「教育ITソリューションEXPO(EDIX)2018」シャープブースのご紹介
8K技術やモバイル型ロボット「ロボホン」などを活用した先進の教育ソリューションを提案
ブース イメージ図
シャープは、5月16日(水)から18日(金)まで、東京ビッグサイト(東京都江東区)で開催される教育関連の専門展示会「教育ITソリューションEXPO(EDIX)2018」に出展します。
「深い学びをトータルに支援する、シャープの教育ソリューション」をコンセプトに、8K技術やモバイル型ロボット「ロボホン」などを活用した先進の教育ソリューションを提案します。
■ 主な出展内容
1.「8Kコンテンツビューア」(参考出展)と遠隔授業のデモンストレーション
絵画などの美術作品を8K解像度で閲覧できる「8Kコンテンツビューア」を、株式会社NHKエデュケーショナル(※)(本社:東京都渋谷区 代表:掛川 治男)と共同で出展します。また、同社のブースとテレビ会議を接続し、8Kモニターを用いた遠隔授業のデモンストレーションを行います。
2.「RoBoHoN(ロボホン)」を活用したプログラミング教育
モバイル型ロボット「ロボホン」のプログラミング教育への活用を提案します。Webブラウザ上で「ロボホン」の動きや対話をプログラムできるソフトウェアの新製品をご覧いただけます。
3.電子黒板「BIG PAD」シリーズ
大きな教室で活用できる大画面80型から、少人数でのグループディスカッションに適したミドルサイズ40型までのラインアップを展示します。建築図面や図鑑の写真なども鮮明に映し出す、80V型4K高精細「BIG PAD」<PN-L805H>も出展します。
4.タブレット端末向け統合型学習アプリケーション「Brain+(ブレーンプラス)」
辞書や参考書を収録したタブレット端末向け統合型学習アプリケーション「Brain+」を出展します。5段階で速度を選択できる英語の読み上げなどの新機能もお試しいただけます。
5.教育用ソフトウェア「STUDYNOTE 10(スタディノート10)」
子供たちの情報発信や意見交換の活性化を支援する教育用ソフトウェア「STUDYNOTE10」を出展します。生徒が使用するタブレット端末と電子黒板「BIG PAD」とを連携させ、画面を共有するなど、グループワークに活用いただけます。
■ 出展場所:東京ビッグサイト 2F 西4ホール「ICT機器ゾーン」No.24-76
※ 日本放送協会(NHK)の教育番組制作専門のプロダクション会社です。
●「ロボホン」「Robohon」「RoBoHoN」、「Brain」「Brain+」および「BIG PAD」はシャープ株式会社の登録商標です。
「第9回 教育ITソリューションEXPO」について : http://www.edix-expo.jp/
当社の教育関連製品、サービスに関する情報は、以下のウェブサイトでもご覧いただけます。
http://www.sharp.co.jp/business/education/
※ ニュースリリースに記載されている内容は、報道発表日時点の情報です。
ご覧になった時点で、内容が変更になっている可能性がありますので、あらかじめご了承下さい。
【プレスリリース全文】
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/180509-a.html
【プレスリリース全文(PDF版)】
http://www.sharp.co.jp/corporate/news/180509-a.pdf
【画像ダウンロードサービス】
http://www.sharp.co.jp/press/p180509.html
すべての画像
- 種類
- イベント
- ビジネスカテゴリ
- ネットワーク・ネットワーク機器
- ダウンロード