プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社アイフリーク モバイル
会社概要

NHN JAPANグループのNHN テコラス株式会社が提供する「テコラス パートナープログラム」に株式会社アイフリークモバイルが参画

株式会社アイフリーク モバイル

株式会社アイフリークモバイル(所在地:東京都新宿区、代表取締役社長:上原 彩美、以下 当社)は、ゲーム開発、ITインフラソリューション、デジタルコミックなどを手掛けるNHN JAPAN株式会社のグループ企業であるNHN テコラス株式会社(所在地:東京都港区、代表取締役社長:白倉 章照、以下 NHN テコラス社)が提供する「テコラス パートナープログラム」に2022年10月26日(水)より参画したことをお知らせいたします。
 


NHN テコラス社は、日本に12社しかいないアマゾン ウェブ サービス(以下AWS)の最上位プレミアティア サービスパートナーとして、AWSを中心としたITインフラの総合支援サービスを提供している企業です。

この度、同社が提供するパブリッククラウドを活用した企業支援のためのパートナー制度「テコラス パートナープログラム」(https://nhn-techorus.com/partner/)に当社も参画いたしました。

NHN テコラス社が提供する多様なサービス(※)を活用することで、同社とともに、エンドユーザーのDX支援を行い、当社ビジネスの拡大に努めてまいります。


※「テコラス パートナープログラム」概要



【NHN テコラス株式会社 会社概要】
会社名      NHN テコラス株式会社
代表者      代表取締役社長 白倉 章照 (しらくら あきてる)
設立       2007年4月
所在地      東京都港区虎ノ門1-23-1虎ノ門ヒルズ森タワー22階
事業内容     ITインフラ・ソリューション事業
URL       https://nhn-techorus.com/ (コーポレートサイト)

【株式会社アイフリークモバイル 会社概要】
会社名      株式会社アイフリークモバイル
         (東京証券取引所 スタンダード市場上場 証券コード:3845)
代表者      代表取締役社長 上原 彩美 (うえはら あやみ)
設立       2000年6月
本社       東京都新宿区新宿二丁目1番11号 御苑スカイビル10階
事業内容     コミュニケーションコンテンツ事業、ファミリーコンテンツ事業、
         コンテンツクリエイターサービス事業、IP事業
URL       https://www.i-freek.co.jp/ (コーポレートサイト)

 
【本プレスリリースに関する報道機関の方からのお問い合わせ】
株式会社アイフリークモバイル 広報担当
電話: 03-6274-8901 Fax: 03-6274-8902
メールアドレス: group-pr@i-freek.co.jp

※本リリースに記載の事項は発表日時点での最新情報となります。
※メールでのご連絡は株式会社アイフリークモバイルお問い合わせフォーム
(https://www.i-freek.co.jp/contact)内「当社全般に関するお問い合わせ」よりご連絡下さい。
※各社の社名、製品名、サービス名は各社の商標または登録商標です。

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://nhn-techorus.com/partner/
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社アイフリーク モバイル

10フォロワー

RSS
URL
https://www.i-freek.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都新宿区新宿2-1-11 御苑スカイビル10階
電話番号
03-6274-8901
代表者名
吉田邦臣
上場
東証スタンダード
資本金
1000万円
設立
2000年06月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード