プレスリリース・ニュースリリース配信サービスのPR TIMES
  • Top
  • テクノロジー
  • モバイル
  • アプリ
  • エンタメ
  • ビューティー
  • ファッション
  • ライフスタイル
  • ビジネス
  • グルメ
  • スポーツ

PR TIMESのご利用について

資料をダウンロード

株式会社MILIZE
会社概要

金融AIのMILIZE、日本ディープラーニング協会(JDLA)に正会員企業として入会

金融業界の先端AI技術の推進に貢献

株式会社MILIZE

 金融AIの株式会社MILIZE(本社:東京都港区、代表取締役社長:田中 徹、以下「MILIZE」)は、2024年6月10日に、一般社団法人日本ディープラーニング協会(所在地:東京都千代田区、理事長:松尾 豊 東京大学大学院工学系研究科 教授、英称:Japan Deep Learning Association、以下JDLA)に正会員企業として入会しましたので、お知らせします。

■入会の背景
   現在、急激に変化するAI技術の発展により、変化に対応できない企業や個人は取り残される社会になっています。技術に関する情報を積極的に取り入れ、学びを深めることで、私たちは成功モデルを構築し、本質的な課題解決に取り組むことができます。金融業界での深層学習などのAI本格活用の普及をより加速させるべく、この度、正会員企業として、入会いたしました。


■MILIZEのAI技術

  MILIZEは、金融工学とAI・DXを繋ぐ金融ITプロフェッショナル人材や最先端大規模言語モデル(LLM)から機械学習にいたる金融AIにおける豊富な知見・実績を背景に、銀行、保険会社、証券会社、カード会社といったお客様に対して、ビジネス課題の設定から、フィンテックツールを通じたデータ収集、AIによるデータ利活用、システム化、内製化まで一気通貫でご支援しております。


■MILIZE代表取締役社長 田中 徹コメント

 JDLAへの参加を通じて、当社の技術力をさらに高め、金融業界における深層学習や生成AIの積極的な活用を促し、金融業界のデジタル化をさらに推進していきます。JDLAの優秀な企業との交流を通じて、他業界の要素をうまく取り込み、金融における技術革新を図り、より多くの金融機関や顧客に貢献してまいります。


■JDLAについて 

 JDLAは、ディープラーニングを事業の核とする企業が中心となり、ディープラーニング技術を日本の産業競争力につなげていこうという意図のもとに設立されました。ディープラーニングを事業の核とする企業および有識者が中心となって、産業活用促進、人材育成、公的機関や産業への提言、国際連携、社会との対話など、産業の健全な発展のために必要な活動を行っています。
 株式会社MILIZEは、JDLA会員としての活動を通じて、AI技術の開発と普及に取り組んでまいります。今後の動向にご期待ください。


■株式会社MILIZE 概要

社 名:株式会社MILIZE

U R L:https://milize.co.jp/ 

所在地: 東京都港区芝浦4丁目12番38号 CANAL GATE SHIBAURA (キャナルゲート芝浦) ビル6階

設 立:2009年4月

代表者:代表取締役社長 田中 徹

事業内容:金融工学、AI研究、フィンテックツールの企画・開発・運用、金融マーケティング支援


■お問い合わせ
株式会社MILIZE

営業本部 田中沙織

メールアドレス:milize-info@milize.co.jp

お問い合わせフォーム:https://milize.co.jp/contact

このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります

メディアユーザーログイン既に登録済みの方はこちら
メディアユーザー新規登録無料

メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。

すべての画像


種類
経営情報
ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

株式会社MILIZE

19フォロワー

RSS
URL
http://milize.co.jp/
業種
情報通信
本社所在地
東京都港区芝浦4丁目12番38号 CANAL GATE SHIBAURA 5・6階
電話番号
03-4500-1311
代表者名
田中 徹
上場
未上場
資本金
18億5107万円
設立
2009年04月
トレンド情報をイチ早くお届けPR TIMESを友達に追加PR TIMESのご利用について資料をダウンロード