【ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド】日本で唯一、世界基準のレストランサーヴィスコンクールで深津茂人が優勝
決勝に挑む深津茂人
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド(代表取締役社長:関 寛之 神戸市中央区)料飲部統括マネジャーの深津茂人が、2019年11月18日(月)に東京都内で開催された日本で唯一となる国際基準のレストランサーヴィスコンクール「第18回“メートル・ド・セルヴィス杯”」決勝大会に出場し、見事優勝しました。
“メートル・ド・セルヴィス杯”は、フランスに本部を置くサーヴィスコンクールの権威「クープ・ジョルジュ・バティスト協会(CGB)」が特別後援で、日本で唯一の世界基準のレストランサービスコンクールです。今回は、レストランサーヴィスの第一線で活躍中のプロフェッショナル73名が全国から応募。書類審査による予選では、レストランやサーヴィスに関わる知識、指定食材による料理とレシピの作成、指定テーマに基づいた論文で採点され、課題の合計得点上位15名が準決勝に進出しました。準決勝では、生ハムとフルーツカッティング、フランス語または英語によるオーダーテイクとワインテイスティング、チーズに関する口頭試問の4課題で審査が行われ、深津は英語でオーダーテイクに挑み、決勝進出のファイナリスト上位6名に残りました。
決勝審査は、バンケットホールに模擬レストランを用意し、コミ・ド・ラン(アシスタント)1名とともに1卓4名のお客様にフルコースのメニューをサーヴィス。ゲストのお迎えからコミ・ド・ランへの指示と協調性、テーブルセッティング、器材の準備、料理の知識・接客、お客様との会話力、お見送りまでのサーヴィスの総合性が審査されました。
2013年同大会に初出場し、史上最年少のファイナリストとなった深津は、日本で34名しか持たないと言われる鴨料理師の資格「メートル・カナルディエ」や、チーズプロフェッショナル協会認定の資格「チーズプロフェッショナル」を取得していますが、本コンクールにおいては4度目の挑戦で、悲願の初優勝を勝ち取りました。
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランドでは、総支配人である檜山和司がおもてなしのプロ「メートル・ド・テル(飲食物給仕人)」として、令和元年春の褒章でレストランサーヴィス界において初となる「黄綬褒章」を受章。サーヴィスの第一線で活躍し続けながら、全日本メートル・ド・テル連盟会長として、後進の指導をはじめ、永年にわたりホテル・レストラン業振興のために尽力し、数多くのサーヴィスマンを競技会等で上位の成績に導いてきました。その記念すべき同年に、檜山のエスプリを受け継いだ深津が初優勝を勝ち取り、日本一のサーヴィスマンが誕生しました。
深津のコメント
深津 茂人(ふかつ しげと)
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド 料飲部統括マネジャー
一般社団法人 日本ソムリエ協会(JSA)認定ソムリエ
NPO法人 チーズプロフェッショナル協会(CPA)認定 チーズプロフェッショナル、
カナルディエ協会認定メートル・カナルディエ
2004年 カリフォルニア大学アーバイン校留学
2006年 愛知県名古屋市内のホテルに入社、フレンチレストランにて勤務
2011年 愛知県豊田市内のフレンチレストラン「豊田L’eclat de rire」をサーヴィス支配人として立ち上げ
2013年 第15回メートル・ド・セルヴィス杯 大会最年少ファイナリスト(初出場)
2014年 ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド入社、2019年10月より現職
2019年 第18回メートル・ド・セルヴィス杯 優勝
2021年 クープ・ジョルジュ・バティスト世界コンク―ルに日本代表として出場予定
クープ・ジョルジュ・バティスト特別後援「第18回メートル・ド・セルヴィス杯」概要
・課題Ⅰ 筆記問題 レストラン、サーヴィスに関わる知識
・課題Ⅱ 指定食材による料理/レシピ作成
・課題Ⅲ 指定テーマによる論文
予選課題の合計得点により、上位15名が2次審査進出
2次審査(準決勝)
・課題Ⅰ 実技課題 生ハムとフルーツカッティング (指定時間内)
・課題Ⅱ 外国語によるオーダーテイク(指定時間内・英語又はフランス語)
・課題Ⅲ 外国語によるワインテイスティング(指定時間内・英語又はフランス語)
・課題Ⅳ チーズの知識(指定時間内)
予選持ち点と2次審査合計得点の合算、両部門の上位6名が決勝進出
決勝審査
日時:2019年11月18日(月)
会場:東京・学士会館精養軒 宴会場
・レストラン形式実技審査
・レストラン形式で 1テーブル 4名のサービスを行う
メニューは、アミューズ、オードブル、魚料理、肉料理、フロマージュ、デセール、ミニャルディーズ、カフェ、アペリティフ、白ワイン、赤ワイン、水から構成される。
ホテル ラ・スイート神戸ハーバーランド
関連URL:https://www.l-s.jp/event/2981/
http://www.apgf.jp/2019concours/2019cms-f.html
画像のダウンロードはこちらから:https://www.l-s.jp/files/maitreservice.zip
お客様のご予約・お問合せ先: 078-371-1111
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像