【東京・町田】弾いて!聞いて!楽しめる!JR横浜線相原駅にピアノがやってくる!〈まちだ〇ごと大作戦18-20〉
2021年12月17日(金)~12月26日(日)の期間限定で登場
相原〇っと大作戦実行委員会ほか(※)は、2021年12月17日(金)から26日(日)までJR横浜線の相原駅改札正面自由通路にアップライトピアノを設置します。期間中は、どなたでも自由に弾くことができます。
相原駅ピアノチラシ
ピアノ設置期間中は、どなたでも⾃由に弾くことができます。取り組みを通じて、地域にお住まいの⽅、駅をご利⽤の⽅等、より多くの⽅にピアノを演奏する機会、聴く機会を提供し、相原の賑わいや活性化につなげます。
また、相原は大学キャンパスも多く、これまでも地域資源の竹を使ったオブジェに灯りを灯す取り組み「竹あかりの街“あいはら”(https://machida-marugoto.jp/article/607)」や約100年前に物流の中心地であったという歴史的事実があることからミニSLを使って地域への愛着を育む「SLが走っていたまち“あいはら”(https://machida-marugoto.jp/article/3621)」等、学生が地域の方々と一緒ににぎわいづくりに取り組んでいます。
竹やSLの取り組みの様子
- 相原駅ピアノ設置概要
♦日時:
2021年12⽉17⽇(⾦)から26⽇(⽇)各日10:00〜20:00
♦場所:
相原駅自由通路改札正面(東京都町田市相原町1158)
相原駅改札正面⾃由通路
相原〇っと⼤作戦実⾏委員会、相原連合町内会、相原地区協議会
※相原〇っと⼤作戦実⾏委員会
相原を地域一体となって盛り上げていきたいと考える学生が中心となった団体。大学生活の中でお世話になった相原地域の方々に恩返しの気持ちを込め、竹と音楽をテーマに多世代交流の場の創出や相原の団体・組織の新しいつながり、地域に親しみを持つ人を増やしたいという想いで活動。
♦協力:
NPO法人レスポアール相原
相原にぎわい創生プロジェクト
♦後援:
町田市
- まちだ〇ごと大作戦18-20
まちだ〇ごと大作戦18-20ロゴマーク
まちだ〇ごと大作戦は、町田商工会議所や町田市町内会・自治会連合会等、市内の団体で構成されるオール町田体制の「まちだ○ごと大作戦実行委員会(https://machida-marugoto.jp/)」で推進しています。
コンセプトは、「人と人、人と地域団体との新しいつながりから市民や地域団体の考える夢をみんなでカタチにし、次世代へのレガシーを創りあげる交流感動都市まちだへ」です。
■■過去のまちだ〇ごと大作戦実行委員会のプレスリリース一覧■■
https://prtimes.jp/main/html/searchrlp/company_id/45542
※現在、まちだ〇ごと大作戦実行委員会からのプレスリリースは本アカウントから行っています。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像