AIエージェント活用における戦略的連携を開始

エネルギー業界における新たな価値創造を目指す

株式会社AI Shift

株式会社サイバーエージェント(本社:東京都渋谷区、代表取締役:藤田晋)のグループ会社である株式会社AI Shift(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:米山結人、以下「AI Shift」)と中国電力株式会社(本社:広島県広島市、代表取締役社長執行役員:中川賢剛、以下「中国電力」)は、AIエージェント※1活用に向けた戦略的連携に係る契約を本日締結しましたので、お知らせします。

■背景

AI Shiftは、「人とAIの協働を実現し、人類に生産性革命を起こす」というミッションを掲げ、人とAIが共に成果を生み出す環境を「AI Worker」シリーズを通じて提供しています。「AI Worker」シリーズは、企業の業務に最適化された領域特化型の「AIエージェント」と、企業ごとの状況や課題に応じてAIエージェントと人が協働できる体制を構築する「ソリューション」で構成されています。

このたびの連携は、中国電力において「AI Worker」シリーズを活用し、サイバーエージェントグループであるAI Shiftが有するAIの先進的かつ高度な知見を取り入れることで、AIエージェント活用に向けた取り組みを進め、DX(デジタルトランスフォーメーション)を加速させることを目的としています。 AI Shiftにおいては、エネルギー業界におけるAIエージェント活用のノウハウを獲得し、新たな事例を創出して今後のAIビジネスに活かすことを目的としています。

■取組内容

本連携において、両社は、業務効率化と新たな価値創造の観点から、「①エネルギー業界におけるAIエージェント活用事例の創出」、「②AIエージェントを社内に定着させるための人材育成・文化醸成」を行います。
 

<中国電力の取り組み内容>

①エネルギー業界におけるAIエージェント活用事例創出

②  AIエージェントを社内に定着させるための人材育成・文化醸成

・AI Shiftが提供するAIエージェント構築プラットフォーム「AI Worker」※2を活用した、AIエージェントの構築。

・AIエージェントの活用事例の創出※3に向けた、実現可能性の検証。

・AIエージェントの基本的な知識を習得し、構築からカスタマイズまで可能な人材の育成。

・AIエージェントの活用ノウハウの蓄積や、より利用されるための組織文化醸成。

■今後の展望

両社は、本取り組みを通じてAI Workerシリーズの活用を軸にAIエージェントの協働を進め、エネルギー業界における新たな価値創造を目指してまいります。 

※1 従来、人間が行ってきたタスク処理や意思決定、対話などを、生成AI等を用いて自律的に行うことが可能な技術。従来の自動化ツールとは異なり、対話や過去のデータに基づく学習を通じて、柔軟かつ高度な対応が可能なことから、幅広い業務領域での活用が期待されている。

※2 株式会社AI Shiftが提供する、AIエージェントを構築するためのプラットフォーム。複数の生成AIモデルの組み込みや、クラウド事業者・既存システムとの連携が可能なため、業務に最適化されたAIエージェントを利用者が容易に構築することができる。

※3 活用事例としては、議事録作成、社内手続き対応、データ収集・分析等の業務やお客さま対応、ニーズ分析、マニュアル検索等のお客さまサポートなど様々な業務を想定している。

株式会社AI Shift 会社概要

社名   :株式会社AI Shift
事業内容 :AIエージェントの開発・提供、生成AIリスキリング・コンサルティング、ボイスボットの開発・販売
企業URL :https://www.ai-shift.co.jp/

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社AI Shift

12フォロワー

RSS
URL
https://www.ai-shift.co.jp/
業種
サービス業
本社所在地
東京都渋谷区渋谷 スクランブルスクエア22階
電話番号
-
代表者名
米山結人
上場
未上場
資本金
-
設立
2019年08月