地元と観光をつなぐ 熊野古道が大切にし続けていること オンラインイベントを9/22に実施!
株式会社MATCHA(本社:東京都台東区、代表取締役社長:青木優)は9/22(水)に、田辺市熊野ツーリズムビューロー 代表理事 多田稔子氏、プロモーション担当&ガイドのマイク・ローズ氏をお招きして、オンラインでのトークセッション「地元と観光をつなぐ 熊野古道が大切にし続けていること」を実施します。
「今だからこそできるインバウンド観光対策」Facebookグループ活動の一環として、9月22日(水)にオンラインイベント「地元と観光をつなぐ 熊野古道が大切にし続けていること」を実施いたします。本イベントでは、田辺市熊野ツーリズムビューロー 代表理事 多田稔子氏、プロモーション担当&ガイドのマイク・ローズ氏にご登壇いただき、お話を伺います。
「今だからこそできるインバウンド観光対策」Facebookグループとは、新型コロナウイルスの影響により、インバウンドをはじめとした日本の観光業界には大きな影響が出ている中で、「知恵やリアルな経験を共有することにより、国際観光の中で、日本の競争力を高める」ことを目的に、MATCHAが運営するグループです。
- イベント概要・イベント名:地元と観光をつなぐ 熊野古道が大切にし続けていること
・参加方法(YouTubeライブ):https://youtu.be/SdVbJiAV-UM
・参加方法(Zoom):https://us02web.zoom.us/meeting/register/tZcscuqtqjorGNB-8wpd7gce0fcFh_bmGTca
・参加費:無料
・定員:YouTubeライブなし/Zoom100名
- イベント説明
- 今だからこそできるインバウンド観光対策」Facebookグループとは
インバウンドのキーマンを招いたオンラインでのトークセッション開催や、グループメンバー間の情報共有などでノウハウを蓄積しています。昨年末には、「インバウンド観光 再出発のガイドライン」を公開いたしました。参加は承認制となっておりまして、前向きなご参加をいただける方を歓迎しておりますので、ぜひリクエストください。なお、参加リクエストの際には表示される質問全てに回答をお願いいたします。
・Facebookグループ:https://www.facebook.com/groups/inboundfornow
・インバウンド観光 再出発のガイドライン:https://note.com/inboundfornow/n/n956b5c7b3618
- MATCHAとは
・MATCHA:https://matcha-jp.com/
・サービスのご紹介:https://service.matcha-jp.com/
すべての画像