Insight Tech、AIを活用したSaaSビジネスの企画・開発~運用を包括的にプロデュース・支援する新サービス「アイタススタジオ」を提供開始

「不満買取センター」や「不満ファインダー」、「アイタスクラウド」の企画・収益化ノウハウを活かし、AIを活用したSaaSによるビジネスアップデートを目指す企業・団体を包括的に支援します

株式会社 InsightTech

SaaSの成功を、AIとインサイトが導く「アイタススタジオ」提供開始

大企業やベンチャー企業を中心に、デジタル時代に対応したビジネスにアップデートするためにSaaS(Software as a Service:ITを活用しソフトウェアを通じて継続的なサービスを提供するサービス)ビジネスへの転換を図る動きが加速しています。特に直近では、高度なAIが民主化されたことで、これを組み込み、高次な意志決定を支援するダッシュボードや業務支援ツールなどのAI × SaaS(AI活用型SaaS)により、デジタルの力で高い付加価値を提供しようとする挑戦が目立ちます。

一方で、SaaSビジネスは従来のビジネスと異なる考え方や手順・パートナーシップが必要となるため、「SaaSを創ろうと思ってもうまくいかない」「何からどうやって始めていいのか分からない」との課題が多くの企業・団体で顕在化していることを実感しています。

そこで、私たち株式会社Insight Techは、これまで自社で培ってきたAI × SaaSの企画・開発・収益化ノウハウを活かし、AIを活用したSaaSによるビジネスアップデートを目指す企業・団体を包括的に支援する新サービス「アイタススタジオ」の提供を開始致します。

アイタススタジオは「SaaSの成功を、AIとインサイトが導く」とのコンセプトのもと、AIを活用したSaaSビジネスの企画・開発~運用を包括的にプロデュースし、ビジネスのアップデートを伴走します。

AI × SaaSへの注目の高まり

「業務プロセスのデジタル化」が進む中で「スケーラビリティへの対応要請」が高まり、これに「AIの民主化」が拍車をかける。このような背景から、ビジネスをアップデートするための手段として「AI × SaaS」が注目されています。

業務プロセスのデジタル化

ビジネスや日常生活においてデジタル化が進展し、これまではアナログ・人的に対応してきたタスクをデジタル化することが求められており、このデジタル化のニーズを取り込むことがビジネスの成功要因となっています。

スケーラビリティへの対応要請

デジタル化が進展したことで、これまでのビジネス優位性だけでは安定した市場シェアを獲得できなくなっており、いかにスピーディに拡張性をもったビジネスに変革できるかが重要な成功要因になっています。

AIの民主化

誰でも容易に最先端のAIにアクセスできるようになりました。これにより「複雑なタスクだからデジタル化できない」は言い訳にならない時代に。あらゆる業務や意志決定のアプリ化が可能となり、どのように業務・意志決定をAIによりアプリ化するかのプロデュース力が重要な成功要因になっています。

私たちが解決する課題

一方で、SaaSビジネスは従来のビジネスと異なる考え方や手順・パートナーシップが必要となるため、「SaaSを創ろうと思ってもうまくいかない」「何からどうやって始めていいのか分からない」との課題が多くの企業・団体で顕在化していることを実感しています。

「トータルプロデュースの難しさ」「新しいからこその難しさ」「共創の難しさ」。

経験がない挑戦だからこそ価値がある一方で、このようなSaaSビジネスならではの難しさによって挑戦が阻害されることは、今後のビジネス強化や次世代人財育成において大きな毀損となります。

そこで、私たちInsight Techが自社でのAI × SaaSプロデュースのノウハウを活かし、企業・団体の課題解決パートナーとしてワンストップで伴走します。私たちはこのパートナーシップ型のご支援サービスを「アイタススタジオ」としてパッケージ化しました。

私たちの独自性

Insight Techが提供する「アイタススタジオ」では私たちの独自性「実績」「専門性」「経営思考」を活かし、貴社のSaaSビジネスを成功に導きます。弊社「不満買取センター」が蓄積する4,700万件の不満ビッグデータを活用したユーザーファースト化(ユーザー目線でのペイン設定)も可能です。

実績

  • アイタスクラウドや不満ファインダーなど自社でのAI × SaaS開発・マネタイズ実績

  • 上場企業向け商用AI × SaaS企画~開発~運用実績

  • ISMS取得済み。金融機関向けの開発実績

専門性

  • 京都大学と連携した最先端の自然言語処理技術等のデータサイエンス力

    1日数万件のトランザクションを処理する自社アプリの開発・運用を可能とするエンジニア力

経営思考

  • 大手コンサルファームにてAI × SaaSビジネス立上げ責任者を担った代表の伊藤が経営者として日々の思考や意志決定で得たプロデュース力

  • 「不満買取センター」の4,700万件不満ビッグデータによるユーザーファースト化

自社で実践したノウハウを他社様に展開した実績に裏打ちされた専門性・プロデュース力を“アイタススタジオ”として提供します。

提供内容:アイタススタジオの提供機能

アイタススタジオでは大きく9つの機能を提供します。

①提供価値の定義では、SaaSを通じて実現したい世界観や課題を言語化し、コンセプトを立案します。コンセプトの立案に際しては、弊社運用「不満買取センター」に蓄積された4,700万件の不満ビッグデータが活用可能です。

②AI × SaaSの要件定義では、提供価値を起点にどのような機能や表現(可視化・予測・最適化)が必要なのかを体系化します。

その後③AIモデリング・API構築、④UIデザイン、⑤エンジニアリングを通じて、SaaSをサービス提供可能なかたちに開発・実装します。

もちろん、⑥セールス・マーケティングや⑦クライアントサクセス、⑧サービスシステム運用もご支援・伴走可能。ローンチ後のPDCAもご支援します。

そして、これらの全工程をスタジオメンバーがマネジメントする⑨全体マネジメント(PMO)もご提供可能です。

これらについて、必要な部分のみを組み合わせてご提供することも可能です。

お気軽にご相談ください。

ステップ:ご支援までの流れ

ご支援までの流れは以下の通りです。まずは貴社の課題をヒアリングさせて頂き、アイタススタジオとしてのご支援範囲・内容を具体化させつつ、最適なプランをご提案いたします。

アイタススタジオ 開発支援実績

エンSX・セールスアナリティクス(エンSX株式会社)

「AI解析」×「プロ講師による個別トレーニング」で、新規開拓力のある”売れるセールス”を早期に育成。貴社の人的/時間的リソースを割かずに営業組織力を向上できます。

Insight Techは①提供価値の定義~⑤エンジニアリングを一気通貫でご支援し、現在も⑧サービスシステム運用で伴走をさせて頂いています。

サービスサイト:https://en-sx.com/service/sales-analytics/

代表メッセージ

私たちInsight Techは「声が届く世の中を創る」ことをVISIONに掲げています。

「サイレントマジョリティ」「届かぬ声」「声なき声」といった概念をデータ×テクノロジーでブレークスルーしていきたいと願っています。

このVISION実現に向け、これまで「不満買取センター(商標登録・特許取得済み)」の不満ビッグデータを活用したマーケティング高度化を起点に「不満ファインダー」や「アイタスクラウド」などのAI × SaaSの企画・開発・収益化を経験してきました。また、大企業向けのAIモデル構築・開発プロジェクトも多く経験させて頂きました。このような挑戦に多くの企業・団体の皆様に賛同いただいている事、改めて感謝申し上げます。

この度リリース致しました「アイタススタジオ」はこれまで自社で培ってきたAI × SaaSプロデュース・運用ノウハウを結集し、企業・団体の皆様の「SaaS化」の挑戦を包括的にご支援させて頂くものです。これは「自社でSaaS開発がうまく進まなくて」「Insight Techであれば丸っとお願いすればできそう」とのご期待の「声」にお応えしようとするものです。

「声が届く世の中を創る」ために奮闘してきた結果、私たちには独自のノウハウ・ナレッジが蓄積されました。それは、コンセプト立案、UIデザイン、AIロジック構築、サービスデザインなどAI × SaaSの収益化には欠かせないものです。このようなノウハウ・ナレッジにご期待頂く「声」にお応えするのもInsight Techのミッションと考えました。

SaaSの成功を、AIとインサイトが導く。

多くの企業・団体の皆様とスタジオでお会いできるのを楽しみにしております。

株式会社Insight Tech

代表取締役社長CEO

伊藤友博

株式会社 Insight Tech 

代表取締役社長 伊藤友博

1974年愛知県生まれ。早稲田大学大学院理工学研究科建設工学修了。1999年、株式会社三菱総合研究所に入社。ビッグデータマーケティング領域のコンサルタントとしてナショナルクライアントのマーケティング高度化を伴走。その後、同社にてAIを活用した新規サービスを事業化。2017年、代表取締役社長として株式会社不満買取センター(当時)に参画。

「声が届く世の中を創る」ことを目指し、データ×AIドリブンによるイノベーション創出、そして社会変革を日々夢見る。

アイタススタジオについてのご相談・お問い合わせ

株式会社Insight Tech セールス&マーケティング部

sales@insight-tech.co.jp

お問い合わせを頂きましたら担当者よりご連絡をさせて頂きます。

■会社概要

商号:株式会社Insight Tech(https://insight-tech.co.jp

設立:2012年6月19日

所在地:〒163-1334 東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー


事業内容:

マーケティング調査やレポート作成

自然言語処理・機械学習などの人工知能を利用したデータ解析受託

企業プロモーションやブランディングサポート

不満買取センターの運営

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


会社概要

URL
https://insight-tech.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区西新宿6-5-1 新宿アイランドタワー
電話番号
03-3342-6710
代表者名
伊藤友博
上場
未上場
資本金
1000万円
設立
2012年06月