子書籍『おウチde俳句』半額!

https://ouchidehaiku.com/contents/750714


  • 授賞式 アーカイブ配信

第6回「夏井いつきのおウチde俳句大賞」授賞式 アーカイブ

https://www.youtube.com/watch?v=1l6B6k0Kw0Q



  • 書籍『夏井いつきのおウチde俳句』はこちら(大好評6刷‼︎)

https://www.asahipress.com/bookdetail_norm/9784255010878/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
イベント
ビジネスカテゴリ
アート・カルチャー
関連リンク
https://ouchidehaiku.com/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社朝日出版社

15フォロワー

RSS
URL
https://www.asahipress.com/
業種
情報通信
本社所在地
東京都千代田区西神田3-3-5 朝日出版社
電話番号
03-3263-3321
代表者名
小川洋一郎
上場
未上場
資本金
1600万円
設立
1962年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード