損害保険ジャパン、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」を提供するマクアケと専用PL保険制度を創設
損害保険ジャパン株式会社(代表取締役社長:白川 儀一、以下「損保ジャパン」)と、アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake(マクアケ)」を運営する株式会社マクアケ(代表取締役社長:中山 亮太郎、以下「マクアケ」)は、より安心・安全・簡便な専用PL保険制度として「マクアケPL保険制度」を開発し、応援購入に関わる関係者の抱える課題解決に寄与する制度を2022年10月に創設しました。
1. 背景・目的
一般社団法人日本クラウドファンディング協会の調査によると、購入型クラウドファンディングの市場規模は2020年時点で約501億円と前年の約169億円に対し、約3倍に拡大しています※。
マクアケの提供する応援購入サービス「Makuake」は、購入型クラウドファンディングの仕組みをベースとし、掲載されている事業者のプロジェクトの新商品・新サービスを応援購入したユーザー(サポーター)に対し、事業者がプロジェクトにて実現したもの・体験をお返しするサービスを提供するプラットフォームです。市場規模拡大の影響もあり、事業者は「Makuake」を活用することで今までにない新商品・新サービスを早く、広く発信することができる一方、プラットフォーマーとしてユーザーが抱えるリスクに対してどこまで関与するかは議論されていました。また、事業者側としてもグローバル化によりユーザーが日本に限らず拡大していく中で、今までにない新しいものを対象とした損害保険商品の手配に関して商品面、コスト面で課題が発生する可能性があり、市場のさらなる拡大の観点も踏まえてプラットフォーマーの関与が必要と認識し、マクアケと損保ジャパンは検討を2021年に開始しました。
マクアケと損保ジャパンがマクアケ独自のプラットフォームを活用した専用制度を創設することにより、新たなアイデアを形にするべくチャレンジを行う事業者への利便性の高い保険加入導線提供、事業者を応援するユーザーへの補償提供が同時に可能となり、より安心、安全かつ健全な市場拡大に寄与することができます。
※一般社団法人日本クラウドファンディング協会 2021年7月9日発表「クラウドファンディング市場調査報告書」より
http://safe-crowdfunding.jp/market-report2020/
2. 取組みの概要
マクアケのビジネスモデルに合わせた任意加入の専用団体保険制度とすることにより、各プロジェクト実行者のプロジェクト掲載の流れの中でスムーズな国内外PL保険への加入、プロジェクト掲載手数料と合わせたスムーズな保険料収納が可能となります。また、任意のタイミングで開始される各プロジェクトの終了時から補償期間が開始するため、各ユーザーに対して一律で一定期間の補償提供により、安全・安心をお届けすることができます。
【マクアケPL保険制度イメージ図】
3.今後について
損保ジャパンは「”安心・安全・健康のテーマパーク”により、あらゆる人が自分らしい人生を健康で豊かに楽しむことのできる社会を実現する」という「SOMPOのパーパス」実現に向けて、マクアケと連携し事業者・ユーザー双方の問題解決に取り組んでいきます。
【ご参考】
■株式会社マクアケ 会社概要
社名 :株式会社マクアケ
Makuake,Inc
代表者 :代表取締役社長 中山 亮太郎
所在地 :東京都渋谷区渋谷2-16-1 Daiwa渋谷宮益坂ビル10F
URL :https://www.makuake.co.jp/
事業内容 :アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」を中心とした各種支援サービスの運営
研究開発技術を活かした製品プロデュース支援事業
以上
一般社団法人日本クラウドファンディング協会の調査によると、購入型クラウドファンディングの市場規模は2020年時点で約501億円と前年の約169億円に対し、約3倍に拡大しています※。
マクアケの提供する応援購入サービス「Makuake」は、購入型クラウドファンディングの仕組みをベースとし、掲載されている事業者のプロジェクトの新商品・新サービスを応援購入したユーザー(サポーター)に対し、事業者がプロジェクトにて実現したもの・体験をお返しするサービスを提供するプラットフォームです。市場規模拡大の影響もあり、事業者は「Makuake」を活用することで今までにない新商品・新サービスを早く、広く発信することができる一方、プラットフォーマーとしてユーザーが抱えるリスクに対してどこまで関与するかは議論されていました。また、事業者側としてもグローバル化によりユーザーが日本に限らず拡大していく中で、今までにない新しいものを対象とした損害保険商品の手配に関して商品面、コスト面で課題が発生する可能性があり、市場のさらなる拡大の観点も踏まえてプラットフォーマーの関与が必要と認識し、マクアケと損保ジャパンは検討を2021年に開始しました。
マクアケと損保ジャパンがマクアケ独自のプラットフォームを活用した専用制度を創設することにより、新たなアイデアを形にするべくチャレンジを行う事業者への利便性の高い保険加入導線提供、事業者を応援するユーザーへの補償提供が同時に可能となり、より安心、安全かつ健全な市場拡大に寄与することができます。
※一般社団法人日本クラウドファンディング協会 2021年7月9日発表「クラウドファンディング市場調査報告書」より
http://safe-crowdfunding.jp/market-report2020/
2. 取組みの概要
マクアケのビジネスモデルに合わせた任意加入の専用団体保険制度とすることにより、各プロジェクト実行者のプロジェクト掲載の流れの中でスムーズな国内外PL保険への加入、プロジェクト掲載手数料と合わせたスムーズな保険料収納が可能となります。また、任意のタイミングで開始される各プロジェクトの終了時から補償期間が開始するため、各ユーザーに対して一律で一定期間の補償提供により、安全・安心をお届けすることができます。
【マクアケPL保険制度イメージ図】
3.今後について
損保ジャパンは「”安心・安全・健康のテーマパーク”により、あらゆる人が自分らしい人生を健康で豊かに楽しむことのできる社会を実現する」という「SOMPOのパーパス」実現に向けて、マクアケと連携し事業者・ユーザー双方の問題解決に取り組んでいきます。
【ご参考】
■株式会社マクアケ 会社概要
社名 :株式会社マクアケ
Makuake,Inc
代表者 :代表取締役社長 中山 亮太郎
所在地 :東京都渋谷区渋谷2-16-1 Daiwa渋谷宮益坂ビル10F
URL :https://www.makuake.co.jp/
事業内容 :アタラシイものや体験の応援購入サービス「Makuake」を中心とした各種支援サービスの運営
研究開発技術を活かした製品プロデュース支援事業
以上
すべての画像