学生マンション第1弾『リビオセゾン亀有』インテリアや空間演出を「niko and ...」がプロデュース

2022年春竣工・運用を開始予定

日鉄興和不動産株式会社

 日鉄興和不動産株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:今泉 泰彦)は、「Play fashion!」をミッションに掲げる株式会社アダストリア(本部:東京都渋谷区、代表取締役 会長兼社長:福田 三千男)が展開するスタイルエディトリアルブランド「niko and ...(ニコアンド)」と、日鉄興和不動産が開発する学生マンション『リビオセゾン亀有』にてタイアップを行います。
 ラウンジやエントランスなどの共用スペースから居室内のインテリアや空間演出をniko and ...がプロデュース。学生ワークショップなどの結果から得た「おしゃれな共用部のあるマンションに住みたい」というニーズと、限られた学生時代を彩りを持って暮らしてほしいというリビオセゾンの想いを体現します。

▲「食堂」完成予想パース▲「食堂」完成予想パース


■タイアップの経緯・内容

 当社はこれまでも、ニコアンドとの協業を行ってきました。2019年には初の取り組みとして『リビオ錦糸町』のデザイン協力、2020年には単身世帯の暮らしを研究する「+ONE LIFE LAB」とコラボしニコアンドの家具シリーズ「niko and ...FURNITURE&SUPPLY」のノウハウを活かしたオリジナルベッドフレーム・インテリアオプションの開発を行いました。
 コラボ第3弾となる学生マンション『リビオセゾン亀有』は、2022年春に竣工・運用を開始する予定です。学生にとってより魅力的な住まいにするために、学生を対象としたワークショップを開催。そこで出てきた“おしゃれなカフェ・バーのような空間が欲しい”、“共同作業など、フレキシブルな使い方ができるといい”といった声を商品企画に反映しています。オプションも豊富で食事付きのプランもあり、現代的なシェアハウスの要素と学生寮や下宿がアップデートされたような新しいスタイルの学生マンションです。そこに、ターゲット層である学生から支持されているニコアンドの要素を加え、ブランドの世界観を存分に反映した空間演出となっています。また、専有部の全住戸にはニコアンドと「+ONE LIFE LAB」で開発したオリジナルベッドを採用。プライベート空間でも、「+ONE LIFE LAB」が考える“暮らしに+ONE“の要素を反映したインテリアを実現しました。
 「+ONE LIFE LAB」では、今後も継続してミレニアル世代やZ世代の研究を行い、様々な世代やターゲットに届くコンテンツを開発・実装していきます。

▲「エントランス」完成予想パース▲「エントランス」完成予想パース

▲「共用キッチン」完成予想パース▲「共用キッチン」完成予想パース


■『リビオセゾン亀有』物件概要
・所在地     東京都葛飾区西亀有三丁目(以下未定)
・交通      JR常磐線「亀有」駅徒歩11分
・総戸数     98戸
・竣工時期    2022年2月
・入居時期    2022年4月
・募集サイトURL https://749.jp/cd/2458/

▲『リビオセゾン亀有』外観完成予想パース▲『リビオセゾン亀有』外観完成予想パース

▲1階平面図▲1階平面図


《Special Contents》
 ニコアンドのオフィシャルブランドサイト(ニコアンドCh.)の「niko and ...FURNITURE&SUPPLY for BUSINESS」のページ内では、日鉄興和不動産の猪狩甲隆常務執行役員とアダストリアの星野 明第2営業本部長の対談を掲載しています。協業のきっかけやその狙い、シナジー効果の発揮や今後の取り組みなど、それぞれの考えや未来像を語り合いました。
◇URL:https://www.nikoand.jp/business/case_01/

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

日鉄興和不動産株式会社

78フォロワー

RSS
URL
http://www.nskre.co.jp/
業種
不動産業
本社所在地
東京都港区赤坂一丁目8番1号 赤坂インターシティAIR
電話番号
03-6774-8000
代表者名
三輪正浩
上場
未上場
資本金
198億円
設立
-