島根県立大学(松江キャンパス)が「キッカケプログラム」初開催へ
~学生32名がタイで教育実践と国際支援に挑戦~

島根県立大学・島根県立大学短期大学部松江キャンパスでは、今年8月、教育をテーマにした海外研修「キッカケプログラム(タイ教育実践・異文化探求研修)」を初めて実施します。
本プログラムは、8月4日(月)~12日(火)の9日間の日程で、松江キャンパスの学部生・短大生の計32名が参加を予定しています。本学と国際交流協定を結んでいる、タイ・バンコクにあるシーナカリンウィロート大学での学生交流や、付属の教育機関での実地研修などの活動を通して、学生たちは海外の教育現場の現状を体感し、多文化理解と協働の経験を自身の成長に活かしていきます。
また、プログラムの一環として現地の孤児院を訪問し、支援物資の提供活動も行う予定です。研修参加学生が中心となり、本学の学生・教職員および松江キャンパスでのイベント参加者に対し、支援物資の提供を呼びかけています。温かいご協力をよろしくお願いいたします。
【回収対象】
・半袖のTシャツ、短パン、タンクトップやキャミソールなどの袖のない衣服(長袖、肌着は除く)
・多少の汚れやヨレがあるものもOK(穴が開いているものはご遠慮ください)
・柄、サイズ(乳幼児から大人までOK)、色は問わない
・ ワンピースやサロンペット、乳児用のロンパースなど上下が繋がっている服もOK
【回収期間】令和7年7月4日(金)~令和7年7月25日(金)
【回収場所】島根県立大学松江キャンパスオロリンひろば




【問い合わせ先】
島根県立大学松江キャンパス管理課 広報担当
TEL:0852-26-5525
FAX:0852-21-8150
メール:m-kouhou〔アット〕u-shimane.ac.jp ※〔アット〕は@に変更し、送信ください。
このプレスリリースには、メディア関係者向けの情報があります
メディアユーザー登録を行うと、企業担当者の連絡先や、イベント・記者会見の情報など様々な特記情報を閲覧できます。※内容はプレスリリースにより異なります。
すべての画像