【銀座 蔦屋書店】現代美人画のトップランナー・池永康晟が新進俳優/モデルの翔を描いた新作展「少年・翔」を9月25日(土)より開催。
銀座 蔦屋書店(東京都中央区GINZA SIX6F)は、池永康晟による新作展「少年・翔」を2021年9月25日(土)~10月15日(金)の期間、銀座 蔦屋書店アートウォール・ギャラリーにて開催いたします。
池永康晟 「文學・翔」 55×50cm 亜麻布、岩絵具、膠、墨、金銀泥 2021年
- 概要
亜麻布に岩絵具を刷り込み洗浄を繰り返すことで得られる独自の肌色は池永の美人画の大きな特徴であり、描くモデルの個性をつまびらかにするその作風は、日本画において人物を描くことを再定義したと言えるほどの独自性と存在感を持っています。
「少年・翔」と題された本展では、2006年生まれの俳優/モデル・翔を描いた新作を発表。池永にとって初めての少年をモチーフとした作品とともに、2015年の「睨める・穂波」といった美人画代表作のアーカイバルプリント版(※)も展示販売いたします。
現代美人画の第一人者が描き出す少年・翔や女性たちの艶やかな姿をご堪能ください。
※…「アーカイバルプリント」は、顔料インクと特殊な紙を使用し、ダイレクトにインクを版画紙やキャンバスに吹き付ける技法。美術館などでも採用されているインクジェットと同様の印刷技法で、原画の再現性に優れている。
特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/22179-1556340907.html
- アーティスト・ステイトメント
出来立てのスーツを纏った青年達が街に溢れ出でて、老いゆく私を追い立てるのだ。
性淘汰線の外側を彷徨う私にとって、真新しい雄の出現は脅威である。
獣とは違い人間の老人は権威と富をして青年を抑制する術を獲得するが、娘達は貧しくとも旺盛な青年との逢瀬を好むのだらう。
ならば古来、老人が少年を寵愛したのは蒼白き少年が己の驚異と成る前に征服してしまわんとする、そういう理由だったのかもしれない。
描く事は寵愛する事とよく似ているが、果たしてどうだらう。
さて、私の画室に来た少年の肢体はもふ、あっという間に私を打ち負かすだらう充実をみせていた。
しかし滑らな少年の、自身の肉体の獲得に気づかぬやうな幼き振る舞いは私を戸惑わせた、そしてまた私を悩ませた。
(池永康晟)
池永康晟 「體育・翔」 60×55cm 亜麻布、岩絵具、膠、墨、金銀泥 2021年
池永康晟 「睨める・穂波」(アーカイバル) 画寸65.0×34.7cm、額寸88×56cm アーカイバルプリント 2015年
- アーティスト・プロフィール
撮影=樂滿直城
独学で10年以上掛けて追求し、泥絵具で染め上げた麻布に岩絵具で美人画を描く。文房具や本の装丁(スペイン、イタリア、アメリカのペーパーバックなど)など海外からのオファーも多い。2014年に刊行された画集「君想ふ百夜の幸福」はロングセラーを続けている(現在8刷)。AKB48とのコラボレーション、版画やぬりえ、カレンダーの発売の他に美人画集の監修を行うなど活躍の場を広げている。
〈受賞〉
2012年 第8回菅楯彦大賞佳作賞一席・百花堂賞受賞
- モデル・プロフィール
連続ドラマ「花のち晴れ~花男 Next Season~」(2018年、TBS系)で主人公・神楽木晴(平野紫耀)の幼少時代を演じて話題となる。2020年夏から日本へ留学しており、現在は情報番組「ZIP!」(日本テレビ系)の人気コーナー「星星のベラベラENGLISH」「星星のSay Again?」にレギュラー出演中。Instagramのフォロワー数は約39万人。
- 販売について
特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/22179-1556340907.html
- 展覧会概要
会期|2021年9月25日(土)〜10月15日(金)
※会期は変更になる場合もございます。
営業時間|店舗ウェブサイトをご確認ください。
※9月25日(土)のみ13時~。
会場|銀座 蔦屋書店アートウォール・ギャラリー
入場|無料
主催|銀座 蔦屋書店
協力|ぎゃらりい秋華洞 / セブンスアヴェニュー
お問い合わせ|03-3575-7755(営業時間内)/info.ginza@ccc.co.jp
特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/22179-1556340907.html
※今後の国・地方自治体から休業要請内容の変更等があった場合、それに準じて本展覧会の期間なども変更になる可能性がございます。変更がある場合は、銀座 蔦屋書店のHP、公式SNSなどにてお知らせいたしますので、あらかじめご了承ください。
- 銀座 蔦屋書店
住所|〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
電話番号|03-3575-7755
営業時間|店舗ホームページをご確認ください。
ホームページ| https://store.tsite.jp/ginza/
Facebook|https://www.facebook.com/GINZA.TSUTAYABOOKS/?ref=bookmarks
Twitter|https://twitter.com/GINZA_TSUTAYA
Instagram|https://www.instagram.com/ginza_tsutayabooks/
- CCCアートラボ
https://www.ccc-artlab.jp/
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像