プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

一般社団法人日本ディープラーニング協会
会社概要

「2024年 第1回 Generative AI Test」開催結果を発表(1,775名が受験し、1,262名が合格)

次回「2024年 第2回 Generative AI Test」は、2024年12月7日(土)に開催決定。申込受付は10月頃開始予定。(詳細が決まり次第、弊協会ホームページにてお知らせいたします)

日本ディープラーニング協会

日本ディープラーニング協会(以下JDLA)は、2024年6月8日(土)に開催した「2024年 第1回 Generative AI Test」の開催結果を発表。


  • 「2024年 第1回 Generative AI Test」開催結果。1,775名が受験し、1,262名の合格者が誕生。

「2024年 第1回 Generative AI Test」の受験者数は1,775名、そのうち合格者数は1,262名、合格率は71.10%という結果になりました。

これにより、Generative AI Testの累計受験者数は4,719名、累計合格者数は3,253名になりました。


  • オープンバッジ発行のお知らせ

今回合格された方には、デジタル証明書である「オープンバッジ」を発行しております。

2024年7月19日(金)までにオープンバッジ授与のお知らせメールが届かない場合は、試験に関するお問合せフォームにてご連絡ください。

https://www.jdla.org/contact-exam/#after


オープンバッジ発行までの流れは以下のページをご参照ください。

https://www.jdla.org/openbudge/


  • 合否通知について

合否結果は、2024年6月21日(金)13時以降に受験サイトの受験者マイページ「IBT受験」画面から、「結果表示」にてご確認いただけます。ご自身でアクセスしてご確認ください。

詳細は公式ページの「合否通知について」をご参照ください。

https://www.jdla.org/certificate/generativeai/#toc2


  • 「2024年 第1回 Generative AI Test」概要

名称  : JDLA Generative AI Test 2024 #1

試験日 : 2024年6月8日(土)13:00 ~ 23:59

申込期間: 2024年4月1日(月)13:00 ~ 2024年6月4日(火)23:59

試験詳細: https://www.jdla.org/certificate/generativeai/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral

受験資格: 制限なし

試験概要: 20分、択一式/多肢選択式 19問・記述式 1問、オンライン実施(PC/スマホ)

出題範囲: シラバスより出題

受験料 : 2,200円(税込)


  • 開催回毎の概要

合格者属性情報等は、JDLAサイトお知らせ(https://www.jdla.org/news/20240621001/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral)にて公開しています。


  • 次回「2024年 第2回 Generative AI Test」開催決定

次回、「2024年 第2回 Generative AI Test」は、2024年12月7日(土)に開催します。

申込受付は10月頃開始予定です。詳細が決まり次第、弊協会ホームページにてお知らせいたします。

<Generative AI Test公式ページ>

https://www.jdla.org/certificate/generativeai/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral



<日本ディープラーニング協会について>

日本ディープラーニング協会は、ディープラーニングを事業の核とする企業が中心となり、ディープラーニング技術を日本の産業競争力につなげていこうという意図のもとに設立されました。ディープラーニングを事業の核とする企業および有識者が中心となって、産業活用促進、人材育成、公的機関や産業への提言、国際連携、社会との対話 など、産業の健全な発展のために必要な活動を行っています。


設立日 : 2017年6月1日

所在地 : 〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目1番1号 国際ビル 7F

理事長 : 松尾 豊 東京大学大学院工学系研究科 教授

ホームページ : https://www.jdla.org

Facebook : https://www.facebook.com/jdla123/

X : https://x.com/JDLANews

YouTube : https://www.youtube.com/@JDLA2017

Peatix : https://peatix.com/group/11515674

connpass : https://jdla.connpass.com

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://www.jdla.org/certificate/generativeai/?utm_source=prtimes&utm_medium=referral
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

一般社団法人日本ディープラーニング協会

25フォロワー

RSS
URL
https://www.jdla.org/
業種
教育・学習支援業
本社所在地
東京都千代田区丸の内3-1-1 国際ビル7F
電話番号
090-2453-9537
代表者名
松尾豊
上場
未上場
資本金
-
設立
2017年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード