テンプスタッフフォーラム 令和5年度「沖縄総合事務局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業」を受託
■事業目的(概要)
沖縄県においては、新型コロナウイルスの影響を受ける業種の中小企業等が、他地域に比べ特に多い状況にあります。このような状況においても、新型コロナウイルスの収束を見据え、多くの中小企業等が人材確保に取り組んでいます。
本事業では、中小企業等の経営力強化や人材不足に対応できるよう、多様な人材(兼業・副業人材、就職氷河期世代、女性、高齢者等)の確保や効果的な活用を図れるよう支援します。また、特に、沖縄県において課題となっている中核人材*の確保・活用を実現するための社内基盤整備方法を普及させることを目指します。
*中核人材…「各部門の中枢として高度な業務・難易度の高い業務を担う人材」「組織の管理・運営の責任者となっている人材」「複数の人員を指揮・管理する人材」「高い専門性や技能レベル、習熟度を有している人材」、いずれかに該当する人材を指す。

事業名 | 令和5年度沖縄総合事務局における地域中小企業・小規模事業者の人材確保支援等事業 |
委託元 | 内閣府沖縄総合事務局 地域経済課 |
事業実施期間 | 令和6年3月31日まで |
事業プログラム | 中小企業等の経営力強化や、人材不足に対応できるよう、多様な人材(兼業・副 業人材、就職氷河期世代、女性、高齢者等)の確保や効果的な活用を図れるよう支援します。 (1)多様な人材の確保支援事業 1.新たな採用戦略構築、人材定着セミナーの開催 2.組織力向上、魅力発信セミナーの開催 3.多様な人材と企業の交流会の開催 ※9月上旬~10月中旬に那覇市にて3回開催予定 (2)就職氷河期世代支援事業 ※11月下旬~12月上旬に宜野湾市にて1回開催予定 (3)中核人材確保支援能力向上事業における支援機関ネットワーク構築・支援の担い 手育成モデルの普及事業 1.中核事業のモデル事業を広く周知するためのセミナーを開催 2. 1.を踏まえ、支援ネットワーク形成等に取り組み意欲がある特定地域の支援機関に対するワークショップ(その地域を踏まえた支援ネットワーク形成のための考え方、 取り組みノウハウ等の普及・教示を目的としたもの)を開催 ※令和6年1月下旬~2月下旬に那覇市、沖縄市にて計3回開催予定 |
コンソーシアム運営企業 | ・テンプスタッフフォーラム https://corp.tempstaff-forum.co.jp/ 本社: 新潟県新潟市中央区東大通1丁目7番10号 新潟セントラルビル6階 沖縄オフィス: 沖縄県那覇市久茂地3丁目1番1号 日本生命那覇ビル8階 ・琉球ミライ https://ryukyumirai.jp/ 本社: 沖縄県沖縄市中央1-7-8 Lagoon Koza内 |
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像