プロモツール、大阪・関西万博の「Shiseido Week(資生堂ウィーク)」で香り空間デザインを担当!
― 空間芳香とアロマカードで「香りの記憶」を演出 ―
あらゆる香りとニオイを創るセントテクノロジーカンパニーのプロモツール株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役会長:井上賢一、代表取締役社長:緒方健介、以下:当社)は、2025年日本国際博覧会(以下、大阪・関西万博)にて資生堂が主催する「Shiseido Week(資生堂ウィーク)」において、香りの空間デザインとアロマカードによる香り演出を担当したことを発表しました。この特別企画は、2025年7月11日(金)から20日(日)までの10日間開催されました。

香りによる「美の対話」の創出
この企画は、河瀨直美テーマ事業プロデューサーが手掛けるシグネチャーパビリオン「Dialogue Theater – いのちのあかし –」の会場内で実施され、来場者体験のコアとなる体験の一つは、SHISEIDOブランドの代表的な美容液である「SHISEIDO アルティミューン」の香りです。

本企画では、「SHISEIDO アルティミューン」(以下:アルティミューン)の香りを軸に空間演出が展開されました。「森の集会所」では、プロモツールの高級業務用アロマディフューザー「セントFOREST」を使用し、会場全体をアルティミューンの香りで満たします。これにより、来場者はリラックスし、エネルギーに満ちた感覚を味わうことができます。また、来場者にはアルティミューンの香りを染み込ませた当社製のアロマカードが配布されました。これは、大阪・関西万博の記憶とともに香りを持ち帰ることで、来場者の感性に訴えかける「香りの記憶体験」を創出することを目的としています。

Shiseido Week(資生堂ウィーク)の詳細はこちら:
https://brand.shiseido.co.jp/expo2025.html
プロモツールの総合的な香り提案力
プロモツールは、空間への香りの放出設計から、企画や要望に合わせた効果的なツールの提案・製作までを一貫して提供しています。今回の万博では、香りの広がりや持続時間を緻密に計算する高度な拡散設計技術と、香りの再現性・持続性に優れたアロマカード開発が資生堂の世界観を香りで表現することに貢献しました。この複合的な提案力が評価され、採用につながりました。
当社は、元大手広告代理店で世界的な自動車メーカーを担当した実績を持つブランディングコンサルタントが率いるチームの豊富なノウハウ、日本有数の調香チームと空間フレグランスの知識・経験を持つアロマエンジニアチームから構成される当社の『香り技術研究所』による、香りを最大限生かすデザイン力、香料の専門知識を同時に提供できるほか、香りグッズの商品化も可能であり、企画から開発、導入まで、ワンストップでサービスを提供しております。
これまでにも、一流航空会社の空港ラウンジや高級ホテルなどで香りを通じたブランディングと顧客体験の向上を支援してきました。今回の万博への参加を契機に、香りが持つ価値や効果、魅力をさらに広げていくことに尽力してまいります。
※2014年に誕生したSHISEIDOアルティミューンは、誕生以降も着実に進化をし続けてきたSHISEIDOを象徴する美容液です。発売以来「肌本来の美しさを引き出す」独自価値が、人種、年齢、肌質、性別を問わず支持され、世界で269のビューティーアワードを受賞(*)しています。日本においては、2025年3月1日に発売した5代目となる「アルティミューン™ パワライジング セラム」が、2025年上半期のベストコスメを多数受賞しました。美容誌最高賞5冠を含む、16冠を受賞しました(2025年6月30日時点)。
*2014年に発売の初代商品からの全世界における累計受賞数(2024年12月時点)
プロモツールのサービス「香り空間デザイン」について
近年、付加価値やイメージの向上、ストレス軽減などを目的に、香り(アロマ)を導入する施設や企業が増えています。当社では、これまでに4,000種以上の香りを創香してきた調香師チームのノウハウを活かし、香りの企画・創香から空間設計、拡散技術、香りグッズの制作まで、今までにない“香りのトータルソリューション”をワンストップで提供し、人々の生活に潤いとゆとりのある快適な時間と空間をお届けしています。香りは、当社が規格品としてご用意させていただいている28種類の中からお選びいただけるほか、世界でたった一つのお客様のオリジナルアロマをオーダーメイドで開発することも可能です。
プロモツールのサービス『アロマカード』について
アロマカードは、ご希望の香りや開発したオリジナルアロマを特製カードに染み込ませたアイテムです。ノベルティとしてお客様に配布したり、通販の配送時に箱や袋に同封することで、香りを通じて貴社ブランドをお客様の身近に感じさせます。ブランドの魅力を際立たせて、お客様の記憶に確実に記憶させることができるものです。企業ブランドの世界観がより的確に伝わるよう、その香りをブランドイメージに即したデザインを施したカードに含浸させるので、ブランドの世界観を視覚・聴覚だけでは届かない、まさに五感に訴えるブランディングやプロモーションを可能にします。


強力な芳香力(香りの拡散力)と香りの自由度にこだわった「セントFOREST」シリーズ

2005年映画「チャーリーとチョコレート工場」で高級業務用アロマディフューザーに参入以来、当社は、「芳香力(香りの拡散力)」と「香りの自由度」にこだわりを持ち、香りによる空間デザインからセールスプロモーション、エンターテイメントまで、芳香面積(香りの拡散面積)に応じて幅広いシーンで活用できる多彩なラインアップを揃えて参りました。プロモツールの高級業務用アロマディフューザーはどれも、空間芳香性能のキーである「芳香力」と「香りの自由度」、そして「静音性」にこだわっています。
SHISEIDOについて
SHISEIDOは、1872年、東京、銀座で創業した資生堂の遺伝子を継承するグローバルフラッグシップブランドです。1897年に誕生し現在も愛される化粧水「オイデルミン」、基礎研究成果を応用した美容液「アルティミューン」、 ”ファンデ美容液”として知られる「エッセンス スキングロウ ファンデーション」などのユニークな商品は、外面の美しさをもたらすだけでなく、個々人の内面の美しさまで引き出します。SHISEIDOは、アートとビューティー、サイエンスをブランド固有の価値基盤とする日本発のプレステージブランドです。
プロモツール株式会社について

私たちは日本発のあらゆる香りとニオイを創る「セントテクノロジーカンパニー」です。心地よい空間を演出するアロマから、プロモーションやエンターテイメント、さらには人々の心身の健康をサポートする機能性フレグランスまで、香りに関するあらゆるニーズに応えます。 香りの力で豊かな社会を実現し、セントテクノロジーのリーディングカンパニーとして世界に認められることを目指します。
会社概要
プロモツール株式会社
所在地 : 東京都文京区本駒込6-5-3ビューネ本駒込5階
代表 : 代表取締役会長 井上賢一、代表取締役社長 緒方健介
事業内容 : 香料及び芳香器の製造販売
: (1)香りブランディング(オリジナルアロマ)
: (2)香り空間デザイン(高級業務用アロマディフューザー)
: (3)OEM(香料開発及び香水・化粧品の製造・販売/香りグッズ)
: (4)香り見本(アロマテスター)
: (5)香りプロモーション(香りDM等)
: (6)香りエンターテインメント演出
公式ホームページ:https://www.promotool.jp/
公式オンラインストア:https://essenceon.jp/store/
調香体験香房 「L’esprit」」:https://lesprit.shop/
お問い合わせ先
プロモツール株式会社
担当:広報担当 井沢
TEL:03-5940-6637
FAX:03-5940-6685
E-MAIL:m.izawa@promotool.jp
すべての画像