【日本医師会】新政権に期待するなど6つのテーマで記者会見、その動画を公式YouTubeチャンネルで公開

公益社団法人日本医師会

記者会見で高市新政権に期待感を示す松本会長

日本医師会(会長:松本吉郎)は10月22日、記者会見を行い、同日にその動画を公式YouTubeチャンネルに、資料を公式ホームページにそれぞれ掲載しました。

当日の会見のテーマは(1)新政権に期待する、(2)令和8年度予算編成に向けて、(3)新役員紹介、(4) 令和7年 病院の緊急経営調査―令和5年度、6年度実態報告―、(5)バクロフェン髄注療法に使用される抗痙縮剤ギャバロン髄注について、(6)日本医師会員限定「日医君のわくわくミニゲーム!」について―の6つでした。

(1)では、松本会長が10月21日の臨時国会で高市早苗自由民主党総裁が第104代内閣総理大臣に就任したことを受け、「医療機関の窮状に理解を得られている」として新政権への期待を述べるとともに、今後は今まで苦しんできた医療機関に対して速やかに財政支援等が行われるよう、高市総理を始め、上野賢一郎厚生労働大臣、城内実全世代型社会保障改革担当大臣、松本尚デジタル大臣などと連携を深めながら活動していく考えを示しました。

(2)では、茂松茂人副会長が令和8年度予算編成に向けて、次期診療報酬改定で必要な対応を説明した他、経済成長の果実である消費税増収分の活用や、公定価格で運営されている医療機関等における賃上げ環境の整備を求めるとともに、OTC類似薬の保険給付の見直しに対する日本医師会の考えを説明しました。

(3)では、10月4日の臨時代議員会で副会長に選任・選定された福田稠副会長が、今後の抱負などを述べました。

(4)では、城守国斗常任理事が日本医師会が実施した「令和7年 病院の緊急経営調査―令和5年度、6年度実態報告―」の結果を公表し、病院全体の医業利益は令和5年度のマイナス5.2%から令和6年度はマイナス5.4%に悪化するなど、危機的な経営状況に陥っていると指摘。地域医療を守るためには、「過度の適正化を行うのではなく、早期の補助金並びに期中改定、コスト増に見合った診療報酬上の評価、入院料の手当てを緊急かつ強力に行うことが必須だ」と強調しました。

(5)では、宮川政昭常任理事が重度の痙性麻痺に対する希少疾病医薬品であるバクロフェン髄注(商品名:ギャバロン髄注)が、製造委託会社の破産手続きにより安定供給に支障を来す可能性が生じているとして、早急な継続的供給対策を求めました。

(6)では、黒瀬巌常任理事が10月1日より、日本医師会の会員の先生限定のサービスとして「日医君のわくわくミニゲーム!」の提供を開始したことを報告し、国民の皆さんに「会員の先生方の医療機関でゲームに関するポスターを見かけたら、二次元コードを読み取り、ぜひ一度ゲームで遊んでみてほしい」と呼びかけました。

問い合わせ先:日本医師会広報課 TEL03-3946-2121(代)

公益社団法人 日本医師会

公益社団法人 日本医師会

日本医師会は、47都道府県医師会の会員をもって組織する学術専門団体です。
「医道の高揚、医学及び医術の発達並びに公衆衛生の向上を図り、社会福祉を増進すること」を目的に、医師の生涯研修に関する事項、地域医療の推進発展に関する事項、保険医療の充実に関する事項など、さまざまな活動・提言を行っています。

 所在地▷ 東京都文京区本駒込2-28-16
 公式ホームページ▷ https://www.med.or.jp

☆日本医師会YouTube公式チャンネルでは、定例記者会見の様子や健康に役立つ情報をお伝えする動画、シンポジウムやイベントの動画などを掲載しています。
動画のご視聴・チャンネル登録はこちらから▷ https://www.youtube.com/channel/UCrZ632iTbtYlZ5S2CtGh6rA

☆日本医師会LINE公式アカウントでは、講習会やイベントなどのご案内や健康・医療情報等を提供しています。配信内容の設定ができるようになり、よりニーズに沿った情報をお届けできるようになっておりますので、ぜひご登録ください!
友だち登録はこちらから▷ https://page.line.me/324vigsd?openQrModal=true

すべての画像


ビジネスカテゴリ
医療・病院
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

公益社団法人日本医師会

17フォロワー

RSS
URL
https://www.med.or.jp
業種
医療・福祉
本社所在地
東京都文京区本駒込2-28-16
電話番号
03-3946-2121
代表者名
松本吉郎
上場
未上場
資本金
-
設立
-