品川区×高知県、品川区×福井県坂井市、自治体コラボ観光PR動画を配信スタート
~「ハタチの龍馬」と「くろしおくん」、「坂井ほや丸」が街ブラ動画でPR対決~
品川区は2月13日、連携協定を締結している高知県および福井県坂井市の協力を得て制作した観光PR動画を公開しました。
しながわ観光大使”見習い”「ハタチの龍馬」と高知県イメージキャラクター「くろしおくん」、福井県坂井市の公式キャラクター「坂井ほや丸」が、それぞれの自治体で街ブラロケを行った観光動画でPR対決!お互いのVTRを鑑賞し、気になる点があれば手元の「ちょっと待つぜよ!!」ボタンを押してツッコミを入れる、どこかで見たようなテイストでお届けします。
どっちのご当地SHOW!ハタチの龍馬withくろしおくん
(前編)https://www.youtube.com/watch?v=hi3BxyLnje0
(後編)https://www.youtube.com/watch?v=jxthdF6hNUo
どっちのご当地SHOW!ハタチの龍馬with坂井ほや丸編
https://www.youtube.com/watch?v=SoeSQ6c-ArA
-
自治体のつながりについて
◆品川区と高知県
品川区は、明治維新150年を契機として歴史的に強いゆかりがある高知県と「特別区全国連携プロジェクト」の一環として、平成30年に連携協定を締結。坂本龍馬ゆかりの土佐藩下屋敷をはじめ、山内容堂や板垣退助の墓所などが区内にあり、高知県と歴史的なつながりがある。大井競馬場イベントへの高知県ブース出展や、観光地や名産品などをPRし合う生中継イベントも開催した。
◆品川区と福井県坂井市
品川区と坂井市は、特別区全国連携プロジェクトをきっかけに交流を積極的に行い、令和元年に連携協定を締結。令和5年4月には、区内の戸越銀座商店街の坂井市アンテナショップがリニューアルオープンするなど交流を深め、令和6年度はしながわ水族館で坂井市特別展を開催や、区立学校で坂井市の米農家による特別授業を実施した。
-
高知県、福井県坂井市の全面協力を得て制作した観光PR動画について
今回、連携協定を締結している高知県および福井県坂井市の協力を得て制作した観光PR動画を公開しました。様々な媒体や発信チャンネルを持つ高知県・坂井市と発信することで、各自治体が訴求できる層に観光をPRします。
動画では、しながわ観光大使”見習い”「ハタチの龍馬」と高知県イメージキャラクター「くろしおくん」が、それぞれの地元の「街ブラ観光動画」でPR対決!お互いのVTRを鑑賞し、気になる点があれば手元の「ちょっと待つぜよ!!」ボタンを押してツッコミを入れる、どこかで見たようなテイストでお届けします。
前編のラインナップは以下の通り。
高知『極上の田舎旅』:四国カルスト・仁淀川&茶農家の店あすなろ
品川『至高のおしゃれ旅』:天王洲アイル&街角アート・目黒川&カフェ
https://www.youtube.com/watch?v=hi3BxyLnje0
波乱の後編ラインナップは以下の通り。
高知『極上の田舎旅』:田舎寿司づくり体験・西島園芸団地&スイーツ
品川『至高のおしゃれ旅』:東京湾ディナークルーズ・おすすめラグジュアリーホテル
https://www.youtube.com/watch?v=jxthdF6hNUo
<動画情報>
◆出演
◎品川区 しながわ観光大使”見習い”「ハタチの龍馬」
◎高知県 高知県イメージキャラクター「くろしおくん」
◆クレジット
◎制 作:東京都品川区
◎特別協力:高知県
◎制作協力:(株)ディー・エル・イー
◎PR協力:(一社)しながわ観光協会
さらに、しながわ観光大使”見習い”「ハタチの龍馬」と福井県坂井市の公式キャラクター「坂井ほや丸」が、それぞれの自治体で街ブラロケを行った観光動画でPR対決!
紹介スポットのラインナップは以下の通り。
坂井市『王道旅』:東尋坊・丸岡城・三国漁港&甘えび
品川区『下町情緒旅』:旧東海道&屋形船・商店街&食べ歩きグルメ
https://www.youtube.com/watch?v=SoeSQ6c-ArA
<動画情報>
◆出演
◎品川区 しながわ観光大使”見習い”「ハタチの龍馬」
◎福井県坂井市 福井県坂井市公式キャラクター「坂井ほや丸」
◆クレジット
◎制 作:東京都品川区
◎特別協力:福井県坂井市
◎制作協力:(株)ディー・エル・イー
◎PR協力:(一社)しながわ観光協会
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。