プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社宣伝会議
会社概要

広告クリエイティブの専門誌『ブレーン』700号を刊行

1961年の創刊から57年、クリエイティブ誌としてリニューアルから19年

株式会社宣伝会議

株式会社宣伝会議(本社:東京都港区代表取締役社長:東 彦弥)が刊行する月刊『ブレーン』は、おかげさまで2018年11月号(10月1日発売号)で通巻 700号を迎えることができました。1961年の創刊から57年、クリエイティブ誌としてリニューアル後19年。これを記念して、誌面にとどまらないイベントや企画を実施してまいります。
700号によせて

 1999 年にクリエイティブ専門誌としてリニューアル後、
「ブレーン」はクリエイティブに携わる皆様と共に歩み続け、
おかげさまで10 月1日に700 号を迎えることになりました。
これまで支えてくださった皆様にあらためて御礼申し上げます。


 リニューアル後、今日に至る20 年弱の間には、
メディアとして情報を発信するだけではなく、
取材などを通して出会った方々とさまざまな企画を実現してまいりました。
時には誌面にとどまらず、ポスター、映像、プロダクトといった形になり、私たち自身が思いもよらなかったメディアの可能性を引き出していただく機会を得ることもできました。

 そして700 号にあたり、私たちは「meet UP!」というテーマを掲げました。
これからの「ブレーン」は雑誌という紙のメディアにととどまらず、クリエイティブに携わる、さまざまな人と人をつなぎ、IDEAとCREATIVITYが行き交う場にしていきたい。そういう場をつくることこそ 、「ブレーン」がクリエイティブ界に貢献できることではないかと考えております。

これまでご一緒させていただいた皆様はもちろん          月刊『ブレーン』 2018 年11月号
これから出会う皆様とも、「ブレーン」を通して          定価 本体1,500円(税込)/A4変形判
新しいことにチャレンジしていきたいと思います。         192ページ/雑誌 07899-11
                    ブレーン編集部     発行:株式会社宣伝会議
 
 

 



『ブレーン』700号のご紹介
◆特集「クリエイティブ経営のキーパーソンたち」
700号のテーマ「meet UP!」に合わせ、巻頭特集には、”クリエイティブ経営”を推し進める企業のキーマンの皆さんが登場。各社の皆さんからいただいた、「クリエイターに期待する提案」の一言にもぜひご注目ください。
 

藤本宏樹(住友生命保険)×麻生哲朗(TUGBOAT)
黒田英邦(コクヨ 代表取締役 社長執行役員)
永野大輔(ソニー企業 代表取締役社長/
     チーフブランディングオフィサー)
森田隼人(シャボン玉石けん 代表取締役社長)
貞清誠治、柿崎弓子(BAKE)
佐藤洋介(サイバーエージェント)
上野隆信(大塚製薬)

高須泰行、木村知世(パナソニック)
新竹美奈子、嘉根林太郎(ヤマハ)
倉森京子(NHKエデュケーション)
田邉 泰(Sansan)
川嵜鋼平(LIFULL)



◆青山デザイン会議「古い慣習や壁を壊す、クリエイティブのチャレンジ」


小西利行(POOL)
timo、柿本ケンサク(CONNECTION)
田中直基(電通 CDC/Dentsu Lab Tokyo)




 


その他注目企画
◆動画コンテスト「BOVA2019」*課題発表
◆新連載!「クリエイティブ温故知新」小田桐昭
◆新しい働き方を見つける、ワークスタイル・ポートフォリオ ほか





* BOVA(Brain Online Video Award)について:
2013年より開催されているオンライン動画のコンテスト。協賛企業から出された課題に対して、解決策となる動画を募集する「一般公募部門」と、企業のマーケティング課題のために作られたオンライン動画を募集する「広告主部門」によって構成されています。本アワードは宣伝会議のこれまでの国内外のクリエイティブ業界における情報ネットワークや、宣伝会議賞などアワードの長年のノウハウを基に、成長期にあるオンライン動画領域の活性化を後押しするものです。受賞作品の中には200万回以上再生し、大きな反響を呼んだ映像も生まれています。

続々決定!700号特別企画のご紹介
◆第1弾:700号表紙公募


700号を記念しブレーンでは初めての「表紙の一般公募」を行いました。40点あまりの応募作の中から見事選ばれたのは、HUMORABOの前川雄一さんの案です。「ノウ」のような「ゾウ」のような不思議なキャラクターが生まれた理由も、ぜひ誌面にてご覧ください。



◆第2弾:特別記念講座「クリエイティブ温故知新」開講!

日本の広告史に語りつがれる名作広告がなぜ素晴らしいのかを、小田桐昭さん、澤本嘉光さんらトップクリエイター陣が解き明かしていく2日間の限定講座です。講義終了後には、「meet UP!」のテーマに合わせ、講師と受講生の懇親会を予定しています。12月8日(土)、9日(日)の10:30〜16:20開催、申し込み受付中です。 https://www.sendenkaigi.com/class/detail/creative_past.php

◆第3弾:定期購読特典!「名作コピーの時間」合本PDFプレゼント
一線で活躍するコピーライターたちが、自分にとっての名作コピーを解説するブレーンの人気連載が、合本の形でまとめて読めるようになりました。定期購読特典中の方、新規お申し込みの方にプレゼントします。11月30日までの期間限定。お申し込みはお早めに! https://info.sendenkaigi.com/brain/copy_time

月刊ブレーンについて:
広告クリエイティブの専門誌。デザイン、映像、デジタル、空間演出、PRなど、企業のマーケティングコミュニケーションに関わるあらゆるクリエイティブを扱う総合誌として発刊。読者は、デザイナー、コピーライター、プランナー、ディレクターをはじめ、企業の宣伝担当者、学生など、クリエイティブに興味、関心の高い方々です。

・1961年  6月創刊。当時は広告のブランディング・マーケティング誌の専門誌として誠文堂新光社より発刊。

・1999年  宣伝会議が発行元を引き継ぎ、広告クリエイティブの専門誌として新創刊。アートディレクターはライトパブリシティの細谷巖さん。表紙コピーは同 コピーライター秋山晶さん。
・2009年  アートディレクターが寄藤文平さんに。誌面も大幅リニューアル。
・2011年  ブレーン50周年を記念し、様々な企業のオリジナル広告を、クリエイターと制作していく「クリエイティブリレー」企画がスタート。
・2013年  宣伝会議60周年を記念して、動画コンテスト「BOVA」スタート。
・2016年  「ブレーン広告年鑑」発刊スタート。


                                                                                                                                                        ブレーン創刊号
本件に関するお問い合わせ先:
株式会社宣伝会議 ブレーン編集部 http://www.sendenkaigi.com
TEL : 03-3475-7664  E-mail:brain@sendenkaigi.co.jp



 
 

すべての画像


種類
商品サービス
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社宣伝会議

57フォロワー

RSS
URL
https://sendenkaigi.co.jp
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区南青山3-11-13 新青山東急ビル9階
電話番号
03-3475-3010
代表者名
東 彦弥
上場
未上場
資本金
5億円
設立
1954年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード