さいたま市大宮盆栽美術館で「ゆかた de 盆美」を実施します!

~ゆかたの方は観覧料が無料!ゆかたの無料貸出やプレゼント企画も~

さいたま市

大宮盆栽美術館では、「ゆかた」をテーマに観覧料無料キャンペーンやゆかた着付体験、打ち水イベント等を実施します。

「ゆかた」と「盆栽」で“和”の世界を堪能してみませんか?

開催期間

令和7年7月19日(土)から8月31日(日)まで

場所

大宮盆栽美術館(さいたま市北区土呂町2-24-3)

内容

(1)ゆかた着用で観覧料無料キャンペーン「ゆかたde盆美」

  ゆかた、またはその他の和服(甚平や着物など)で来館すると観覧料が無料になります。

(2)ゆかた着付体験

  ゆかたの着付を体験し、ゆかた姿で館内を観覧いただけます。

  ゆかたの無料貸出がありますので、気軽にご参加いただけます。

  ※子供用ゆかたの準備はありませんので、あらかじめご了承ください。

  日時
   令和7年7月19日(土)10時から/10時30分から/14時から/14時30分から

  場所
   大宮盆栽美術館 2階 講座室

  定員
   各回5名(先着順)
   ※事前申込みはありません。
   ※当日、開始時間になりましたら、大宮盆栽美術館 2階 講座室へお越しください。

  費用
   無料

  協力
   ハクビ京都きもの学院 埼玉校

(3)打ち水イベント

  盆栽庭園でゆかた着付体験に参加された方による打ち水を行います。

  ゆかた、盆栽、打ち水と、和の文化を堪能いただけるイベントです。

  日時
   令和7年7月19日(土)11時から/15時から
   ※雨天中止

  協力
   ハクビ京都きもの学院 埼玉校

  費用
   無料(ただし、和服以外の方は観覧料が掛かります)

(4)SNSへの投稿で全員にプレゼント

  当館で撮影したご自身の和服姿の写真をSNSで投稿していただいた方に、プレゼントをお渡ししま

  す。
  ・来館当日に投稿した方が対象です。
  ・プレゼントが無くなり次第終了となります。

  プレゼントの内容
   当館オリジナルポストカードまたはミニ盆栽のいずれか

   ※写真は一例です。

  応募方法
   1.ハッシュタグ「#ゆかたde盆美2025」または「#yukatadebonbi2025」を付け、当館で撮影      

    したご自身の和服姿の写真をInstagram、Facebook、X(旧Twitter)のいずれかに投稿
   2.投稿した画面を受付に提示(その場で抽選を行い、プレゼントをお渡しします)

大宮盆栽美術館について

大宮盆栽美術館は、世界で初めての公立の「盆栽美術館」です。

名高い大宮の盆栽村に近接して設けられた当館は、旧髙木盆栽美術館のコレクションをひとつの核とした盆栽の名品、優品をはじめ、盆栽用の植木鉢である盆器や、一般には水石と呼ばれる鑑賞石、盆栽が画面に登場する浮世絵などの絵画作品、盆栽に関わる各種の歴史・民俗資料等を系統的に収集、公開することにより、さいたま市の伝統産業にも指定されている盆栽の文化をひろく国内外に発信することを目的として活動しています。

URL:https://www.bonsai-art-museum.jp/ja/

問い合わせ先

さいたま市大宮盆栽美術館
電話:048-780-2091

さいたま市公式LINEでは、あなたに合った情報をスマホにお届けしています。

登録はこちらまたは以下の⼆次元コードから!

すべての画像


ダウンロード
プレスリリース素材

このプレスリリース内で使われている画像ファイルがダウンロードできます

会社概要

さいたま市

11フォロワー

RSS
URL
https://www.city.saitama.lg.jp/
業種
官公庁・地方自治体
本社所在地
埼玉県さいたま市浦和区常盤 6-4-4
電話番号
048-829-1111
代表者名
清水勇人
上場
-
資本金
-
設立
2001年05月