プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社ほぼ日
会社概要

ほぼ日のアースボールが、百科事典や図鑑を展開するポプラ社の『ポプラディア』シリーズとコラボ!動物図鑑、恐竜図鑑、世界遺産がARアプリに加わりました。

ほぼ日

株式会社ほぼ日(本社:東京都千代田区神田錦町、代表取締役社長:糸井重里)が販売するAR地球儀「ほぼ日のアースボール」(https://earthball.1101.com/)は、親子でもっとたのしんでいただけるように、株式会社ポプラ社が刊行する『総合百科事典ポプラディア 第三版』『ポプラディア大図鑑WONDA』とコラボレーションしました。本日より、専用アプリに「ポプラディア動物図鑑」「ポプラディア恐竜図鑑」「ポプラディア世界遺産」の3つの図鑑コンテンツが追加され、スマートフォンやタブレットでアプリをかざすと、世界中の動物や恐竜、世界遺産がアースボール上に飛び出します。大人も子どもも、世界をたのしく学んでいただけるコンテンツです。

全国の小・中・高等学校約35,000校で採用され、2021年11月に第三版が刊行された『総合百科事典ポプラディア』や、人気図鑑シリーズ『ポプラディア大図鑑WONDA』は、豊富なビジュアルとわかりやすい解説で、こどもたちが自らたのしく調べ、「もっと知りたい!」と好奇心を広げてくれる学習ツールです。その情報が丸い地球儀上に浮かび上がることで、こどもたちの興味の入り口をもっと広げられるように、この度「動物」「恐竜」「世界遺産」の3つの情報をアースボール上で見られるようにしました。地球上には今、どこにどんな動物が暮らしているか、どんな建物や自然があるのか、アースボールをくるくる回しながら、世界を旅するようにたのしく知ることができます。

『総合百科事典ポプラディア 第三版』(全18巻)、『ポプラディア大図鑑WONDA』(全16巻)『総合百科事典ポプラディア 第三版』(全18巻)、『ポプラディア大図鑑WONDA』(全16巻)

  • 『ポプラディア』とコラボした3つのコンテンツ

ポプラディア動物図鑑
『総合百科事典ポプラディア 第三版』、『ポプラディア大図鑑WONDA 動物』より、50種の動物が地球上に登場します。動物をタップすれば詳しい情報も。草食、肉食、雑食とその動物の主な食物ごとに切り替えて見ることもできます。地球のすみずみで生きている、動物たちのくらしを学べます。

ポプラディア恐竜図鑑
ポプラ社の『ポプラディア大図鑑WONDA 恐竜』より、50種の恐竜が地球の上に登場します。恐竜をタップすれば詳しい情報も。三畳紀、ジュラ紀、白亜紀とその恐竜が生きていた時代ごとに切り替えて見ることもできます。地球のどのあたりにどんな恐竜がいたか、想像しながらたのしめます。

ポプラディア世界遺産
ポプラ社の『総合百科事典ポプラディア 第三版』より、50の世界遺産が地球の上に登場します。文化遺産、自然遺産、複合遺産と分類ごとに切り替えて見ることもできます。世界を旅して、人類の歴史や自然を感じられます。

  • 「ほぼ日のアースボール」とは

「ほぼ日のアースボール」は、国境も国名もない“宇宙から見た地球そのまま”の地球儀です。タブレットやスマートフォンで専用アプリをかざすと、地球上の雲・雨・気温の様子がリアルタイムに浮かび上がったり、その他、計23種類のARコンテンツでさまざまな世界の情報が飛びだします。
※コンテンツ一覧はこちら:https://earthball.1101.com/contents/

「日本文具大賞 2021」の機能部門グランプリ、「2021年度グッドデザイン賞」を受賞するなど、大人もこどももたのしめる最先端の地球儀として注目をいただき、2020年11月のリニューアル発売からの累計販売個数は10万個を突破しました。

理科教材カタログでも取り扱いがされって新たな学習ツールとして教育現場での活用も進んでおり、宮城県総合教育センターが展開する「科学巡回指導訪問(理科教室)」でアースボールを使った授業が行われる他、現在全国の小中学校を中心とした50ほどのクラスにアースボールを提供し、授業で使っていただいています。
 
商品情報
【価格】3,960円(税込)※台座(ポリカーボネート)付き
【本体サイズ・重さ】直径15cm、145g
【本体材質】非フタル酸 PVC、ポリスチレン
【対象年齢】6歳以上
【取り扱い店舗】https://earthball.1101.com/shops/

 

●本件についての取材申込、報道関係者のお問合せ先
株式会社ほぼ日 担当:藤野
メールアドレス:press@1101.com 
電話:03-5422-3801
FAX:03-5422-3806
 

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
商品サービス
関連リンク
https://earthball.1101.com/
ダウンロード
プレスリリース.pdf
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社ほぼ日

47フォロワー

RSS
URL
https://www.hobonichi.co.jp/
業種
商業(卸売業、小売業)
本社所在地
東京都千代田区神田錦町3-18 ほぼ日神田ビル
電話番号
03-5422-3801
代表者名
糸井重里
上場
東証スタンダード
資本金
-
設立
1979年12月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード